goo blog サービス終了のお知らせ 

未完成だけど

2006-05-06 16:51:40 | 語録
「直太朗語録」五十音順に整理してみました
こちらをクリック!

(※ブックマークにもリンク貼りました。)

参加の皆様、ひとまず、ありがとうございました。

とはいえ、まだまだ未完成だけどね。
(いけない、「まだまだ」と未完成の「未」意味重複しちゃった)
おかげさまで、まぁまぁ、楽しめるものができた?かな~。

しかし、「ら行」なんて、いっこしかないよ!
しかも、それがよりによって「両刀です」だし(爆)

そんなわけで、まだまだずーっと、募集中で~す。
思い出したら、いつでも書き込みしてくださいましっ。
よろしくお願いしますネ。

投稿用の「**直太朗語録**」は、
だいぶ長くなっちゃって、コメント入れにくいと思うので、
これからの書き込みは、新しい記事、どこでも構いません。
引き続き、メールでもオッケーです。

**直太朗語録**

2006-05-06 16:36:28 | 語録
『直太朗語録』を作っちゃいましょう!
「コメント」にドンドン気軽に書き込みしてね。

語録だけでも、もちろんOK!

あわせて、どんな時に言ったかとか、
使用例とか、まつわる思い出とか、
ナドナドも書き添えてくれると、なおうれすぃ~♪


(5月2日の「作ってみようっ!」参照。↓)

作ってみようっ!

2006-05-02 17:39:07 | 語録

なにか面白いことないかな~?と考える、
ゴールデンウィークの午後、

フト、思い出して、某直友さん(←また!笑)に薦められた、
某K○T-T○NのAくんのファンサイトを覗いてみて、
びっくらこいた!

す、すげーよ!!

それはもう、すご過ぎる充実っぷり。
コンテンツがいっぱいありすぎて、クリックするとこが多すぎて、
とてもまだ全部読み切れてないけど。
ファンにとってはたまらん内容なんでしょうな~。
いや~、ファンがここまでやってくれたら、
某事務所はさぞかしラク・・・モゴモゴ・・・。


さて、そんな盛りだくさんのコンテンツの中に、
Aくんの「語録」というのがあって、
今までの語録を五十音順に並べてあった。

あ、これ、おもしろい!
直太朗の語録作ったら、面白そうじゃない?

そんなこんなで、パクリ決定!
・・・じゃなくて、
「直太朗語録」作成決定~!
ドンドンパフパフ~♪

しかし、私一人で作っても、たいして面白いものはできないと思うので、
このブログを読んでくださってる方に、
協力、というか、参加していただきたい!!

明日までに、コメント募集用の記事を設けるので、
そこに、遠慮なく書き込みしちゃってください。
内容は、語録と、できれば、その言葉をどんなときに言ったかとか、
あとは、使用例なんかも、書き添えてくれるとうれしいな。

おひとり様いくつでも、何度でも、書き込み歓迎です。
内容が他の人とかぶっちゃうとか、
そんな細かいことは気にせずに~。

書き込みしてくださった方の中から抽選で、
一組二名様を、
「直太朗と行く!ホノルルマラソンツアー」にご招待!!
・・・したいぐらいの気持ちですから(笑)

というわけで、みなさま気軽に書き込みしてね!
「大いなる暇つぶし」ってことで、よろしく~。(あ、これも語録だ!)
なんつって、ひとりも書き込みがなかったらどうしよう、ドキドキ。。。



※どーしても、書き込みは恥ずかしいわ、という方は、
私にメールでもかまいませんが、迷惑メールが多いので、
件名欄に、名前(HN)と用件を明記してくださいね。
でないと、開かずに破棄してしまいますので~、あしからず。


あ行

1976-04-23 10:33:07 | 語録


 ☆「開いてる窓からこんばんは」

 ☆「朝まで生バルサ」

 ☆「姉歯氏って志村けんに似てるよね?」

 ☆「あの人意外とマッチョなんだけど服着ると着痩せすんだよね~
   でお馴染み森山です」

 ☆「改めまして、そうでない方ははじめまして」
   ・・・「はじめまして、そうでない方は改めまして」を、たまに逆に言ってしまう。

 ☆「アリーナ席、元気~? そこアリーナ席じゃないけど」

 ☆「歩かないとやってられないな」(Hey×3)
   ・・・『太陽』のPVで商店街を練り歩いた理由

 ☆「案ずるよりも小野ヤスシ」


 ☆「いかに白飯を旨く食えるかってのが、人生のテーマ」

 ☆「いけない!意味重複しちゃった」

 ☆「イナバウアー!」

 ☆「犬並みに焼きもち焼き屋さんだから」

 ☆「今は(髪が)ベリーショートよ」


 ☆「Uh~!135°」

 ☆「うえき賞」(マイラジ)
   ・・・「直木賞」を「うえきしょう」と読んでしまった。

 ☆「疼くな!疼くな!こめかみ疼くな!ナハナハ!」

 ☆「生まれた朝は雨だった、不思議と涙は出なかった」

 ☆「うれCうれCうれCC」
    ・・・オリジナルは氣志團?

 ☆「うれしかったら木に登るでしょうが!」(Melodix)

 ☆「嬉し過ぎて、うなじがカユイ」


 ☆「えーとかヤダとか、そんな風に言う子どもに育てた覚えはない」

 ☆「EXILE入りたい」(マイラジ)

 ☆「SかMかどちからと言われたら(究極の)ドM」

 ☆「エンドリケリ、エンドリケリ(な)」
   ・・・堂本剛ソロプロジェクトがお気に入り

 ☆「大いなる暇つぶしにようこそ!」

 ☆「御徒町は、いっつもうまい棒くわえてるもん」

 ☆「お尻の穴を引き締めてがんばりました」

 ☆「おつかれサムバディズナイツ」

 ☆「おつかれサラ・マクラクラン」

 ☆「おつかれサンボマスター」

 ☆「おつかれチャン・ツィー」

 ☆「おつかれチャン・ドン・ゴン」

 ☆「おつかれマリナちゃん」

 ☆「乙だね」
   ・・・焼酎お湯割りには、ワサビが合うよね。

 ☆「同じ日に生まれた有名人はIZAMです!」

 ☆「お堀フェチです」

 ☆「オーマイガッ!オーマイリルガッ!」

 ☆「親父聴いてるのかなあ、この時間に」(深夜に時間帯が移動したマイラジ)

 ☆「俺たちいつも、オールウェイズ!」(君は五番目の季節)

 ☆「俺だってみんなと同じだよ」
    ・・・まだまだ一般人には変人扱いされることが多い?

 ☆「オンリーひとつだけの」


か行

1976-04-23 10:32:06 | 語録

か・が
 ★「鏡ない?」(FUN)

 ★「偏った性癖ですけど」

 ★「ガチで国歌斉唱」
    ・・・30歳の誕生日サプライズサッカー大会で、良子ママが国歌を熱唱した。

 ★「ガチのボウリング対決」
    ・・・合コンに行ったらまず焼肉→そのあとはガチのボウリング対決が常識

 ★「がっちりスクラム組んで行こうぜ」(Hey×3)

 ★「髪型が若干、固焼きソバみたいになってますけども」

 ★「考え事かな」
    ・・・休日にしていることといえば

き・ぎ
 ★「木更津は何か、えもいわれぬものが棲んでますね、変な意味じゃなくて」

 ★「着の身着のまま木の実ナナでお送りします」
 
 ★「君を好きだなんて、悟られたくないよ」
    ・・・好きな子には、素直に態度で表すことができず、
      わざと嫌われるようなことをしてしまう。

く・ぐ
 ★「クピプ!」

け・げ

 ★「元気出すぞ!声出すぞ!頑張ろう」(うたばん)

こ・ご
 ★「高校時代はフツーに美川憲一カットだったもんね」(マイラジ)

 ★「高校の頃、マツ毛を抜いてたら、お母さんがすっ飛んで来て・・・」
 
 ★「郷でぇす!郷ヒロフミでぇす!」(Hey×3)
    ・・・結構似ていた?が、中途半端なオチで微妙な空気をつくってしまう。
      スタジオパークでは「郷ひろゆきでぇす!」で撃沈。
 
 ★「ここは日本じゃないよ」
    ・・・「君5」追加公演@小松にて
      石川県は、日本だよ~!

 ★「腰を回してF!F!」

 ★「腰を落ち着けてF!F!」

 ★「五臓六腑に染み渡ってる~?」(ライブ) 

 ★「こっちがプンプンしちゃいますよ」

 ★「ことわざに例えると・・・えっと、ことわざに例えなくちゃだめですか?」

 ★「この勝負、猫だましでいただくぜ」   

 ★「木の葉落しで入れます」(Melodix)

 ★「この店の一番おいしい山葵(わさび)を持ってきてくれ」
    ・・・焼酎お湯割りに梅干をポチ~ャンと入れて、山葵をツマミに飲む。

 ★「この4(5)人でいるときが一番・・・」(Mフェア)

 ★「これ来てる!エレキテル!平賀源内!!」


さ行

1976-04-23 10:30:43 | 語録
さ・ざ
 ☆「さぁ、今日何して働こうかな?って言っちゃった」(マイラジ)
    ・・・ワーカーホリック気味?な自分にビックリ。 

 ☆「盛りのついた猫のように」(マイラジ)

 ☆「さよならだけが、人生さ」

 ☆「三度の飯よりカレーが好き」

し・じ
 ☆「視線でブラがはずせる男、森山直太朗です」(マイラジ)

 ☆「下町の堕天使」

 ☆「自分探しの旅に」

 ☆「情報量が多すぎる」

 ☆「知らない間に自分が発言した言葉が誰かを傷付けてることがある」(Hey×3)

 ☆「ジローラモ的なぴっちり横分けちょい悪オヤジ」
    ・・・幼い頃の30歳のイメージ

 ☆「親友は一人二人でいればいい、(自分を)傷つけてくれる人が」

す・ず
 ☆「好きな決まり手は猫騙しから後ろまわしを取っての押し出しです」

 ☆「スクール系に弱いね。眼鏡なんかかけられちゃったら、イチコロだね」

 ☆「スピリチュアルな・・・」

 ☆「スポーツと風俗は、男の絆を深めます」(うたばん)

せ・ぜ
 ☆「ぜし!」
    ・・・森山江戸っ子のため、時々「ひ」が「し」になってしまいます。

 ☆「全国津々浦々、浦々津々」

 ☆「前列の方、膝がワナワナ、ワナワナいっちゃってますから」(ライブ)    

そ・ぞ
 ☆「それ言えた!」(Ori☆Ori)

た行

1976-04-23 10:29:53 | 語録

た・だ
 ★「台所にいたんです」
    ・・・デビュー前、自作の曲を誰か歌ってくれないかなぁと、
      あたりを見回したら、一番身近(台所)に良子ママがいた。
      「かいわれを切ってたんです」
      「あぶらげをきざんでたんです」
      「大根をおろしてたんです」などと続く。

 ★「ダイニング派だから、ソファー派じゃなくて」

 ★「太陽の下で、ボールを追ったり、ボールに追われたりしたいのよ」

 ★「駄菓子屋で7,000円くらいの買い物を」(うたばん)
    ・・・究極の贅沢

 ★「ダッダーン!ボヨヨン♪ボヨヨン♪」

 ★「だぼだぼのズボン穿いてるのは、○玉の大きい奴って思われたくなくて」


 ★「ちゃんと会って話すこと以外は、コミュニケーションじゃないナリ」(FUN)
    ・・・メールや電話は用件だけのことが多い。
      語尾はなぜかコロ助ナリ。

 ★「ちょっぴり松方弘樹になれた気がした29の夏でした」
    ・・・沖縄で、ダイビング&フィッシング

 ★「チロチロしない!」


 ★「ツ~ンときてる、そんな自分が好き」
    ・・・ワサビが鼻にツ~ンとくる。やっぱりドM。

て・で
 ★「DDD?」
    ・・・どこで、誰と、どんな感情抱いてんの?

 ★「てんやわんやの一年でしたね」
    ・・・『さくら』がミリオンヒットの年を振り返って。

と・ど
 ★「どうせ死ぬなら踊らにゃソンソン♪」

 ★「時は金なりクロードチアリ」

 ★「とっくりのセーター」

 ★「友よ、今日もお疲れちゃん」

 ★「ドロン!」

 ★「ドンドンパフパフ~♪」


な行

1976-04-23 10:28:45 | 語録


 ☆「なにそれちょっと歌声、ひ、披露することによって
   ちょっとファン層拡大しようとしてんだよお前ふざけんなよお前」(マイラジ)
    ・・・御徒町凧くんがマイラジ出演中(ゲストはいのっち)、
     ♪オーマイリルガ~ル♪と歌ったことに対して。
      カミカミながらも、ものすごい早口だった。

 ☆「なんか、彦麻呂どんどん太っていくね・・・」

 ☆「なんつって!つって!」

 ☆「何の因果か・・・」
    ・・・これも、口癖?


 ★「人間関係、人格形成、すべて、体育会系で培ってきました」




 
☆「寝らられない」
   ・・・『森の人』の旅人の台詞。「寝られない」をさらに強調したいときに言う。



 ★「飲み屋で、知らないおっさんによく怒られる」
   ・・・「おめーの歌は、歌いにくいよ」と怒られるそうです。


は行

1976-04-23 10:27:52 | 語録
は・ば・ぱ
 ★「ばか!もう、ばかぁ~!」(うたばん)

 ★「はじめまして、そうでない方は改めまして」

 ★「発見!俺の中にいる岩城晃一」(ナオ★ココ)

 ★「母親って、なんであんなにオッペケペーなの」

 ★「ハモリフェチ」

 ★「ばあちゃんに、姉貴が飼ってる犬の名前で(間違って)呼ばれる」

ひ・び・ぴ
 ★「引かない、引かない」(マイラジ)

ふ・ぶ・ぷ
 ★「フリがちっちゃくなっちゃう」(Melodix)
    ・・・大事なものがかかると、プレッシャーに弱い。
 
へ・べ・ぺ
 ★「蛇の足と書いて、蛇足」

 ★「(変なことを言ったあとに)変な意味じゃなくて・・・」

 ★「変な意味じゃなくて、何かいる、ここ」
    ・・・何か目に見えないものがいるらしい。

ほ・ぼ・ぽ

 ★「○○ポジション」
    ・・・なんでもサッカーに例えるクセが・・・

 ★「ほってりほってりなの」
    ・・・京都平安神宮ライブで、寒い中でも、歌ってるときはあったかい。
      でも歌い終わると寒かった。

 ★「ホノルル行かね!」(音楽戦士)

 ★「僕だってハナたらしますよ」(Hey×3)

 ★「僕のことは言われてもいいんですけど、
   ヘアスタイルのことだけはちょっと」(Hey×3)

 ★「母子共にお世話になっております」
    ・・・「お母様にお会いしたことあります」 「お母様と一緒に仕事しました」
      等と言われたとき、深々と頭を下げて

ま行

1976-04-23 10:25:15 | 語録


 ☆「まぁ、立ち話もナンなんで」

 ☆「マイナーコードでポロロンと」
    ・・・ギターをはじめたのは、19歳の頃

 ☆(カラオケで)「マスカラを振ってる人いるよね」(マイラジ)
    ・・・そんな人はいません

 ☆「まず焼肉をやっぱ食べますよね」(音楽戦士)
    ・・・合コンに行ったらまず焼肉に行くのが常識

 ☆「まだ暴れ足りないんだよ!」(ライブ・アンコール登場のとき)

 ☆「真っ白が好き」(マイラジ)
    ・・・女性の下着は、本音を言えば真っ白が好き!だそーです。

 ☆「真っ白になってこうよ、みんなで」(うたばん)

 ☆「まめ、まめ・・・」
    ・・・マイクテスト

 ☆「真夜中のオーマイ壊れかけのレディオ」

 ☆「マンモスきびしぃ~」


 ☆「ミステリーサークルが4つもある」
    ・・・頭につむじが4つもあるらしい。

 ☆「三日三晩寝ないで考えました」

 ☆「耳の後ろが性感帯」

 ☆「ミュージシャンミュージシャンしてない方のミュージシャンだから」(マイラジ)
   ・・・譜面を見ない、読めない、ほとんど動物的なカンでやっている。
     「ミュージック用語」が口から出てこないミュージシャンです。

 ☆「みんなで、立ったり座ったり立ったり座ったり楽しいよなっ」(ライブ)

 ☆「みんなの歌声、一生忘れません、忘れられません」(「君5」追加公演千秋楽)


 ☆「むしろダッシュしかしない」(音楽戦士)
    ・・・一般の人の「ダッシュしなさそう」というイメージへの反論。
      むしろいつも走っているらしい。

 ☆「ムダ毛なんて、気にするな~!」


 ☆「『メイドインコリア』」(マイラジ)
    ・・・V6のデビュー曲を『メイドインジャパン』だと思ってボケたが、
      デビュー曲は『ミュージックフォーザピープル』だった。
      いのっちに「どっからつっこんでいいのかわからない」と呆れられる。 

 ☆「目ぇ輝いてる?」


 ☆「もずくのおいしい季節になりました」
    ・・・実はもずくはそれほど好きではない。

 ☆「もっす!」

 ☆「もっぱら○○ですね」
    ・・・語録というより口癖

 ☆「森山直太朗シングル史上、最も売れなかった幻の名曲、
   星屑の、星屑の・・・『星屑のセレナーデ』だぁ~!」

 ☆「森山はみなさんのこと裏切りません」