goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドでほっと一息。

3姉妹の育児の合間にちょこちょこ作ったハンドメイド作品を紹介しています。
『mammy do』として活動を始めました♪

ショールカラーチュニック

2013年09月19日 05時31分14秒 | ハンドメイド(子供服)
パパが健康維持のため(?)
ジムに通いはじめてから
時々トレーニングウェアなるものを
欲しがります。
私からしたら、Tシャツに半パンで十分やろ⁉
って思うトコロなんだけど‥。
で、抗議したら

「ママやって、庭やら布やら色々お金使ってるやん‼」
って言うから‥
「私のは、趣味にとどまらず、家族に還元してるの。
庭を見て綺麗だなぁ~って家族が癒され生地は子どもの服になってるもん‼」

(完全な言い訳だけど‥本当は自己満の世界)

そしたら、なんとパパまで
「おれも家族に還元してる‼」
って言い出した。
どうやら、ジムで身体鍛えて強くなったらボディーガードいらず‼
らしい‥‥


いやいや、はじめからボディーガードなんて必要ないし。
しかも不在がちなボディーガードなんて全く役に立たんわ(キΦдΦ)


前置きが長くなりましたが‥
また、ショールカラーチュニックを作りました♪
前回とはガラっと雰囲気を変えて



表情のあるブラウンの生地に
サークルレースを合わせました。




想像通り‥‥可愛いやん‼
私好みの一枚が出来ました♪


早速、末っ子に試着。
早く着て欲しくて
ズボンは園服のまま(=ω=;)


写真♪写真♪と構えると

こんなポーズしかしない‥‥


服は上品な感じに仕上がったのに
末っ子が着ると台無しやわ(-言-)



調子に乗り過ぎた末っ子は
次女を殴り、パパに怒られ
一気におとなしくなりました。


やっと写真が撮れる‼
と思ったけど、ションボリし過ぎ‼



どうやら、ウチのボディーガードは身内にも怖いらしい(笑)



ピエットボレロ

2013年09月16日 09時02分07秒 | ハンドメイド(子供服)
3連休ですね。
夏に頂いた花火が残っているから
日曜にBBQして花火もしよう‼
と、盛り上がっていたら
見事に台風で雨(*T_T*)

今日は台風も過ぎ、いいお天気だけど‥
なんだかヤル気を削がれてしまった。
花火は来年に持ち越しかなぁ(ーдー;)








さて、去年の冬から持ち越した生地で
長女用のピエットボレロを作りました♪
寒がりの長女は今の時期でも
スーパーに入ると寒い‼と騒ぐので
サラッと羽織れる薄手の物に仕立てました。


140サイズで。

もう140サイズだなんてビックリ‼
次は大人用しか無理だなぁ~。
ちなみに私は150センチしかないので
来シーズンからは長女と兼用できる‼


このボレロ、切り替えがあって
いろいろ生地合わせが楽しめるパターンなのに
コレだ‼と思える手持ちの生地がなくて
全て同じ生地で作りました(=ω=;)
でも、それじゃぁつまらないから
タグをちょっとだけ工夫。

花柄生地にタグを重ねて‥

女の子の靴とちょうちょを赤で刺繍♪


肝心のモデルが居ないから着画は次女

140サイズを普段120サイズを着てる子が着たらこんな感じ。
全く参考にならないよね~(。-艸-。)

末っ子が自分も着ると騒ぐから仕方なく撮った写真もついでに‥


100サイズの子が着たらこんな感じ♪
ご参考までに(。 >艸<)





そうそう、以前夫婦で
「○○君のパパってどんな人か知ってる?」
って話してたら
次女が「知ってるよ~。」
と言うから、どんな人かと夫婦で真剣に聞いてると
「背はパパより小さくてママより大きい。」
って情報のみ。
私は150センチでパパは184センチ。
その条件に当てはまらない人の方が珍しいわ‼
ま、情報としては正確だけど‥‥。


情報は役に立つものじゃないとね~
長女よ早く帰ってこぉ~い‼

ショールカラーチュニック

2013年09月08日 15時59分52秒 | ハンドメイド(子供服)
9月になって
急に過ごしやすくなったのは…
秋が訪れ始めたからか
夏休みが終わったからか?
とにかく、何だか元気な私です(o-∀-o)


全くミシンを触らない日が
続いてたのに
布買いが止まらなかったために
溜まりにたまった布山に
挑む事にしました‼



まずは…
パターンをあさっていたら出てきた
リックラックさんの
ショールカラーチュニックを作りました。

夏用にと買った生地を横目に(汗)
お気に入りの
てんとう虫のジャガードニットで作りました♪


ボタンはお花のココナッツボタン。

タグも付けました‼





夏休みが終わって
やっと‼ やっっとぉ‼
日常が戻ったけど

小学生組は学校から帰ってすぐ
宿題もせずに遊びに行き
パパも仕事から帰ってすぐ
に遊びに行き
みんな好き勝手してます(T ^ T)
(ちなみに末っ子は常に好き勝手してます)

私も好きなだけミシンしたいなぁ。

ダブルスカート

2013年07月24日 19時28分10秒 | ハンドメイド(子供服)
夏休み始まってしまいましたぁ(TmT)
今年から小学生組は2人。
相当ウルサイんだろうなぁ…と腹をくくってました。
が、ほとんど家に居ないし…。
朝は町内の寺子屋(お寺を解放して宿題する場所を提供してくれるんです)に行き、その後は学校の図書室に。
一度帰って来てお昼を食べたら、次は学校の解放プール。

1日中遊び呆けてます(-_-)
いいけどね~静かでさ。

思いもよらず自分時間ができたので久しぶりのハンドメイド♪

我が家ではお馴染みの『ダブルスカート』


久しぶりに作ったら、色々失敗したけど、そこはスルー( ´艸`)


上手く写真が撮れなかったけど夏らしい一枚が出来上がりました♪


意外にもハンドメイドの時間が取れそうな夏休みだけど…暑くて生地を触る気になれな~い( ;∀;)
ミシンの部屋はエアコン無いし(;д;)
そんな中アイロンなんか使ったら…拷問のよう(--;)

あぁ~世の中上手くはいかないなぁ。
(↑大袈裟!?)

切替ワンピース

2013年07月15日 08時07分32秒 | ハンドメイド(子供服)
3連休ですね~。
お休みの日はのんびりしたい私ですが、いつもより1時間以上お寝坊したら
なんだか損した気分になっちゃいます。
たいして忙しくもないのに、
常に時間に追われた気がしてます。

う~ん、なんでかなぁ(-""-;)

今日はtetoteに出品した「切替ワンピース」の紹介です。



全て100size。
このパターンとっても気に入ってます♪
低めの切替とポケットが可愛いぃO(≧∇≦)O



mammy doタグ・sizeタグ付き。
これがあると一気に商品っぽくなる♪

真っ白バージョンはフロッキーでポイント♪

個人的には、この白が一番好き♪
ちょっと上品でおてんばちゃんも
少しお姉ちゃんになれそうだから(*´∀`)ノ

ま、ウチの末っ子は何を着ても…

こんな感じで効果なしだけど( ;∀;)




このパターンはぴったりサイズで着た方が可愛いから92センチの末っ子には少し大きめかな!?





フーデッドワンピース

2013年06月19日 19時06分33秒 | ハンドメイド(子供服)
ずいぶん…随分とご無沙汰してますが、生きております( ̄▽ ̄;)

ウチの3姉妹も 小3 小1 年少 となり、やっとあまり手が掛かからなくなって来たと思いきや!!!!
なんとまぁ、ビックリするくらい生意気になりまして…( ;∀;)
ママの言う事はBGMくらいにしか思ってない娘たち。
しかも「赤信号みんなで渡れば怖くない~♪」って感じで揃いも揃って言う事を聞きません(-_-)

そんな娘たちにいじめられ、ついに切れた私は…
「そんなんやったら、ママ家出するからなぁ!!」

それを聞いた娘たち…焦るわけもなく…( ;∀;)

そんなストレスフルな毎日の為、なかなかソーイングの時間が取れず…。


ま、愚痴と言い訳はこの辺で
今日はお仕事がお休みだったので、久しぶりに作りました。



「フーデッドワンピース」



ママが怒ってたら
「何でそんな小さい事で怒るん!?」
ってボソっと言う 旦那さんに似て伸長と態度のデカイ…長女用。

140サイズ。

可愛い花柄の生地なんだけど、140を着るくらいの子より、もっと小さい子の方が可愛いかもなぁ…( ̄▽ ̄;)
無地で作った方が良かったかも。



ポケット付き♪

132㎝の長女にはちょっと大きかったなぁ…。
まぁ、来年にはちょうど良くなるっしょ♪



良く「子どもの寝顔は天使」って言うけど、今まで実感したことがありませんでした。
なんたって不細工な顔して寝てる娘たちだから( ̄▽ ̄;)
でも!!最近やっとそれを実感してます。
娘たちの寝顔を見て癒されてます。
「寝ていれ ば!! 天使みたい♪」
と。

ニットワンピース

2013年02月01日 19時37分05秒 | ハンドメイド(子供服)

よく飲み会に行く 旦那さん。

夕飯作らなくっていいから

(子どもの分は作らなきゃならないけど

旦那さんの作らなくていいと断然 楽!!)

行けばいいじゃぁ~ん♪

って思ってます。

なのに、飲みに行くことが決まったら

「ずっと前から誘われてて・・・もう何回も断ったんだけど・・・」

言い訳がましいコトばかり言って許可を得ようとします。

 

 

行けばいいじゃぁ~ん♪

って思ってるのに

そんな言い訳ばかりされると なんだか

ムカっ

ときちゃうのは  私だけ!?

 

 

さて、どうでもよい話をしましたが・・・

今日は「ニットワンピース」を紹介。

 

両方 90サイズ

ボーダーの方は スカート部分は布帛。

花柄は 全てニット地。

ボーダーだけじゃ、寂しいかなって思い

マリンのフロッキー。

 

では、着画。

スカートとの切り替え部分にはポケット付き♪

ちょっと渋い配色だったけど

着てみると いい感じ♪

シンプルなパターンだけど いろいろアレンジできて

作っていて楽しかったです。

落ち着いたら、沢山作りたいな♪

 

 

 

 

お酒の話に戻りますが

うちの旦那さん 結構な酒豪。

毎日、500ml缶3本は飲みます。

4本飲んじゃうことも しょっちゅう。

そして、家にあるビールが足りないと

「ママ お駄賃あげるから ビール買ってきて。」

と 言います。

いつも近所のコンビニに 500ml2本 買いに行きます。

1週間に 1回か2回は行ってるかも。

 

今日も いつものように 買いに行かされたんですが・・・

ふっと

「私 コンビニの定員さんに 酒飲みって思われてる?」

と疑問が。

いつも1リットルのビール買っていく おばちゃん

って記憶されている気がしてならない。

 

それを旦那さんに言うと

「『も~パパいつも飲みすぎやわ・・・』

とか言いながら買えばいいやん。」

って。

いや、それじゃぁ 

頭がおかしい おばちゃん

って記憶されるだけだから・・・


モモンガプル

2013年01月31日 10時17分36秒 | ハンドメイド(子供服)

2月3日のイベントまで・・・あと3日しかないですね!!

そろそろ 難題の 価格付けをしなくては・・・。

いつも価格設定には頭を悩まされます。

 

いつも売れ残ったら

洋服はウチの3姉妹に着せているんですが

今回は作っているうちに

とっても気に入ったものができました。

 

ウチの3姉妹に着せたい!!

でも

誰かのお気に入りにしてもらいたい!!

 

う~ん そこら辺を価格に反映させるか 否か・・・

今回は大いに悩んでいます。

 

 

そんな悩んでいる 作品のひとつが 

モモンガプル。

こちら↑は90サイズ。

 

 

 

こちら↑は110サイズ。

シルエットがとっても可愛くて

動きやすいカタチなので子ども達もお気に入り♪

どちらも大好きなジャガードニットです。

 

 

では、着画。

89cmの末っ子が90サイズ着用。

ね~?可愛いでしょ?

私的にはかなりツボなんです♪

 

そして調子に乗って、さらに・・・

切り替えバージョンで作りました。

こちらは、90 110 130サイズで作りました。

花柄部分は裏毛生地。

 

ちょっと地味かな~

って思ったけど 着てみると

(ちょっとコーディネートがイマイチだけど)

思ったほど地味ではないかな?

ちなみに130cmの長女が130サイズを着ています。

 

 

 

 

106センチの次女が110サイズを着ると こんな感じ。

ゆったりシルエットなので、ちょっと大きめですが・・・。

(ちなみに写真のパンツも今回イベント出品予定♪)

 

 

ハンドメイド作品の価格設定。

皆さんどうやって決めているのか 気になる!!

もちろん原価や手間賃で決めるだろうけど

やっぱりそれだけじゃないのが ハンドメイド。

いろいろな想いやこだわりが詰まってるからね~。

なかなか決められないのに

まだ1点も値段付けしてない・・・・(汗)

こりゃ、イベント前夜は徹夜だな。

 

 

 

 


ポロシャツ

2012年11月02日 16時03分50秒 | ハンドメイド(子供服)

お久しぶりです。

気がつけば前回の更新から2ヶ月も経ってしまいました・・・。

その間何をしてたのか?

・・・・・・。

特に大きな事件はなかったです。

夏の間は暑くて縫い物する気になれないので

更新のネタがなく・・・

9月から新しくパートの仕事を始めて

バタバタ・・・。

そんな感じで2ヶ月経っていました。

 

そして気がつけば肌寒くなって

急いで衣替えしたら・・・・

長女の服がない!!!

 

そこで、急いで家にある生地で作ったのが・・・

長袖のポロシャツ。

一度作ってみたかったんです。

最近めっきり縫い物の時間が確保できなくなったので

とにかく、家にある生地の消費をしたかったので

全て家にある材料で作りました。

ボタンも何かの作品で使ったものの残り。

糸もベージュが無かったから、全てパープルで。

でも、これが意外にポイントになって可愛いかも!?

 

恒例の着画~

うん。普通ですな。

ま、普段着にはバッチリ!

 

 

あまり時間がないから今年は服を買ってあげよう♪

と思ったはいいけど、130サイズってなかなか可愛いのがなくて・・・。

結局、買わず。

でも作っても・・・・

普通。

時間を見つけてちょこちょこ作らなきゃなぁ・・・。

いや、可愛い服探して買ったほうが早い!?

 


かぼちゃパンツ

2012年07月05日 19時37分40秒 | ハンドメイド(子供服)

いよいよ今週末になった イベント

『暮らし 木 Basket vol3』

素敵な作家さんたちとご一緒するので

見劣りしないように頑張ってはみたものの・・・

やっぱり、能力以上のものはできませんね(汗)

 

「mammy do」らしい 素朴な作品が出来上がりました(笑)

 

期限ぎりぎりになってから

作りたいものが出てきて 駆け足で作ったのが・・・

「かぼちゃパンツ」

 

ワンピースを作った生地の残りで

ちょうど作れそうだったので、ふっと思いついて作りました。

右のポケットにポイントの小さなボタン。

 

これが思った以上に可愛くて

時間もないのに他の生地でも作っちゃいました♪

 

 

 

まずは・・・

パッと明るいローズレッド♪

さりげなく お花のフロッキー。

 

 

 

次は・・・

トリコロールチェック。

こちらは うさぎのオリジナルタグ。

 

夜に急いで写真を撮ったので

全て画像が暗めだけど 実際はもう少し明るめです。

そしてサイズは全て90です。

 

 

さてさて お決まりの・・・・参考にならない着画です♪

相も変わらず じっとしてくれず 椅子の上に立ったところで

すかさずパシャッ!!

連写っ!!

コラ! 机の上に座らない!!

 

 

 

 

 

イベントとは全く関係ないですが・・・

7月2日は私の誕生日でした。

 

とは言っても、嬉しくもないし

誕生日プレゼントはフライングしてGETしちゃったから

当日はのんびり過ごそうと思っていたのに・・・

 

前日になって

「ケーキがないと誕生日じゃない。」

と パパが言い出しました。

 

買ってきてくれるのかと思いきや

「明日 ケーキ焼いといてや!!」

と命じられてしまいました。

 

 

なぜ?自分の誕生日に自分でケーキ焼くの?

激しく疑問を感じつつも・・・ 

焼かせて頂きました。

 

ケーキ焼くなら

お料理もパーティーっぽくしなくちゃなぁ~

そして カルフォルニアロールを作りました♪

 

結局 いつも以上にお料理に時間を費やした

誕生日でした。

(美味しかったけど...)