フレ・ブル♪ゾッコン一家

(それは、主人の一目惚れから始まった)『フレンチ・ブルドッグ』と家族の様子を成長日記がてら残したいと思います♪

今年もありがとうございました m(__)m

2009-12-31 01:55:11 | Weblog

日付も変わり、とうとう残り一日となってしまいました。
今年もいろいろな出来事がありました。
『秋田ブッヒーズ』との出会い『手芸屋本舗』としての活動メロが仲間入り・・・
私にとって『出会い』の年でした。
この年齢になって、新規開拓(?)って中々無いものと思ってましたが
ココ&ピノ&メロのお陰だったり、
手作りのお陰だったりで数々の出会いに恵まれました
本舗のメンバーさんもいつもありがとう
手作りの参考になることがたくさんあります
来年も手作り楽しみましょうね
今年、関わった皆さん
本当にお世話になりました。お陰様で良い一年でした。
来年も見捨てることなく宜しくお願い致します


・・・締めくくっておきながら、今日起きたアクシデントを・・・。
(日付、変わりましたが)
実はピノくんが8分の1に切ったリンゴを喉に詰まらせてしまい
死んじゃうかと思いました
テーブルの上に伸び上がって、(寄せても結構、予想外に届いてしまった。彼も食べたくて必死だし・・・。)
リンゴをかっさらったことに気付いてすぐに、手を突っ込んで少しは(3分の1位)は取ったのですがリンゴを取られたくなくて抵抗されました。
まだ、詰まっていて段々苦しそうになり呼吸も出来てない状態でした。
鼻から泡が出てくるしで・・・。
家族全員で暴れるピノを押さえて何とか取り出そうと必死でした。
指を突っ込んでみると、完全に詰まってた。
でも、唾液でヌルヌルして中々取り出せない。
届く範囲のリンゴを指でかき出そう思い砕くようにしてるうちに
リンゴに触れなくなりました。
落ちて行った???
見る見る、舌が紫になってチアノーゼ状態に・・・。
苦しさもピークになったのか、段々横になってぐったりと
動かない状態になりました。体温も下がってきた様子。
家族みんな、半狂乱でした。
このままピノくん、だめかもしれないと正直思いましたが
パニックになりながらも病院へ電話を・・・。
でも、今日辺りから休み?どうか、出ますように・・・
何をどう説明したか、完全にパニックでした
明日は休みだけど、今日は平常通りだそうですぐ連れて行くことに。
良かった病院、やってた
胃の方へ落ちて行った?みたいで移動中もぐったりはしていたけど
舌をぺろぺろしたり鼻呼吸出来ていました。
大丈夫だよね?万が一ってないよね?
以前にも待ち針飲んで手術してるけど復活したし・・・。
到着して直ぐ診てもらい、バリウムを飲んでレントゲンで検査を。
バリウムは潤滑作用もあるとかで、リンゴをスムーズに移動できるようにということでした。
30分程時間を置いてから2度目のレントゲンでは、2.5cm位のリンゴが胃の中にありました。
このまま消化出来る為、吐かせる処置は必要ないということで
無事に帰宅しました。
実は待ち針事件と今回の間に1度、ガムのデカイのをカジカジしてたらやっぱり詰まらせて舌が紫になったことがあったんです
その時は取りやすかったのですぐに引っ張ることが出来、事無きを得たのですが。
実際、今回は今年の最後の最後に最悪な結果になるんじゃないかと
半べそでした
家族で胸を撫で下ろしました。
生きててくれて本当に良かった。
それにしても強運の持ち主だわ・・・ピノくんは。
帰宅後、少しの間は驚きと緊張と疲れでストーブの前を陣取り
まったりとしてましたが、夕飯の支度が始まると
いつものようにおねだりしに台所でお座りで待ってました。
懲りない奴だわね(笑)
でも、これがピノくんだから

来年も無事に全員揃って迎えられます
最後の最後に強運でした
どうぞ、皆さんも良い年をお迎え下さい。




焦んなきゃ・・・。

2009-12-27 23:50:25 | Weblog

すっかりクリスマスを満喫し、マイペースでお片付けをしてたんだけど・・・。
今年後2回位はあると思ってた『ごみ収集』の日が
火曜日で最後と気付いた途端、焦りだしたわたくしです・・・
いつもこうなんだよね~
ギリギリにならないとエンジン掛からない作りになってるんだよね~
普段、専業主婦のくせに時間に追われて・・・と言い訳してるもんだから
手付かずの部分を慌てて片付け始めました
普段からやってればこんなに大変な思いはしなくていいって
分かっているけど、普段はやりたくないんだよね~
切羽詰らないと私の素晴らしい?エンジンは動かない・・・
明日もう一日あるのでエンジンフル稼働にしてごみ集めます。
しっかし、捨てる基準も悩むよね
もしかして、使うかな子供達の思い出だしな・・・とか。
懐かしい代物が出て来ようものなら
読み入ってしまい進まないことになるし・・・。
潔くを頭に置いて頑張ります

今朝のお散歩時のココさん
とってもいいお顔お外、大好きだもんね



いつもはココやメロに枕代わりにされてしまうピノですが
今回は上の姫の足を枕にしてまったりです
不細工でカワイイ~



最近、ココ&ピノ同様におやすみなさいの時には
フリースの毛布を掛けて眠るようになったメロです
これまでは掛けてあげたくてもジャレまくって
掛けてあげる余裕がなかったんだけど
大分、ココ&ピノを見ながら毎日の習慣を学習してくれてるみたいです。
この調子でおしっこを覚えておくれ・・・切実・・・笑



分かりにくいけど、頭と耳が出てます。
潜ってる状態です

さて、明日もフル稼働になりそう。
頑張りますか・・・。


クリスマス♪

2009-12-25 11:00:56 | Weblog

メリークリスマス

お久しぶり過ぎでごめんなさい
最近、1週間パソコンに触れないでしまう事も多く
浦島太郎さんです(笑)
気付けば、世間はクリスマス・・・
姫達へのプレゼントは既に済んでしまってるので
昨夜はチキン&ケーキで・・・

初めてのクリスマスを迎えるメロには(若干、無理矢理
サンタさんになってもらいました
あんまり気に入ってないみたい
そりゃそうだ・・・ココが来た時のサンタウェアだから
パツパツだもんね
(実は前がはだけてます

最近のBUHI達は・・・
先日、-5℃の気温にもへこたれず
お散歩に行く気満々だったのはココだけでした
さすが、北海道出身道産子ココさん
顔、真っ白でも楽しそう・・・
私は道産子ではないので(笑)震えながらのお散歩でした



メロは寒いのが苦手みたいで温かい居間から寒い廊下に出ただけでも
拒否ってそそくさとストーブの前に戻っちゃいます
なので、寒い日はお散歩行きません。
-5℃にはピノもさすがに寒かったせいか
一度外に出ても玄関に戻ってしまうという・・・笑
気のせいかと思い、気を取り直して外に行ってみるんだけど
やっぱり戻ってしまいました。
気のせいじゃなかった

ピノとメロはストーブの前でぬくぬく生活です



メロなんか大分調子乗って、ピノの足を枕にまったりしてるし・・・
そんなメロにピノは優しいんだよね
ココなんかメロが近くに寄って来ただけで威嚇してるもん
女同士は難しい・・・。



今年も残り数日・・・。
気まぐれ更新ですが宜しくお願いします


『輪茶フェス 3』、無事終了(*^^)v

2009-12-14 13:15:29 | Weblog

昨日は三週連続イベント、最終日でした。
今年最後のイベントとなりましたが、寒い中にも関わらず
多くの方に足を運んで頂きメンバー一同感謝致します
中でも個人的には・・・
朝一からコジママさんお昼頃には小梅母&姫
さん午後からはハンナさん
BUHI仲間の皆さんが顔を出して下さったことが
嬉しくて嬉しくて・・・
今年最後、楽しく終了できました



今回は『こまめ小町珈琲』の試飲&販売もありましたが
好評でたくさんの方達に飲んで頂くことが出来ました



本日、関わった皆様
本当にありがとうございました
来年も『手芸屋本舗』を宜しくお願い致します


ほっこり画像
お留守番部隊のココ&ピノ&メロ
スリーショット(これでも・・・



ピノ&メロのツーショット



今週はずっと雪マークですね
慌しい毎日だったのでほんの少しペースを落とそうと思います。
(師走なのに・・・
ブログものんびりペースの更新になると思いますが
時々は覗いてみてね
気まぐれで更新しるかもよ


行っちゃった・・・。

2009-12-08 21:11:59 | Weblog

今日から修学旅行の下の姫
上の姫の時と同様、寂しい・・・
普段何度起こしても起きないのに今朝は3:40には
張り切って起きてきました
準備もいつもと全然違ってスピーディー・・・笑
5:00にお友達のお母さんが向かえに来てくれたので
外に出たついでにBUHI達のお散歩も済ませちゃいました。
『が』
空を見上げるとお星様とお月様がまだまだキラキラしてて真っ暗
普段と違うせいかBUHI達のテンションも高め・・・
真っ暗な中だけど、楽しそうだったよ
朝が早いと一日が長くってね~・・・
今日はBUHI達にとっても同様だった様子。
ひたすら眠ってました
私も耐えられず、午後からBUHI達と爆睡でした
編み編みで忙しかったので、久しぶりのお昼寝
BUHIに囲まれ幸せなお昼寝タイムでした

 


ちょっと疑問
何でおしっこトレイの上でわざわざお座りして待機中なんだろ
まっ、汚れてないからいいけど・・・。



手作りデパート 

2009-12-07 14:15:10 | Weblog

手作りデパート無事に終了しました
今回から『AL☆VE』に会場を移し、日程も一日だけなので
90店舗ほどの手作り大好きさんが大集合というスケールのデカさ・・・
当然、お客さんも朝からビッシリで行き来出来ないほどでした。
画像は少し落ち着いた頃のものですが・・・。

 

ディスプレイに時間が掛かりバタバタとスタートしてしまい
画像をちゃんと撮る事が出来ませんでしたが・・・。
手芸屋本舗のブースです。

 

今回もいろんな方達が来て下さいました。
以前、モチーフマフラーをお買い上げ下さった方も
何人も足を運んで下さって本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。
直接、感想を聞くことができこれからの励みになりましたよ
フレブル仲間のハナちゃんのママさんも顔を出して下さいました。
ブログ読んでます~とボストンテリアのジローくんのママさん
初めましてでした~
お陰様で終了の頃には商品もスカスカに近い状態でした。
来週も昨日と同じ場所で『輪茶』さんのイベントがあるので
何とかしなくては・・・がんばります

本日のお気に入り
『Bonjour』さんにて。
ラブリーないちご柄の手提げバッグと
マトリョーシカ&フェルトのぱっちん留め

 

同じくラブリーないちご柄のきんちゃく袋は
お仲間の『あんこ堂』さんにて



『whito angel』さんにてハンカチ&ティッシュケース。
お子ちゃまのポケットって小さかったり、もしくは付いてない時あるよね
そんな時でもフックを引っ掛ければ大丈夫



アイディアだよね~
伸ばした状態で撮ってるけど、実際は半分の状態で使用します。
驚きだったのはこれを作った方がなんとっ
我が家のお隣にお住まいのAちゃんママさんだったのです
とっても丁寧に作ってあります
来年、姪っ子が小学校に入学するので早速お買い上げ~
よくよく話を聞いてみると、『whito angel』さんも近くにお住まいの方でした。
地元、スゴイ
手作り大好きな方が多くて嬉しいね
これ読んでるかな?
遠慮しないでコメして下さいね~
お待ちしております

・・・という感じで、とても充実した一日でした。
楽しかった~
手作り楽しくて仕方ない気持ちでいっぱいになりました。
また、皆さんとお会い出来るように頑張りますね
来週も『手芸屋本舗』は昨日の場所にてイベントがありますので
どうぞ遊びに来て下さいね。
メンバー一同お待ちしておりま~す