goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいケーキを求めて

2006-05-21 18:06:17 | etc.
昨日、知り合いから手作りの‘にんじんケーキ’をいただいた。
直径18cmくらいはあるかな~?
ワンホールで、ドーナツ状の。
見た目は、おいしそうだ。
早速味見を、ということで、夜だったので一口だけ・・・。

・・・・・

えー、ここを見てることは100%ないと思うので、
あえて、率直な感想を申し上げますと・・・

「これは、何かの罰ゲーム?」
という感じの味でした(ゴメンナサイ)

でも、決して悪気があってのことではないと思います。
ワンホールだったし、きっと味見ができなかったのでしょう。
作ってくれたのは、とても家庭的な奥様。
お菓子作りは得意な様子だし。
ことわざに例えると・・・、
猿も木から落ちる、弘法も筆の誤り、って言うからね~。

口直しにというわけじゃないんだけど、
今日は美味しいケーキが無性に食べたくなり、買いに行きました。

上の写真は右上から時計まわりに、
ミルクレープ、抹茶ケーキ、モンブラン、さつまいものモンブラン。

ミルクレープは、直太朗御用達の店のとはちょっと違って、
フルーツがいっぱいのってるのね。
間にもフルーツがはさんである。断面にはこんな感じ↓



これ、めっちゃ美味しかった!
いつも思うけど、ケーキってものすごく手間がかかってるよね。
お菓子作りは絶対ムリ!な私にとっては、気の遠くなる作業だな。

ケーキを食べると、とても幸せな気持ちになれるね~。

モンブランは、前にも食べたことあって美味しいってわかってるんだけど、
さつまいものと、抹茶ケーキはお初だ~。
今日あと一個食べて、明日残りの2個。
全部一人で食べますケド、何か問題でも?(←大アリだよっ!

ちっちゃいプレイヤーがほしい!

2006-05-15 17:55:34 | etc.
小さくて軽い携帯プレイヤーが欲しいなと思って、見に行った。

さて、どれがいいか・・・?

一番売れてるのはiPodみたいね。
しかし私は、FMも聴けて録音も出来るのがいいな~。
容量は、上を見ればキリがないけど、軽さのことを考えると、
まぁ、1GBで充分かなと。
あと、乾電池よりも充電できるタイプで。

一ヶ月くらい前にもお店でチラッと見てて、
カタログだけ貰ってたんだけど、
これが良さそうかな~?なんて思ってた。


Victor 「alneo」 1GB デジタルオーディオプレーヤー FMチューナー搭載 [XA-E105-S] (プラチナシルバー)

ビクター

このアイテムの詳細を見る


これね、こんなに小さいのよ。
デザイン的にも、かわいいし。
しかし、今日行ってみたら、なくなってた!

で、かわりにバーンと展示してあったのが、「ZEN」のシリーズ。
これはその中の、‘Neeon’↓

Creative メモリプレーヤー Zen Neeon 1GB ブルーモデル CZN1G-BL

クリエイティブ・メディア

このアイテムの詳細を見る


私は、クリエイティブメディアって、あんまり馴染みがなかったんだけど、
カタログを貰って帰ってきて、HPも見てみたら
結構よさげな感じかも?!
これにしよっかな~?

あと、もう一つ、これもいいかも?と候補に挙げてたのが、これ↓

TOSHIBA gigabeatP10 デジタルオーディオプレーヤー ブラックローム 1GB メモリタイプ MEP10L(K)

東芝

このアイテムの詳細を見る


これは、容量が半分のだったら、かわいい色のがあるんだけど、
1GBだと、この黒だけなんだよね~。

う~~ん、どうしよっかな?
結局決まらず・・・。

オススメのがあったら、おしえてくださいな。

新しモノ好きなので

2006-05-11 12:35:03 | etc.

昨日から新作のテンプレ(ブログの背景)に変えてみた。

まぁ、いつも見てくださってる方はよくご存知のように、
飽きっぽいというか、新しモノ好きなせいで、
わりとしょっちゅう変えてるんだけど・・・。

今回のって、動いてるでしょ?
ケータイからだとよくわかんないかも知れないけど。

で、昨晩は夜景だったのに、
今見たらちゃんと昼の風景になってるんだ~!
びっくりしたわ。ちゃんと時間と連動してるってことだよね。
朝とか夕方とかはどうなるんだろ?
何時から変わるんだろ?


コレステロール足りないの?

2006-05-08 21:30:09 | etc.
6連休もなんだかあっと言う間に終っちゃって、
今日から仕事開始だった。
連休明けのせいか、なんだかわかんないけど、
めちゃ忙しくて、ただでさえ体がなまってるっていうのに、
すっかりお疲れモードになってしまった。

なんかねー、やるべきこと、やらにゃならんこと(あ、意味重複か)
は、いっぱいあるんだけど、なんかやる気がイマイチ、起きない。
ただ単に怠け者なだけかもしれない。
家族とか周りの人に迷惑かけてるよーな気もするなぁ。ゴメンネ。。。


ところで・・・、
今年の夏は、ライブなしですかねぇ?
もう今って確か、5月だよね~?(←ボケてる)
今時点で、なにもそんな話がないってことは、
ないってこと?ないってこと?・・・2回言ってみる。
ホントに、ホントに、ないの~?

思えば、去年は7月から「君5」ツアーがあって、
秋には終っちゃう、と思ったら、追加が発表されて、
平安神宮もあって、FCイベントもあって、
とにかく次から次へと、あったもんね~。
なんだかそんなハイペースに慣れちゃった感があって、
今のこの、なんにもなーい感じに、馴染めないんだな。

「君5」みたいな大きなツアーじゃなくてもいいから・・・、
単発的なものでいいから・・・、
きっと、そのうちなんか、あるよね?
あると信じて待とう。。。


今日はお昼にバウムクーヘン(のバウムの部分)
を食べてみました(笑)

少しはGWらしく

2006-05-05 16:56:36 | etc.

昨日も今日もいい天気~♪
つーことで、ドライブに行ってきた。

昨日は、特に目的地は決めず、あてもな~く、
とりあえず能登方面に向かってみることに。

幹線道路からちょっと逸れた田舎道を走るのが好き。
昭和にタイムスリップしちゃった?と思えるような、
懐かしい風景があったりしてね。

途中で、ポニーのいる小さな牧場を見つけて、
立ち寄ってみたよ。



二頭のポニーちゃん発見!
一心不乱に、草を食(は)んでいる。
近づいて行っても、全く無視された(爆)





しゃがんで写真を撮っていたら、いきなり10センチくらいの至近距離まで
ポニーちゃんの顔が近寄ってきて、ちょっとビビった。
毛並みはきれいにお手入れされていて、ツヤツヤ、フカフカ。
澄んだキレイな瞳&長い睫毛~♪ルル~リラ~♪
柵に「噛み付くので近寄らないでください」の文字をあとから発見。
えぇっ!噛み付くの~?!早く言ってよ。



↑ちょっと色わかりにくいけど、薄紫色の「巨峰ソフトクリーム」
この辺は、葡萄畑がいっぱいあるのね。
秋には葡萄狩りができそう。
巨峰ソフトはさっぱりとして、おいしかった。

その後も、キラキラと光る海を見ながら走って、
能登金剛の巌門まで行ってみた。
心地よい潮風が、ほんと気持ちイイ。
売店のBGM(ド演歌)がなければもっと良かったかな(笑)



イカ焼きと甘海老の刺身を買って食す。
こういうのって、天気の良い日、外で食べると、ホントおいしいのね。




しばらくぼぉーっとして、癒されて、帰り道。
トイレに寄ったんだけど・・・。



↑まぁ、外観はどーってことないよね。
しかし近づいてみると、ピンク色のおねーさんが走ってるよ!



「あ、あったわ!トイレよっ!ウフフフッ!」みたいな。



男子は、かなりヤバそう?(爆)
「もうかなり、切羽詰ってるんですけど~!あぁ~!」

さらに、女子トイレの中には、こんなメモが貼り付けてあった。



「いつ来ても
 ここのトイレは
 世界一 きれい!
 有がとうございます」
下に小さく、「気持ちよく使えるといいですね」
って、連絡ノートの先生のお返事みたいな。

しかし、「世界一きれい」
とはお世辞にもとても思えないトイレだったけど・・・。


そんでもって、今日は、
昨日とは反対方向、
加賀方面に車を走らせてみた。

ウチから、まず、一番近い幹線道路に出て、
西方向へ、ひたすらまっすぐ、まっすぐー。
交差点は、とにかく直進のみで。

20分ちょっとくらいすると、のどかな風景の中、
左側に突然現れる、お城のよーな建物。
ここはいったい、どこでしょー?



ハイ!「松井秀喜ベースボールミュージアム」です~。
かなりたくさんの人でにぎわっておりました。

孝行息子の松井選手は、年末年始とか
今でも年に数回は必ず帰省してるらしいよ。

「君5」追加公演(小松)で、
ライブ前に直太朗もここを訪れました。
しかし、休館日でガックシ!な写真だった(←ありがちだよね、笑)

松井選手に特に興味はなかったので(笑)
入館せず、帰ってきました。

ちなみに、私事ですが、同居人Kのお母さんと松井パパは、いとこなんだって。
ということは、松井選手とKは、「はとこ」ですな~。
出身高校も同じ星稜高校だぜ。

以上、(どーでもいい)プチ情報と、
スライドショーでした~♪


へろへろです~

2006-05-01 21:22:25 | etc.

もう、5月だねぇ~。早いにゃ~。

今日と明日はいわゆる連休の谷間ってやつですね。
私は今日だけ、仕事してきました。
そして、明日からは6連休だぁ~!
6連休もあったら、ちょっとした海外旅行にでも行けそうだけど、
全く、そのよーな予定はナイ!のだった、がっくし。

まぁ、自由な時間がいっぱいあるだけで、
かなり幸せなんだけどね~。

今日は、夕方からイレギュラーな、不慣れな仕事(意味重複か?)
をするように命ぜられ、おまけに時間内に全然終わらなくて残業して、
かなりくたくた~、へろへろ~、よれよれ~な状態です。

帰宅してすぐ、最近毎日リピ中の直太朗PV集を再生。
『今が人生』で、ひたすら走って走って走りまくる姿を見ては、
「はぁ~~、ホノルルぅ~~。。。」
と妄想するのだった。
これが今一番のストレス解消かもね。
(現実逃避とも言う?)


おっ!!
KITE'S BOX」の詳細発表されてるよ!
あれっ、3日間が4日間に増えてる。
ふ~ん、一日2回ずつあるんだ~。
あ、とみぃも出んのねー! 観たいにゃ~。
DVD化希望(←はぇーよ!)


TSUBAKI

2006-04-30 01:31:13 | etc.
これ、いいかも~?

資生堂の「TSUBAKI」
ミーハーなので、SMAPの歌につられて買っちゃった。

コンディショナーは、まだ前のが残ってて使ってないけど、
シャンプーとトリートメントを一週間ほど前から使ってみた。

私は、だいたい、朝起きるとすんごく髪がハネていて、
あっちゃこっちゃ向いてる、収拾のつかない状態、
っていうのが常だったんだけど、
(あ、ちなみにシャンプーは殆ど朝です、
 しかも縮毛矯正かけてます、
 それでも寝グセつくんだなー、これが!)

このシャンプーとトリートメント使うようになってから、
ほとんどハネてない!ハネてないっすよ~!(←小力風)

シャンプーは、少量でもすごく泡立ちがいいし、
香りもきつすぎず、上品な良い香り♪
トリートメントは、すぐ流してもOKなタイプ。
ベタッとならず、さらりと仕上がるのがイイ感じ。

あれだけ宣伝費かけてるんだから、お値段も少々高め?
なのかと思ったけど、そうでもないしね。
ってか、今まで使ってたマシェリよりもだいぶ安いじゃないの!

うん、気に入ったー!
しばらくはこのシリーズ、使ってみます。

Mステ

2006-04-28 22:02:41 | etc.

久々に、Mステを観ました。(ながら、だけど)

某直友さん(笑)に、KAT-TUNの録画を頼まれ、
タイマー録画予約してあったんだけど、
帰宅したらちょうど始まったとこだったので、ついでに観てた。
たまにはこういう歌番組も観ないとね~。

ふむふむ、KAT-TUNってさぁ、
亀梨くんと赤西くんと・・・
えっと・・・あと・・・わかりませんけど、何か?(笑)

この間、直太朗がマイラジで言ってたけど、
私も、ジャニーズで、全員がはっきりわかるのって、
せいぜい嵐くらいまでかな~?
NEWSとか、関ジャニとかって、何人いるんだっけ?

あ~!一昨日、誕生日だったDJオズマしゃん、
初めて観たよ~! ふ~~ん、おもすぃろいのね~。
途中でなぜか上半身裸になってたね。

ライブなどで販売されてるおもしろグッズのコーナーで、
直ちゃん日めくり」が紹介されてたよ!
やっぱ、これってユニークな企画なんだね~。

「K」って、日本に来て一年なのに、日本語上手いね~。
(韓国から来たスターって、みんな短期間で日本語上手だよね。)
この間の「Hey! Hey! Hey!」の下ネタまじりトーク?も面白かった。
切なくピアノ弾き語りする姿とのギャップがいいわ♪
最近、あんまりいのっちと似てないかも?(笑)

というわけで、久々に観て、いろいろお勉強になりましたワン。


ちょいハマリ

2006-04-25 23:50:26 | etc.
火曜10時からのフジ『ブスの瞳に恋してる
に、ちょっとハマってます。

まぁ、最初から最後まで、
「それは、ありえねーだろ!」とかツッコミ入れながら、
観てるわけなんだけども・・・



なぜか・・・


ゴロちゃんが、異常にカワイイ!(笑)

なんなんだろ?このカワイさは~?

いや、その、私、SMAPは好きだけど、
別にね、稲垣吾郎ファンではないです。
むしろ、5人の中で順位をつけると、最下位かもな(失礼)
しかし、このドラマに出てるときは、
なんだかすごくカワイイのよね♪

瞳が、チワワみたいにウルウルしてるし~

なんだか、ず~っと
「アホらしい~!けど、カワイイ~!」
って騒ぎながら観てます(笑)

さっき、友達に「観てる~?」ってメールしたら、
「私は吾郎ちゃん好きじゃないけど、
 このドラマに出てる吾郎ちゃんは可愛いし、
 良いと思うよ」
って、私が思ってた通りの返事がきた~!
びっくりしたわ~!

おいしいひととき

2006-04-22 20:11:36 | etc.

今日のランチは、金沢市柿木畠、
金沢21世紀美術館すぐそばにある、
柿木茶屋いたる」で、‘21美愉快石ランチ’♪

友達と3人で、私の誕生日祝いも兼ねてってことで、
昼間っから、ビールで乾杯~!(笑)

いたるは、すごく美味しくて、お気に入りの店。
昨年、中北裕子さんも、ライブの前夜、訪れたそうです。
ライブの後、裕子さんとちょっとお話させてもらったとき、
「すごく美味しかった」と、おっしゃってましたよ~。




最近のこのブログって、食べ物ばっかりだな~(笑)
美味しいものに出会うと、つい写真撮りたくなっちゃって。

お刺身は、特に、美味。
私は普段、お刺身って単体では食べない。
ご飯と一緒か、お寿司ならOKなんだけど。
お刺身単独で食べると、生臭さが気になっちゃって(ニオイに敏感なので)
だけど、ここのお刺身だけは別格。
単独で食べても、全然生臭さがなくて、甘みがあって美味しい。
新鮮な素材と、板さんの腕の成せる技でしょうか。
焼き魚もすごく美味しかったんだけど、写真撮り損ねた。




もずくも、蓮蒸しも、じゃこご飯も、たまらん美味しさでした。
そして、デザートは抹茶のプリン。
これがまた、抹茶の濃い味が、サイコーです。

1ヶ月ぐらいぶりに会った友達と、
近況を報告しあったり、今度旅行に行きたいね、
いつにする?どこにする?
なんて話、楽しかった~。

場所を移動して、近くの甘味処、「つぼみ」へ。
蕨もちとか、くずきりとか、すごく気になったけど、
いくら別腹とはいえ、ちょっとお腹が苦しかったので、
仕方なく(笑)飲み物だけにした。

私は、抹茶カプチーノ。友達は珈琲。




生チョコつきで、容器も和風~♪で、すっごくかわいい。
お味もよろしかったです。ちょっとぬるかったけどね。

女友達同士のこういう時間って、
とても楽しいし、大事にしたいな~って、
改めてしみじみ思った午後でした。