goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ピンタックワンピース。完成♪

2009年10月22日 05時39分37秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちは cocoa* です。

長女(5歳)用のピンタックワンピースが完成しましたぁ





『縫い』に取り掛かってしまえば
あっと言う間に完成しました



でも。。。。
上手くピンタックができなかった
なので、写真もそれとな~くぼかし気味。。。




それから、重大なトラブルが
このワンピ。うちの長女には。。。。。似合わない
次女とママと3人お揃いで作ろうと思って
パターンも生地も用意してあるのに



ワンピが完成したときはウキウキで
いつもより早く保育園にお迎えに
帰って早々に、お着替えさせてみると。。。。




まぁ。。。。そういうコトも。。。。。あるさ
ママが悪かった。ちゃんと考えて作らなきゃね



制作意欲が一気に萎えてしまった cocoa* でした



ピンタックワンピース

2009年10月18日 17時01分42秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

長女(5歳)用にダブルガーゼで
ピンタックワンピースを製作中です



やっと裁断が終わったところ。。。
いつも、この段階までに時間がかかるんですよね~
生地とパターンの用意が出来てから
かれこれ1週間はかかってるかも。。。

縫い始めたら一気に進むんだけど
パターンに縫い代付けてカットするのに1日。
2日ほど空けて
生地を裁断するのに1日。

いつも↑こんなペースです。


そして今日。
よぉ~し縫い始めるぞぉ
って思ったら
接着芯を貼る段階で




アイロンが壊れた



幸い今日はお休み。
家族で電気屋さんに行く予定だったので
ついでにアイロンも買ってもらいました



手前の紫が壊れたアイロン。
奥のピンクが新しいアイロン。
コードレスにしたから、これからはコードが邪魔にならなくて
作業がはかどりそう


バルーンパンツ

2009年06月08日 05時16分57秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

次女の体調が良くなったので
やっとバルーンパンツの写真を撮りました
もう出来上がってから何日も経っていますが。。。。
前に紹介した、あのバルーンパンツです






グリーンのチェック生地で作ってみました。
1m680円のコットンリネンを使い切り、2枚作れました。
1枚。。。。340円。  安っ
手作りって素晴しいですね~







このパターンの最大の魅力は、ぷっくりポッケ
ちょっと前よりのサイドに丸いフォルムのポッケが付いていて

かわいい~



後ろ姿はこんな感じ



ちょっとボーイッシュな感じに仕上がったので
次回は可愛い生地で作ってみようかなぁ



バルーンパンツ

2009年06月01日 05時53分10秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。
今日から6月ですね~。
6月って梅雨でジメジメしてて
洗濯物は乾かないし、お外では遊べないし。。。
と良いイメージではないんですが、 今年はちょっと違います





今日から「作家デビュー」なんです
8月末までの限定ですが、嬉しいです。
デビュー先は。。。HUITさんの「ビギナーブース」です。
ドキドキ。ワクワク。の3ヶ月間が始まりました






話は変わりますが。。。。
よく遊びに行かせてもらっている『ひつじの街 *f ait par maman*』
バルーンパンツを作った記事がありました。
私も同じ本を持っていたので、作ってみました



110cmサイズと90cmサイズです。
ホントは着ているトコロの写真を撮りたかったのですが
まだ撮れていないので、とりあえずこんな写真で


ちゃんとした写真が撮れたら、再度ご紹介しちゃいます





ノースリーブワンピ♪

2009年03月22日 05時17分05秒 | ハンドメイド(子供服)
お久しぶりです。cocoa*です。

先月末から子供達が相次いで体調を崩し
やっと仕事に行ける様になったので、休んだ分を取り返そうと
私にしてはハードに働いていたら
今度は私自身がダウン
久しぶりに39度も熱がでました
まだまだ、完全な復活とは言い切れませんが
熱も下がりました




でも、どんなにバタバタしていてもやめられないハンドメイド
今回は『ノースリーブのワンピース』を作りました



コットン100%のダブルガーゼで作りました。
色はダークブルーグリーンと言った感じで、ちょっと渋め。
前々から使ってみたかったダブルガーゼ
やわらかくってふわふわでホントに素敵
ちょっと渋い色だったので、
袖口にグリーンに白のドット生地でポイントを


ボタンは、アンティークっぽい柄のものをチョイス。
渋めの生地だったので、ボタンは子供らしい可愛いものに
しようか迷ったんですが、全体とのバランスが難しくって
このボタンにしました。





着てみると、こんな感じに。。。。。







ちなみに、もうすぐ2歳の次女が着ると。。。

ちょっとお腹が出ていますね~


子供服って同じ様に作ってもサイズが違うと雰囲気がガラっと変わって
楽しいです

 


お揃いで着せると、ぐんと可愛さもUP


実は、ワンピースが出来上がったのは数週間前。。。
ブログにアップしようと、ずーっと思っていたんですが
モデル(?)さん達がダウンしたり、お天気が悪かったりと
なかなか写真が撮れなくって

 


おそろいのキルトジャケット

2009年01月05日 11時45分37秒 | ハンドメイド(子供服)
あけましておめでとうございます。
cocoa*です。

私のつたないブログを読んでくれている皆様は
どんなお正月を過ごしましたか?

私は実家に帰りゴロゴロと寝正月を送っておりました
娘2人は、ばぁばとじぃじにおまかせっきり
やっぱり実家はサイコー
家に居ると、アレしなきゃ、コレもしなきゃ・・・・
と、やりもしないのにちっとも落ち着かない
その点、実家は自分の家の様で、人様の家。
ミシンもないし、のんびりするっきゃない

とってもステキなお正月でした。
でも、来年は子供達をどこかに連れて行ってあげようかな




今年初めの作品は

長女(4歳)にせがまれていた次女(1歳9ヶ月)とおそろいの
キルトジャケットです



次女用はボタンを大きめにして、かけやすくしたのですが
長女用は、もう4歳だから普通(?)サイズのボタンにしました。
でも、出来上がってみると大きいサイズのボタンのほうが
可愛かったかも~
今回は2回目の製作なので、スイスイと作ることができました。



子供服って小さい方が断然可愛いですね
長女は120サイズなんですが、なんだか可愛さに欠ける気が・・・





次女が着るとモコモコ感たっぷりでホントに可愛い(自画自賛
長女が着ている写真はないんですが
単品だと、どうにも可愛さが・・・・。
おそろいで着ていると、とっても可愛いんですけどね


そんなこんなでスタートしたハンドメイド生活。
今年はたくさん作りためて、いつでもshopデビューできる
準備をするぞ オウ


と、気合が入ったところで
みなさま、今年も宜しくお願い致します



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


キルトのジャケット

2008年12月19日 03時58分03秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

先日お話したジャケットが完成しました







パターンはネットショップのCandy Flossさんで購入したものです。



初めてのキルト生地を使った作品です。
思った以上に縫いやすく、作っていてとっても楽しかったです
1歳8ヶ月の次女の為に作ったのですが
袖が少し長かったです
でも、ひとつ折り返すとちょうど良く、来シーズンも着れそうです
貧乏性だけに、ちょうど良かった

でも、袖を折り返すとせっかくの袖のポイントが見えなくなるのが
非常に残念


早速試着させて写真を撮ろうとしたのですが
動き回って、全く撮れない
着るとモコモコしてて、とっても可愛いのに。。。。

次はお姉ちゃんのを製作するぞと思ったら
生地が売り切れてた

やっぱり2人分の生地を買ってもらっておけば良かった



ジャケット製作中

2008年12月17日 04時44分43秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

先日完成したカボチャパンツを作ったとき
ウエストゴムがなくて、買いに行きました。

『趣味にお金を使ってる場合ではない』ので
ゴムだけ買いに行くつもりでした。

一人で行くのもなんなので母と一緒に


そこの手芸ショップの会員の有効期限が切れており
新たに会員になると今回のお買い物が20%OFF
なんて企画をやっておりました。


でも、所持金600円の私には20%OFFを最大限に活かす
財力がありません
そこで母に欲しいものはないかと聞くと


こんな可愛いキルトの生地と木のボタン


子供にジャケットを作りたいと言うと買ってくれました
ウチには娘が2人いるのでおそろいで作りたいと言うと
とりあえず一人分だけって事でした

ゴムを買いに行って思わぬ収穫がありました
ちゃっかりゴムまで買っていただき
所持金600円は目減りしませんでした



そうしてGETした生地で製作中なのが・・・・




コチラです。
初めてのキルト生地を使った作品。
ちょっとドキドキしながら作ってます



カボチャパンツとおまけ。

2008年12月13日 07時31分36秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

ガウチョパンツを作って残った生地で
『カボチャパンツ』を作りました
ちなみに型紙サイズは120で作りました(懲りないなぁ、私も)
でも、この型紙は小さめだから120でちょうど良かったです




シンプルなデザインでぱぱっと完成しました
裾をもう少し絞ったほうがラインがキレイかなぁ

ポイントにはお決まりの・・・・・


レースをあしらいました



これでブラウンの生地はほぼ使い切りました。
端切れとして、またどこかで活躍してくれることでしょう。。。。。




その第1弾として



少し分かりにくいですが、ブックカバーです。
私の母へのプレゼントとして作りました。
表生地のポイントにかなり苦悩しました
ワンポイントの定番は「レース」なcocoa*ですが
レース嫌いな母ですから使えません


結局、スタンプでワンポイントにしてみました。
出来上がってみると微妙にポイントがずれている・・・・・
まぁ、細かいことは気にしない母だから大丈夫であろう


そして中は



渋くてビビットな(?)花柄です
きっと、これは気に入ってくれるハズ








完成☆

2008年12月11日 14時32分23秒 | ハンドメイド(子供服)
こんにちはcocoa*です。

前回、製作途中でご紹介していた「3段切替のガウチョパンツ」
が完成しました

今朝、4時に起きて子供達が起きてくる前に仕上げちゃいました




うんうん。なんの工夫も無く普通にできあがりました
写真では分かりにくいですが、リボンはレースで作りました

スカートみたいだけど



ほら、ちゃんとパンツなんです





寝ぼけ気味の長女にはかせてみると
やっぱり少し大きい



次回からは110サイズで作ります