goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ギャザーノースリーブ

2010年08月02日 20時25分43秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。
暑い暑い暑すぎる
暑さにめっぽう弱い私は、バテ気味です
だけど、今年はベビーと一緒だからあまり我慢することなく
文明の力(エアコン)を大いに利用しています


暑いときは、やっぱり涼しい格好がいいよね~
って事で。。。。

『ギャザーノースリーブ』を作りました

パターン:shell Button さん
生地:リネン(子どもピンタックワンピースと同じ)


今回初めてゴムを使ったギャザーよせに挑戦しました
難しそうなイメージだったけど、出来ました。意外に簡単


初めてにしては上手に出来てるでしょ?うんうん。
















100センチサイズで作ったので、3歳の次女に着せてみましたぁ

しわくちゃでごめんなさい(←誰に謝ってるんだろ?)
ちょっと袖口が広すぎかな?

って思ったけど
横からみたら。。。。そうでもない?
う~ん。かなり微妙




ポイントのギャザーは

うん可愛いぃ(自己満足デス)



さ、次はお姉ちゃんの作ろっと




ピンタックワンピース。

2010年07月29日 00時10分00秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。
めずらしく連日の更新です

『ピンタックワンピース』のご紹介


パターン:パターン屋さん
生地:リネン(かーふ。さん)

このパターンは大人用も何度か作って
いつかは子ども用も作ろうとパターンは入手していました。
そして以前子ども用に作ったんですが
布合わせに失敗してトーンダウンしたまま放置していました。


今回は失敗しないように、無地1色で



5歳の長女と3歳の次女に
ワンピと言うよりチュニックにしたくてパターンをちょこっといじりました。



ボタンは淡いピンクで中にお花が入っています

ちょっと遊び心でデザインをほんの少し変えてみました。

↑コレが120センチサイズ。

↑コレが100センチサイズ。



ピンタックの幅を変えてみたんです
どっちがいいかなぁ~?
旦那さんは120センチの方がいいって言ってたけど。。。









それはさておき。。。。。
はりきって着画です


まずは120。(身長115センチ。体重20キロ)



後ろはこんな感じ


次は。。。100センチ(身長91センチ。体重16キロ)

大人しく写真をとらせてくれないので、↑一枚だけ
でもなんとか2ショットでもう1枚

やっぱりお揃いは可愛い


ちなみに次女が持っているのはタコさんヨーヨー。
頭が光るんですよぉ
地元の夏祭りで買わされました














Tシャツ。

2010年06月11日 13時38分37秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。
あっついですね~
暑さにめっぽう弱い私は、これから来る真夏にびびってます

さてさて、今日はTシャツを作りました

襟付きなんです

パターン:Rick Rack
生地:カノコニット

保育園で着替えを用意して置いておくんですが、無地のポロシャツを指定されます。
でも、持っていないのでいつか作ってみようかなぁ~って思っていました。
Rick Rack さんのパターンで襟付きのTシャツが作れるので試しに作ってみました。

できるだけシンプルにって思ってはいたのですが
本当に真っ白だとつまらないので。。。。

胸にワンポイントでフロッキープリントのクラウンを




それから。。。

バックスタイルはこんな感じ
アレ?また何か付いてる。。。






ハギレの上にタグを付けちゃった


『シンプルに。。。』と言いつつ、いろいろ付けちゃったけど
ぱっと見はとってもシンプルなのでOKってことで


意外に上手にできて気に入ったので
保育園のお着替えにするのが惜しくなってきた。。。。
やっぱりポロシャツ買うかなぁ。






ピンタックヨークカットソー

2010年06月02日 10時34分27秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。

ピンタックヨークのカットソーを作りました。

パターン:petitetalage さん
生地:接結ニット (sewing*rabiさん)







ニット地での服作りにはまりつつある私。
でも、初心者なので何も分からない
だから、生地を買うのもドッキドキ

今回はとっても遠慮がちに150センチ幅の生地を1メートル買いました。
でもでも、2着作れちゃいましたぁ
わぁ~い




でも。。。。

ニット地でのピンタックって難しい
キレイにできるコツがあるのかなぁ~。
かなり、がたがた


でもね、UPにしなきゃ分からないんですよ

 ほら  いや、分かるかも。。。うん 分かるね


ロックミシンを持っていないので、布端の始末はジグザグミシン。

こんな↑感じになります。









ロックミシンが欲しい






ま、今はいいや。これで。
いつか必ずGETするぞぉ










気を取り直して着画です

3歳の次女に100㌢サイズで








5歳の長女に120㌢サイズで



写真を撮った日はちょうど3女のお宮参りの日だったので
お姉ちゃん達もお揃いの服でおめかししました
(これで「おめかし」になってるのかどうかは微妙

お宮参りの帰り道で1枚パシャリ
ちなみに、1番前に写ってるのが、パパです。
3女を抱っこしてくれているんですが、全く見えませんね



さぁ、次は何作ろうかなぁ~。家庭用ミシンで。。。。。

Tシャツ。

2010年05月06日 11時15分56秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。

GW終わっちゃいましたね。

GW明けの今日は朝から歯医者さん。
いつもは実家の母に2ヶ月のベビーをみてもらっている間に行くのですが
GW中に5歳と3歳の娘達と沢山遊んでくれたのでお疲れの様子。
仕方なくベビーと一緒に歯医者に行きました。

泣いたりしないか心配していたけど
私の治療中は歯科衛生士のお姉さんが抱っこしてくれて
良い子に寝んねしていました


帰りに銀行に行ったら、人がいっぱい
駐車の順番を待っていたら、順番抜かしされちゃいました
悲しいやら、腹立たしいやらで諦めて
スーパーのATMで用を済ませちゃいました。
(はじめから、こっちにすれば良かった



とまぁ、バタバタして帰ってきましたが
ベビーがまだまだ夢の中なので。。。
今のうちに作品UPします。



初めてTシャツを作ってみました


生地  1メートル300円の激安生地。
     (ニット初心者の為、種類は不明
パターン Rick Rackさん





初めてのニット地での作品。
思ったより上手にできて、はまりそう
でも家庭用ミシンだから、いろいろ問題も

ロックミシンが欲しいなぁ









ハンガーにかけてみると、こんな↑感じ


裏と表の両方使えそうな生地だったので
襟元を裏(表?)のドット柄を使ってみました。








もう、バレちゃったかもしれないけど

襟元がかなりよれてます
でも、なぜだかバランスよくよれてくれたので
こういうデザイン。。。。ってコトにしちゃいます




ニットって難しそうで、ずっと挑戦していなかったけど
意外に簡単でした。
これからいろいろ作ってみようかなぁ



あっ、ベビーが起きちゃった
では、また





スモック

2010年03月11日 03時29分22秒 | ハンドメイド(子供服)
お久しぶりです cocoa* です。
3女を出産して20日ほど経ちました

3度目の子育てとは言え、やはりいろいろ大変ですね
今回初めて『乳腺炎』になりました
お熱が39度も出て、ビックリ
でもベビちゃんは容赦なく泣いてくれました



そんな中、上の子達の保育園では進級準備がボチボチ始まってます。
次女は保育園を辞めて4月から家庭保育の予定でしたが
ママの体力が着いていかなさそうなので
出来る限り保育園に通っていただくことに。
ま、本人も保育園大好きだから







と、言う事で作ったのが『スモック』

生地:リネン
パターン:こどもブティックCUCITO 09年春号


ちょっと地味かな~と思いつつも、在庫の生地で可愛いのがなくって
でも、本人は気に入ってくれています


良く見ると、可愛い柄だったりします。
色味が落ち着いているから地味に感じるけど。



作りたいものはアレコレと浮かんでくるのに
睡魔に勝てない今日この頃。。。。
あ~眠い

ふんわりスカート。。。ならぬ タイトスカート。

2010年01月31日 09時20分44秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。

第3子の出産予定日を2月16日に控えドキドキしています
「出産は満月の時に増える」ってウワサを聞き
30日が満月だったので「生まれるかも
なんて緊張していましたが、全く何も起こりませんでした

3人目とは言え、出産は大イベント
ドキドキワクワクしています


さてさて、出産したらなかなかブログの更新もできないだろうから
今のうちに作ったものをUPしちゃいます

まず。。。。
以前長女に作った『ふんわりスカート』
次女の分もすぐに作りました。




参考パターンと生地は長女の時と一緒ですが
だいぶ趣きが違いますね~
長女のを作ったときに「ふんわり感」が出すぎかなぁ~って思っていたので
ちょっと少なめにしてみたら。。。。今度は少なすぎました

素人なもので、なかなか思うようにはできません




でもでも、いい訳しちゃっても良いのなら
長女は細身なのに対して、次女はぽっちゃり体型なのです
だから、計算が合わなかったんです うんうん。




でも、コレはコレで可愛いと思うんだけどなぁ~

    ホラ。動いたときはちょっとだけふんわり?






長女のと比較してみると。。。。

                          こんなに違います



次回作る時は、程よくなるように調整します。



おまけ。。。

出産を控えている為、家でのんびりしていることが多いので
「蒸しパン」を作ってみました。
ホットケーキミックスで作る簡単レシピ。
長女のリクエストでチーズを入れた『チーズ蒸しパン』です




なかにはゴロゴロとしたクリームチーズの塊が入ってます

                                
子供達にもパパにも大好評だったので、また作ろうかなっ



では、次回は『保温冷マグポーチ』を紹介します

ふんわりスカート

2010年01月20日 05時20分15秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。
朝晩はまだまだ冷え込みますが
最近少し暖かい日もあって嬉しい限りです

今年の春から年長さんになる長女は、めっきり女の子らしくなって
毎朝鏡の前で髪型チェックをかかしません
チェックしてる割には、はねてたりするんですけどね



そんな長女に『ふんわりスカート』を作りました。


生地:コットン 起毛コットン
パターン: 本『女の子とママのナチュラル服』からちょこっとアレンジ

実はスカートを作るのはコレが初めて。
とっても簡単でした
でも、裁断で失敗したので、パターン通りには作れなかったんですが
それでも形になっちゃうからステキ





その名の通り(?)ふんわりしてるでしょ




「ちょっと着てみて~
と保育園から帰ってきた長女に制服のまま着せ
上着を羽織らせたコーディネート(?)がコチラ↓



写真をパシャパシャ撮ってもらうと
モデルさん気分なのかご機嫌で撮らせてくれました。
でも3歳目前の次女が、自分のスカートが無いし、写真も撮ってくれないと
かなり不機嫌に





2人分出来上がるまでお披露目しなければいいんですが
せっかちなママだから、早く着たところを見てみたいの
次女の分もすぐに作るから待っててね~

ドッド柄のチュニックの着画

2009年12月05日 13時51分54秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。

長女の新型インフルエンザ君がおとなしくしてくれているおかげで
すっかり元気になりました。

でもでも、まだ油断は禁物


と、思いつつ早くチュニックを着て欲しいから
朝からお風呂

だってだって、写真も撮りたかったから~
何日もお風呂に入ってないと本人も気持ち悪いだろうし


って事で、かなり強行に写真を撮りましたぁ


あ~、良かったぁ似合うじゃん





せっかくだから パシャッ パシャッ





ちょっと春っぽい色合いだから、ツリーと一緒に撮って冬をアピール
それにしても、自然に撮るのってホントに難しい
カメラを構えると、すぐポーズをとってしまう長女。
おまけに次女が割り込んできちゃうし。。。


ドッド柄のチュニック

2009年12月04日 13時07分37秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

生地を買いたい衝動にかられつつ
グググっと我慢しています。
最近、浪費グセがついてしまったので
しっかり気を引き締めてないと
年末はいろいろとお金が必要だから。。。。

そこで、おうちにある生地でなんとか。。。。
と、作ったのが『ドッド柄のチュニック』


(パターンは女の子とママのナチュラル服から)

生地はコットンダブルガーゼ
ホントはブラウンのドッド生地で作りたかったんですが
手持ちの生地では足りなくって
とにかく、何かを作りたかったので
「これでいいやぁ
ってな感じで作りました
でも、出来上がってみると案外可愛いかも

ホラ。ちょっと違う画像も見て見て





そして、今回初挑戦だった『パイピング』

初めてにしては上出来だね(自画自賛


『家にあるもので』ってのが今回のテーマ(?)だったので
パイピングテープもイチから手作り。
  (作り方はコチラのブログを参考に)


あ~、早く着せたい
5歳の長女用に作ったんですが
前回のピンタックワンピースでは失敗したから
今回もワクワク ドキドキ





しかぁ~し
当の長女は只今、新型インフルエンザ
着ているところが撮れたら、またupしちゃいます