goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

モンキーパンツ

2012年01月29日 07時10分31秒 | ハンドメイド(baby)

あまり製作時間がなくなってきたけど

やっぱりお洋服が作りたい!!

 

と思って モンキーパンツならすぐ作れるかな~

と思って作りました♪

 

が!!

けっこう手こずりました・・・。

まず、パターン通りに作ったんですが

使った生地のせいもあるけど

なんとなくラインが気に入らない。

で、ちょっと修正して納得できるものが出来上がりました。

もこもこ モンキーパンツ

サイズ 70-75

 

お尻はプードルファーでもこもこ。

 

 

 

 

キルトジャガードのパンツには

お尻の上にタグ。

 

 

 

 

ブラウンのパンツは耳を付けて くまさん♪

 

 

まず 赤チェックが出来上がり

ウキウキしながら あーに試着♪

と思いきや!!

「イヤイヤ~!!」

と断固拒否!

 

どうして?なんで?

単に機嫌が悪いんだろうけど

試着してくれないことには

履いた時のラインが分からないし

イベントに連れていけないじゃん!!

 

何回お願いしても

「イヤ!!」

と逃げていくので

後日 お友達にお願いして

わざわざ家に来てもらいモデルをお願いしました♪

1歳2ヶ月(←だったはず)のRくん♪

身長も体重も あーとほとんど一緒。

この生地は伸びがあまりないので

窮屈かな~と心配していたんですが

大丈夫そうですね♪

 

Rくん モデルになってくれてありがとぉ~☆

 

 

 

 

そして昨日。

家族総出で あー のご機嫌をとり

なんとか他の2着の着画も撮影できました♪

 

 

 

 

 

おやつを開けてもらうのを待っているあーを

パパがパシャリ☆

 

 

 

 

 

パパとバーケード(?)越しにお話してるトコロ。

 

 

ちなみに あーの2か月前のサイズは

79センチ 11キロ

その あーには ちょっとキツイ?

なので サイズは 70~75ってとこですね。

 

モンキーパンツ。

作るのはサクっとできるのに

まさか試着でこんなに手こずるなんて・・・。

あ~疲れた。

 

 

 

ついでに もう1枚

一生懸命いたずらしようとする あー。

バレリーナみたいになってるし!!

 

 

 


マフラースタイ

2011年09月21日 05時34分59秒 | ハンドメイド(baby)

去年も作った「もこもこスタイ」

まだ6ヶ月だった 3女のあーに着けて大活躍でした。

 

なので、今回のイベント参加が決まって

絶対作ろうと思っていました。

 

 

ネーミングを改め・・・

『マフラースタイ』

にバージョンアップ(?)しました。

 

 

厚みのしっかりある、スタイと言うよりマフラーって感じです。

でも、スタイとして使ってもらえるよう

表地はコットンニットでやわらかい肌触りです♪

 

 

では・・・UPでパシャリ

 

もこもこ感 伝わるかなぁ~

 

 

 

もこもこ感を増量(?)したらボタンを付けるのに

とぉ~っても苦労しました・・・・。

ほどほどにしないとダメですねぇ。

でも、やっぱり厚みがあったほうがカワイイ♪

 

 

男の子用も作りたかったんですが

どうにも『男の子用』のデザインが浮かばなくって・・・・

どっちでもOK!くらいのデザインしかできませんでした。

 

 

 

 

 

男の子向け・・・が苦手な私。

こうなったら4人目で男の子産んじゃうかぁ

(って、ムリですけど。4人はちょっと・・・体力がもちません)

 

 

 


ふりふりモンキースパッツ 春夏バージョン

2011年05月10日 14時50分03秒 | ハンドメイド(baby)

5月に入って新生活のリズムが掴めてきたかなぁ~

と思った矢先に!!

 

くーがお熱でダウン(+_+)

 

GW入る前に あーがお熱でダウンして

やっと保育園に復帰し

昨日から『日常』を取り戻していたのに・・・・

 

もはや誰かがお熱な状態が

『日常』

になりつつある気が・・・・(-_-;

 

 

 

熱で完璧にノックアウトしてるくーを横目に

完成させたのが

 

『ふりふりモンキースパッツ 春夏バージョン』

お姉ちゃんズとお揃いで♪

 

前回の記事で言い忘れてたけど・・・

布あわせが春っぽいのと

スパッツの裾が7分なので

「春夏バージョン」

なのです(≧ω≦)

 

 

お尻のマチ部分を同じ生地にしようか

かなり迷ったけど

やっぱり『モンキーパンツ』と言えば

お尻のマチが命!!

(と言うと大げさだけど・・・)

やっぱりマチはアピールしたいトコロだから

パープルドットにしました(*^-^*)

 

 

あ~早く着せてみたい o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

早く帰ってこないかなぁ~♪

 

あっ!!

迎えに行くバージョンだった・・・。

 

 

 

 

病気と言えば

ファミリー感染が常です。

と言うコトは・・・・次は みーだね。

 

それまでに次の作品の裁断を済ませておかなくっちゃ!!

そしたら寝ている間にチクチクできる♪

お熱の時のお昼寝は長いよぉ~。

 

 

そうそう、ウチの場合のファミリー感染は

なぜか

私は感染しません。

珍しく感染しても とっても軽い。

 

たまには私も看病して欲しいんだけどなぁ・・・・。


ふりふりモンキースパッツ パートⅡ

2011年03月16日 21時49分09秒 | ハンドメイド(baby)

東北地方太平洋沖地震

起きてしまった。

 

西日本に住んでいる私も

ニュースをみて

とても心を痛めています。

 

他人事ではいられません。

どんな小さなコトでも出来ることからしようと思っています。

義援金の募金箱を見つけたら必ず募金するようにしています。

 

 

被害に遭われた方々 心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

『ふりふりモンキースパッツ』

を追加制作しました。

 

 

 

先日 「ふりふりモンキースパッツ」を

ご購入いただいた方からメッセージを頂き

飛び上がって喜びました(≧∇≦)

(改めて・・ありがとうございます♪)

 

でも、返信は冷静(?)にした・・・・つもり。

クールな作家さん気取りで(^m^*)

(ココで発表してたらバレちゃうだろうけど・・・)

 

 

本当に嬉しくって

仕事中の旦那サンに電話したいのを

グググ~っと

こらえるのがやっとでした。

 

 

そんな嬉しさの余韻がまだまだ残っている時・・・

メッセージを下さった方のご友人が

サイズ違いをオーダーして下さいました (≧∇≦)

本当にありがとうございます♪

 

 

 

 

そして、勢いに乗って4点作りました。

まずはサイズ70~80を2点。

今回は

お気に入りの小花柄の生地を使って

「ちょっとおめかし」

な感じに仕上げました。

 

 

 

 

それから

オーダー頂いた サイズ85~90。

グレードットの生地で。。。

と ご要望を頂いたので

ドットが好きなのかも??

と(勝手に思い込み)2パターン作ってみました(^m^*)

 

 

今回も全てパンツ部分は

パープル系で作りました♪

 

パープル好きなんですσ(^^;

でも、次は違う色で作ろっかな・・・。

 

 

『ふりふりモンキースパッツ』

の可愛さは着てみないと分からない!!

でも、あーに履かせるわけにいかないので・・・

 

参考写真として・・・

あー用に作ったときの写真。

 

ふりふり感。

おしりの見え加減。

可愛いでしょ♪

 

 

 

 

 

 

 

 


スパッツ

2010年11月05日 09時29分06秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa* です。

ガーゼマスクのモデルになってくれた みー(2女:3歳)は
とってもマイペースな女の子。

家族で公園に出かけても、ただひたすら 歩く。。。歩く。。。
保育園でも、一人で好きな遊びをして 
お友達が寄ってきたら一緒に遊ぶ。
自分から「一緒に遊ぼう!」とは、ほとんど言わない子です。



ある日保育園にお迎えに行くと、そんなみーが

「〇〇ちゃんがおもちゃ貸してくれんかった。」
と訴えてきました。


「〇〇ちゃん まだ遊びたかったんじゃない?」

と私がいうと

「たくさん持ってたのに、全然貸してくれんかった。」
と不満顔。


テキトーに慰めて車に乗せると

「なんで貸してくれんかったんじゃろ。。。。。」
とブツブツ独り言。






家について車から降りる時

「なんで貸してくれんの!!!」

と半切れ状態に。



マイペースでお友達とケンカになることなんて ほとんどないみーですが
  (6歳のお姉ちゃんとはしょっちゅうケンカしてるけど。。。)
よっぽど納得いかなかったんでしょうね。


なんだか、そんなみーを見ていて癒されました。


でも、その後しばらくの間、機嫌が悪くて八つ当たりされましたが (-_-;)





さて、本題です。
最近つかまり立ちをマスターして世界が広がった あー(3女:8ヶ月) 用の『スパッツ』です。

なかなか出番のなかったロックミシンで作ったから
スイスイ縫えてあっという間に出来上がりました♪



前印にお花のモチーフ。
ワンポイントに裾口にレースを付けました。


しっかりした生地なのでスパッツと言うより、スキニーパンツに近いかも?



着てみると。。。

ちょっと、分かりにくいですね σ(^_^;

大きめで作ったので、裾をかなりクシュクシュさせて履いてます。
でも、それが可愛かったりします♪



それから、今回初挑戦したのが。。。。

ほら!!!





ん?
わからない?


糸が茶色になってるぅ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ロックミシンの糸替えにチャレンジしました。
できましたよ~。
意外にとっても簡単でした。





でもやっぱり4本も替えるのは 面倒。

「どうして、自動で全部糸を替えてくれんのんじゃろ。。。。。」 
                                  (みー風)

レッグウォーマーとスタイ

2010年09月15日 09時55分06秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa* です。

めっきり朝晩が涼しくなりましたね~。
嬉しい限りです。
心も体も軽いよぉ~(≧∇≦)


お友達に
「妹が出産したから、出産祝い作って~。」
とお願いされていました。


「うん。いいよぉ。」

とは言ったものの。。。生まれてきたベビーは『男の子』。





う~ん。
ウチは女の子ばかりだから男の子向きの生地が。。。。ないΣ( ̄□ ̄;)



パープルはギリセーフ!?

そう、前回紹介した「レッグウォーマー」は『試作品』だったんです(^m^*)
そして、改良版が



コチラ

何が変わったか分かる?


???な人の為に改良前はコレ ↓ 




あーー( ̄□ ̄;)!!
肝心なトコロがしっかり写ってない(TOT)


試作品は、上下のリブが同じなんですが
改良版は下のリブが少し小さいの。


試作品を末っ子ちゃんに試着させたら、太ももはムッチムチで大丈夫だったんですが
足首が細いのか、動くとすぐに脱げちゃったんです。
だから、脱げにくいようにしてみました(o ̄▽ ̄o)



それだけです(;^_^A

上下が分かりにくいから

写真ではとっても分かりにくいけど。。。
上印ににクラウンのフロッキープリント。





それから出産祝いの定番(?)スタイもお揃いで


男の子と言うことで、ちょっとシャープなカタチで作ってみました。
着画は。。。。



お洗濯前に写真を撮ってなかったから
末っ子ちゃんに試着(?)させられなかったの(+_+)



このスタイは「よだれかけ」としてより「マフラー」的な役割で使ってもらおうと

裏側はフカフカのあったか生地。




今生まれたベビーがお出掛け出来るようになる頃は
冬だからね~。



気に入ってくれるといいな

レッグウォーマー

2010年09月13日 15時40分15秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa*  です。


土曜日の夜。
久しぶりに『飲み会』に参加してきました。


実家に子連れでお泊りして
末っ子を寝かしつけてからの参加だから
途中参加だけど。

しかも3時間がリミットだから
途中抜け。。。(T-T)


車で行くからお酒も飲めない。
『飲みに行く』と言うより『おしゃべりに行く』と言う感じですね(^_^;)



でもでも、とっても楽しかったです(〃^∇^)o_彡☆
主婦だって、ママだってストレス解消は必要なのよぉ!!!








スッキリした気持ちで
さぁ、今日の作品は。。。。



『レッグウォーマー』
パターン:アンの木パターンさん
生地:スムースニット





ホントはくしゅくしゅさせて履くデザインだけど
ムッチムチの太ももまであげて膝サポーターも兼ねちゃったりしてます。
案外いけるでしょ(^m^*)


ロンパース。

2010年07月28日 11時23分20秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa* です。
前回の記事から1ヶ月以上も経っていて自分でもビックリ
ちょこちょこ作ってはいるんですけど、
作って満足してます。
今日はまとめて写真を撮ったので、これからチョコチョコUPする予定です


ではでは早速。。。。

半袖のロンパースです


パターン:Majorega magic  さん
生地: スムースニット(アプハウスさん)




5歳と3歳のお姉ちゃん達に半袖のトレーナーを作ろうと思って買っていた生地だけど
先にロンパースを作っちゃいました。
初めてのクロスショルダーに挑戦


パイピングを綺麗に作るのって難しい
私には向いてないかも。。。。
でも、このパターンは気に入ったので、パイピングも練習します。


着画

5ヶ月の3女に着せるとちょっと大きかった
80センチで作ったからね~。
今度は70センチで作りまぁす

主人に感想を聞いてみると

「虫みたい。。。。。。」









確かに全身ドット柄はダメだったかも~
これで赤色だったら、間違いなく「てんとう虫」になってたね



でも、ママの手作り服でご機嫌な笑顔を見せてくれる
可愛い3女です

おむつポーチ

2010年02月16日 15時27分19秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa* です。

2月16日です。
私の第3子出産予定日です
本日、妊婦健診に行ってきましたが、まだ生まれそうにないみたい
早く出ておいで~






なかなかベビーが出てこないので、前々から作ろうと思っていた
『おむつポーチ』を作りました。

生地:表 ツヤ消しラミネート 裏 リネン
パターン: peachmadeさんのパターンをアレンジ


peachmadeさんのパターンで以前(かなり前だけど)作ったら
ちょっと大きかったので、小さめにしました。
それから、中を開けなくてもおしりふきを使えるようにしてみましたぁ



裏側はこんな感じ
小窓を付けて、そこからおしりふきを出せるようにしました。





内生地はベビー柄のリネンです。

     上側のポケットには、ビニール袋などの細かいものを
     下側のポケットは、おしりふき用。






おしりふきのポケットは。。。。

        ポケットの中に窓があるつくりで


        おしりふきを入れて。。。。


        外側の小窓を開けると、おしりふきが使えちゃう





写真は新品のおしりふきを入れたからパンパンだけど
少なめのおしりふきなら、スッキリします。
ポケット口をゴムにしたから、少ないおしりふきでも大丈夫


新品のおしりふき1個と、パンツ型オムツ(Lサイズ)3枚くらいは余裕で入る
大きさです。新生児用ならもっと沢山入るかな?


生地自体が可愛いので、なんの飾りつけもしなかったけど
持ち手部分で遊んでみました









そろそろ生まれるカモと思い続けて2週間くらい。
何か作ろうにも、製作途中で生まれると心残りだからなかなか着手できない
時間はた~っぷりあるのになぁ。。。。

ガーゼスタイ。

2010年02月02日 15時51分06秒 | ハンドメイド(baby)
こんにちは cocoa*  です。

もうかれこれ3年位前からハンドメイドばかりしていますが
ハンドメイドに目覚める前の趣味と言えば『読書』でした。
ジャンルにはあまりこだわりもなく
図書館や、古本屋さんで気軽に手にとった本を読んでいました。

最近はハンドメイドばかりであまり読書をしていなかったけど
この前、図書館に行ったときに
『博士の愛した数式』があり、読んでみました。
2006年の1月に映画化された話題作ですね~。
おもしろかったです

皆さんは、ハンドメイド以外の趣味ってありますか?




さてさて、そろそろ本題に入ります

『ガーゼスタイ』です



パターンは以前お友達にプレゼントしたベビースタイと一緒。
生地:表 ダブルガーゼ 裏 パイル


同じものを沢山作るのが大の苦手な私ですが6枚も作りました


まずは、いちご柄のダブルガーゼで3枚。


何も飾りの付いていないシンプルなものを1枚
            (ぬいぐるみが着けているもの)

↑こんなタグの付いたものを1枚ずつ。。。。

それぞれ柄の出かたが違ってます







次に鮮やかなパープルの無地で3枚。

無地だったので全てにピンタックを3本作りました。
無地のダブルガーゼにピンタックを作るのが大好きです
ちょっと立体感ができ『作品』らしくなる。。。気がするので


こちらも飾りなしが1枚。

レースモチーフと黄色の小花柄パイピングを1枚ずつ。。。


写真を撮るのを忘れちゃったけど裏は全て白のパイル地です。




忘れると言えば・・・冒頭で触れた『博士の愛した数式』の”博士”は
奇妙な記憶障害なんです。
私も物忘れがかなりヒドイですが、全然違いますね~