昨日は土砂降りでお散歩がお預けだった3ブヒ達
予報では今日の天気は午前も午後も100%
今朝もお散歩無理・・・
と、諦めてたら晴れてました
良かったね~
喜べっブヒ達。
今日は昨日の分、大サービスで遠回りしてあげましたよ
そんなお散歩の途中、曳山に遭遇しました。(まだ、朝7時過ぎ)
そっかぁ~、今日は『全国山・鉾・屋台保存連合会総会』
(通称:曳山サミット)の日なんだ。
参加町内は10町内。
その内、2町内を見掛けました
夏が戻って来た感じがして嬉しかったな~。
暑いのは嫌いだし、曳山に参加する訳じゃないけど
お囃子が聞こえると人も地元も活気が出てくるから好き
残念ながら終わると、ゴーストタウンなんだけどね・・・
ココもピノもメロも嫌いじゃないみたいで、お囃子聴きながら?
じっと山車が通り過ぎるのを待ってます。
みんなに声掛けてもらえるからすごく嬉しいみたい
このサミットのメインイベント?が
明治までは12メートルだった山車の高さを(現在の3倍)
再現した山車が土崎神明社にて披露されてました。
午後から出直して主人と見に出掛けて来ました。
神社前の大木とほぼ同じ高さでビックリでした。
立派ぁ~~~
今頃、神明社から各町内へ戻ってる頃ですね。
雨、残念ながら降ってるみたい
曳山、参加の皆さん頑張ってね。
今年は『祭りバカ』には(もちろん、褒め言葉ですよ)
二度おいしかったですね
今日で5歳のココです
ツンデレで気まぐれで気が強いけど
本当は優しくて思いやりがあって甘えん坊
こちら側の行動をよく観察してて、自分が何をしなければいけないかが
ちゃんと理解出来る子でもあります。
例えば、残念ながらお留守番を察すると
私がカバンや鍵等を準備し始めた時は
ス~っと自分からケージに入っちゃうもんね。
お散歩のタイミングも私の朝の流れを把握していて
家事が終わる頃にはちゃ~んと入り口の所で
お座りして待ってるんだよね
雨が降ってもお利口にお座りしているココを見ると
本当に心苦しい私です
そんな時は勝手口の風除室から外を見せて
「ごめんね、ココ。今日は雨だから行けないんだよ」って
話し掛けるとソファに大人しく戻ってまったりモードになります
抱っこしてほしい時は可愛い右手で
トントンって抱っこの合図
まだまだ、私達家族とココにしか分からない会話はたくさんあります。
5年近くの歴史だよね
もっともっと、ココと私達家族にしか分からない会話を増やそうね
今朝のお散歩時での1枚
無防備なココまったりと・・・。
もしも~し、ピノくん
ふざけてないでちゃんとお祝いしてあげてね笑
あ・・・メロまで・・・。
自分のことでいっぱいいっぱいだね
末娘だから仕方ないかココへ
お誕生日おめでとう。
とにかく大好きなんだよ
脱走してあんまりヒヤヒヤさせないでね
出来るなら尋常じゃない吠え方で家の前を通る人に吠えないでね
これからもずっと一緒だよ大事過ぎる
今朝はいきなり土砂降りが・・・
BBQ無事に終了した後でホントに良かったよ
お天気に恵まれ正に『BBQ日和』
ブッヒーズったらどんだけ、日頃の行いが良いの
素晴らしいよね
昨日参加の皆さん。
フラ家(フラくん)、コジ家、たまこ。さん(
ぱぴちゃん)、
ポー&カブ&アクア家、ハンナさん、ぶり&まぐろ家、
ジロー家、うに家(うにちゃん)、
夢來&采夢家、ココッピノ家。
合計18人と3ブヒ
先ず最初に・・・。
言い出しっぺの幹事、遅れてすみません(滝汗)
しかも、実家だというのに・・・
しかし、そこは『秋田ブッヒーズ』
フラパパさんとコジパパさんがグリルの用意をして下さってました。
助かりました
ブッヒーズのメンバーは役割分担、バッチシなんで
みんなそれぞれテキパキと動いてくれるんですよね~
えっそれは言い出しっぺの幹事が頼りないから・・・
ごめ~ん笑
頼りないのは確か
今回、あり得ないことに画像がない・・・
出入り激しかったので撮ってる暇がなかったのです・・・
ホントにごめんなさいです・・・
せっかくの楽しいBBQも伝わりにくいね
でも、でも何とか様子だけでもご報告
結局、17時頃からだったかな?
始まりました~
焼いて、飲んで、食って、喋って、バカやって・・・。
(バカやったのはほとんどココッピノ@パパのような・・・)
各自で持参した食べ物&飲み物で盛り上がりましたね
たまこ。さんの入籍&おめでたでささやかなお祝いを
ブッヒーズから・・・
末永くお幸せにと願いフラワーアレンジメントをサプライズで
ダイパパ~、たまこ。さんを宜しくね
(参加出来なかったのでブログだけでも参加してもらおう~)
楽しい時間はアッという間で、23時頃には泣く泣く解散
いや、しかし、でも、タフな方達(フラ家&ポー家&ハンナ&うちのパパ)は
2時まで更に盛り上がったそうで・・・
遠方組なのに大丈夫だったの???
詳しく画像入りで知りたい方は、飛べるようにリンクしてあります。
(チャッカリ・・・)
きっと、皆さんが満足できる内容で書いてくれると思うので
参加メンバーさんのブログへ飛んでみて下さいね~
参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした
たくさんのフォローに感謝致します
どうもありがとうございました
ところで
大事なことを忘れていたのでありまする・・・
11日はメロのお兄ちゃんこと小次郎くんのお誕生日でした
失礼極まりない妹を許してね
小次郎兄ちゃん、お誕生日おめでとう
『秋田手芸屋本舗ハンドメイド雑貨展vol.2』
今年度最後の活動、無事に終了致しました。
遊びに来て下さった皆様、本当に感謝致します
どうもありがとうございました。
個人的には高校の時の同級生が
二日間とも足を運んでくれ
懐かしい話で盛り上がり、本当に楽しい時間でした
彼女は頑固だけど、人が良くってお人好し
クラスも部活も一緒でした
ゆっくり話す機会があまりなかったので本当に
有意義な時間でした
こんなキレイなお花をプレゼントしてくれました
お花頂くなんて何年ぶり笑
大事な大事な友達なんです
ブッヒーズのお友達も遊びに来てくれてありがとう~
初日の夜の部にビスオママさん・ぶり&まぐろファミリー・そらくんのハンナさん
二日目はメロのお兄ちゃんことコジママさん・メイちゃんママ&お姉ちゃん
いつもいつも、ありがとうございます。
ブッヒーズ、確実に絆が深まってると実感しております
今回は喫茶部はヤマトさんの調理場をお借りしての活動だったのですが
朝からお昼過ぎ頃まで揚げ物でフル稼働・・・しかも、おばちゃん一人で・・・。
(*親しみを込めてあえて“おばちゃん”と書かせてもらいます)
絶対、私達お邪魔なのに嫌な顔もせずに・・・
逆にとっても親切にして頂きました
二日間、本当にお世話になりました
しかも、最終日はお仕事終わってから遊びに来て下さったんです
その、感動したこと・・・
どうもありがとうございました。
今回遊びに来て下さった皆様、『手芸屋本舗』を
これからも宜しくお願い致します
喫茶部&オリジナル『オムパン』
オムパンは我らが代表koyukiちゃんとこのお米(味楽農場)を使用してます。
美味しかった~
本当は今朝早目に更新し、お礼を伝えたかったのですが
終了してホッとしちゃったのか
『睡魔』との闘いとなり、結局この時間となってしまいました
ごめんなさい
本当に眠くてまったりのんびりの一日でした・・・
近所のスーパーに買い物に行った時が一番ピークで
あまり記憶にない・・・えっ笑
少しの間、編み編みはお休みしてのんびりします
次回は6月の手作りデパートになりそうです
また、遊びに来て下さいね~
最後にお友達の姫、大学受験
見事に『サクラサク』
受験はもちろん大変だけど、合格発表までの日々というのは
本当に精神的に参りますよね
お疲れ様でした
昨日に引き続き、ドッグランでの様子を・・・。
初参加のベッキーちゃんにちょっと興味がある
いつものフラくんには見られない光景・・・
つぶらなお目々のメイちゃん
でも、彼女走らせるとスゴイのよ・・・←弾丸ですから
やっこ姫&ビスオ
内緒話中
ブリンドル軍団?
手前がまぐろで奥がぶり(だよね?違う?)
フラも仲間に入りたいのかな~
こっちの方がブリンドルズだわ~
ブリンドル率は相変わらず高いね
カメラ目線のぶり
まんまるお目々だね
男の戦い、勃発
今回、そらも加わり男の戦い拡大中~
ハナちゃん険しい表情
走り疲れただけです・・・笑
そんなハナちゃんとまぐろのツーショット
あまりの珍しい?光景にシャッターを押してしまった私です
まぐろ、後姿、ピ~だったかしら???
その後。
こんな状況だけど、ハナちゃんの表情斜めってて可愛い~
でも、ハナちゃん。
何故、無抵抗???笑
ジローくんがピノにご挨拶してくれてます
コジ・・・されるがまま・・・
遊具の周りも賑わってましたよ
帰りの車中
ココ
ピノ
もちろん、メロ
爆睡も爆睡
とても楽しい雪遊びとなり
参加して下さったみなさんに本当に感謝です
どうもありがとうございました~
待ちに待った『雪遊び』
心配だった天候にも恵まれ、参加BUHIも21頭と
とても嬉しい交流会となりました~
勝手に急場しのぎの幹事をさせて頂きましたが
まさかの参加人数&BUHIの多さにテンパっちゃって(笑)
最初の方はどんな感じだったか
記憶にない状態であります・・・
とにかく、名前を控えるのでいっぱいいっぱいで・・・。
間違ってないとは思うのですが
もしも、訂正がありましたら遠慮なくコメして下さいね
参加BUHIのご紹介で~す
(自己紹介順です)
先ずはフランキーくんから
いつもsaemoさん手作りのユーモアあふれるTシャツを着て
とにかくマイペースなフラくんです
今回初参加
横手から参加のモコちゃん(♀)
とっても色白で雪と同化しちゃうね
お次は上目づかいがきゅんなビスオ~
おっとり優しい性格なもんで
近くに来ても『気配』がない・・・
よく、ビスオの手を踏んじゃうんだな~
ごめんね・・・
ドッシリ体型に惚れちゃうよ
前回より大きく成長したそらくん
16日がお誕生日1歳だよ~
ちなみに飼い主のハンナさんは昨日10日がお誕生日でした
今回、初参加のまぐろ&ぶり
お会いしてみたら、実は以前も会ってた知り合い的な・・・?
ホントにビックリでした
一緒に来てた次男くん。
とても、好青年で素直でしっかりしたお子さんだな~と感じました。
また、参加してね
同じく初参加のモルツちゃんだよ~
パパとママが大事に大事に抱っこしてました
こちらも初参加
ポーちゃん(パイド)&カブちゃん(ブリンドル)
メロのお尻が写り込んでてごめんなさいです・・・
ポーちゃんの尻尾、長いんだよ~。
お次はぷる&やっこ です
今日は“パパさんが”初参加でした
やっこがパパに甘えん坊さんでたまこ。さんとバトルになりそう・・・
笑
初参加のボストンテリアのジローくん
ジローくん、今日は楽しかったかな
今度は是非『北欧の杜』で遊ぼうね
体調、お大事にね
元気印のメイちゃんです
今日はご家族で参加して下さった上に
メロがお姉ちゃん達にお世話になりました
ありがとう~
とにかくよく走り回る『タフ・ガール』ハナちゃん
さすがに走り過ぎて、途中ゼイゼイいってたけど・・・
お馴染み小次郎ことコジくん
今日もまったりマイペース
和むな~
コジくんのお知り合い
プリンちゃん(パイド)&ショコラ(ブリンドル)
元祖フレブルって感じのナイスバディ~
今日はお忙しい中、時間を作ってくれてありがとう~
初参加のベッキーちゃん
一緒に来たお姉ちゃんにべったりだったね
寒そうだった上に肉球から出血してたけど大丈夫だった
我が家のココさん。
なんか、イタズラたくらんでるような表情
一匹狼的な存在です~。
ピノくん。
既にぷると・・・これから何かが始まる・・・
8ヶ月だというのにちっこいメロ。
あれ?どこ行った?と思って
探すと必ずメイちゃんちのお姉ちゃんとこでちやほやされて
調子乗ってました
以上
参加BUHIの紹介でした
ちゃんと21頭いた?
参加の皆様。
家族で参加して下さるのを拝見し
BUHI達はホントにホントに大事な存在なんだな~って感じました。
BUHIのお陰で皆さんにお会い出来たんだよね。
ありがたいことです
BUHI達。
私達を支えてくれてありがとね
これからもずっとずっと君達を大事に大事に思うからね
PS 今日、初参加の皆様。
もし差し支えありませんでしたら
名刺に載ってる携帯アドまでお気軽にメール下さいね
先ずは、今月もイベントが決定しましたのでお知らせです
来月のイベントと合わせて改めてご紹介しますね。
◆2月26日(金)~28日(日)
10:00~18:00
◆旧JA西支店ビル
秋田市新屋表町9-52
【新ココラボ屋~旅マ・懐かしの国へ行く~】
秋田手芸屋本舗は28日出店予定です。
他にもガレージセールや、ギャラリーやカフェなど表町通り沿いに様々なイベントが繰り広げられます!
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
秋田手芸屋本舗ハンドメイド雑貨展vol.2
◆3月8日 11:00~20:00
◆3月9日 10:00~16:00
◆秋田市大町 AD地下
【レンタルスペース ヤマト】
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
【内容】
◆布小物・ビーズ・無添加石鹸・編み物・グラスアート…ハンドメイドの展示販売。
◆雑貨・手芸材料・米・こまめ珈琲等の販売。
◆カフェ
…こまめ小町珈琲とパン、スィーツのセットが楽しめます♪
◆ワークショップ
…グラスアート【バラのフォトフレーム】
先着5名 両日13:00~
講習費 1,500円
…ビーズ【ブレスレットウォッチ】
先着5名 両日15:00~
講習費 1,500円
※ワークショップ希望の方は「秋田手芸屋本舗→http://akitahonpo.blog.shinobi.jp/」のイベント情報欄へコメント願います。
当日会場でも受付しております。
なるべく時間厳守で会場までお越し下さるようお願いします。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
【写真展同時開催…佐藤兄妹+(ё)写真展】
◆期日同上。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
さてさて、明日は以前から楽しみにしてた
『ブッヒーズ♪雪遊び大会』(?)あっ、ベタだ・・・
もっと早くブログUPしたかったのに
こんなギリギリの時間になっちゃって申し訳ありません
この時間に読んでくれてる方、いるかな~
そんな、あなたに感謝です
実は今日、ココッピノは“スーパーセンターアマノ・御所野店”へ
買い物がてら下見して来たんです
雪の下から土が見えてませんよーに・・・
ジャーン
土がないっ
とりあえずは一安心
でも、雪固めだね・・・シャリシャリ・・
ここは市内だけど、郊外なので雪も多く風が冷たい場所です
もしかしたら、『どんだけ着るのォ』っていう位の完全防備が
安心できると思いますよ
あったかくして来て下さいね~
もちろん、安全運転でお願いします・・・
昨年のキャンプ時よりも多いBUHI達が集まりそうですよ~
とっても無責任ですが、以前の参加表明を参考にして下さいね
ビスオママさんからの新しい情報としては
パイドのベッキーちゃん(♀)とベッキーちゃんのお知り合いのBUHI二人。
以前からお名前だけは聞いてたマグロ&ブリちゃんのお二人
なんか、BUHIだらけぢゃん
参加の皆様、明日は宜しくお願い致します
本日はメロの百面相
マッチ売りのメロ的な・・・。
白目~
ココ&ピノ
チラ見のココとデカベロのピノだよ~
明日に備えて、おやすみなさ~い
先日からマイナス気温が続いてましたが
今日はプラス気温で暖かく感じる一日でした。
先週の土曜日は車の外気温計は-7℃
さすがの『道産子』ココさんが、お散歩に100メートル程出た場所で
引き返してしまうというアクシデントが・・・
急に座り込んで、私の顔を見上げ
何かを訴えてました。
「どうしたのココ???」と問い掛けた瞬間
向きを変え、今来た道をひたすら走って帰宅・・・
笑うしかなかった・・・
マイナス気温が続くと
中々、室内温度が上がらず微妙にひや~っとした室内・・・
ストーブの前はもちろん、ハウスベッドにこもったりしてるBUHI達であります
ココさん、ハウスベッドに引きこもり(笑)
-7℃は無理だったね
ほとんどストーブの前を陣取るピノ。
そこへ、ココがちょっぴり苦手なメロがピノに甘えん坊しにやって来ます
ピノは優しいから威嚇したりしないもんね
食いしん坊コンビ
最近、カメラ目線のメロ
小ぶりとは言え、少しずつ成長し
ようやくフレブルっぽくなってきましたよ
どーだっ
今日はお友達とランチの約束があったので
主人の同級生が経営してる(友達夫婦も同級生)
イタリアンにランチに出掛けて来ました
(山王にある『ZEN』です)
『鶏ささみとキャベツのトマトソース+サラダ』をセレクト
本日、こちらで初めてのパスタだったのですが
とっても美味しかったです
デザートだよ~
チョコレート系のケーキをチョイス
感想?
もう、見た目の通りよっ
週の始めから大満足な一日
今週もがんばらなくっちゃ

また、皆さんとお会い出来そうです

来月まで頑張って編み編みしますから
ご都合のつく方は遊びにいらして下さい。
宜しくお願いします

“立春”が過ぎたなんて暦の上ばかりで、
今朝も-6℃

さび~ってば・・・



でも、雪質的には雪寄せするには軽いから楽な方かな

寒いけど、このサラサラ雪

来週のドッグランの日程に合うといいんだけどね~

BUHI達もサラサラ雪の中で喜んで走り回ると思うし

お天気、気になるわぁ~

もうひとつ今気になってることが・・・

それは『大学受験』の仕組み?流れ?
知らないことが多すぎて・・・。
まだまだ先のこと・・・と思ってたけど
もうタイムリミットは1年切っちゃったんだよね~。
経験者の方から必死で聞いたりしてるけど
自分でも調べておかなきゃ・・・

来年はダブル受験なんで、きっと


ぢぶん、おかしくなってる・・・

本日のBUHI画像

珍しく『舌』が出てたココさん。
いつものクールな表情からは想像不可能な位の変顔

爆睡だったもんね・・・笑
チラっと見えた舌がカワイイ~



お次はピノくん。
“もしも~し


顔は小顔だけど体はでかいピノくん

無理矢理、納まってて痛いわ・・・


当の本人のメロさんはソファの上で
フリースにくるまれぬくぬく

まだまだ、パピーちゃんだね


BUHI達の寝顔を見るとホッとするよ

安心した気持ちで我が家に居てくれてるんだな~って思えて

縁があって我が家に来てくれたんだから
大事に大事にするからね

今日は下の姫の14回目のお誕生日
家族の予定が合わなかったので昨日のうちに済ませました。
模試で学校の日だった為、帰宅途中にケーキを買って来てくれた上の姫
おまけにお誕生日プレートもちゃ~んと付けてもらってた
さすが、長女ついでにママいらず・・・です
お誕生日おめでとう二人っきりの姉妹だから
いつまでもずっと仲良くね
今日のBUHI達は・・・。
いやしんぼうの我が家のBUHI
何かって言うとおねだりにやって来ます
もしかしたらピノよりも食い意地張ってんじゃ
・・・って位に食いしん坊なメロ。
目ざとく、食べ物の気配がすると行動開始
おねだりビーム
ピノの食い意地はブッヒーズの皆さんは既にご存知
鳴いて要求吠えしますから・・・
口元、怒ってるし・・・笑
どんな時でもクールなココ
二人に比べたら、食べ物に関心ないんじゃない
でも、まあ、呼べば「待ってました」的にすかさず来るけどね
食べ物が関わると必ずピノ&メロがコンビで座ってます・・・笑
ピノの画像、ピノの後になにげにチョコンとメロが・・・。
すっかりコンビが定着です。