goo blog サービス終了のお知らせ 

フレ・ブル♪ゾッコン一家

(それは、主人の一目惚れから始まった)『フレンチ・ブルドッグ』と家族の様子を成長日記がてら残したいと思います♪

今年も終わりました。

2013-07-23 11:15:03 | イベント

地元のお祭が終わり2日目。
まだ、疲労感と睡魔の闘いが続いております
私、なんにもしてないのに何で毎年こんなに
疲れてるんだろう・・・

上の祭馬鹿(上姫)?
当然、前日の夜中に帰って来ました
今年は残念なことに戻り山車は曳く事が出来ず
2日目の夕方
泣く泣く山車と幼馴染み達とバイバイし
戻って行きました
そこまでして帰って来るなんて
本当に『祭馬鹿』としか言い様がない・・・。
ちなみに来年も既に来る気満々。
きっと来年は下姫も一緒に帰って来るんだろうな~

ほとんど家に居ないまま
アッという間に居なくなっちゃった・・・って感じ。
ハードな大学生だよ

姉妹仲良く



今年はピアスをメインにしたいそうで
髪飾り無しのヘアスタイル。
裾が短めボブだったので苦労したけど
何とか時間に間に合って完成~

分け目の通りに日焼けして真っ赤だったけど(笑)

下姫は自分でお団子ヘアを結って完璧



楽しい思いをした後は・・・
下姫、夕方までの夏期講座で
夏休み無しの生活を続行中



おさななじみ♪

2013-07-04 10:22:04 | イベント

あっという間に月が替わり今年も残り半分。
昨日はおさななじみのこゆきちゃんのお手伝いで
『秋田の地産地消マッチング商談会』という
これまた貴重な体験をさせて頂きました。
これだけでも貴重なのに
なんと
“秋田おばこ”姿で参加
初めて着るので着方が分からず
二人でてんやわんや・・・
完全に着付け間違ってるのは内緒
何事も無かったかのようにすましてパチリ



こゆきちゃんの『こまめ小町珈琲』のPR。
並びに『こまめ小町紅茶』のPRも忘れません
緊張した~~~(笑)
2009年の冬に登場したこまめ小町珈琲
大潟村の生産者であるこゆきちゃんが育てた
大豆と玄米をブレンドして仕上がった
当時としてはまさかのブレンドコーヒーでしたが
現在では口コミでゆっくりですが
(もちろん彼女の努力が一番なのですが)
浸透し大阪のアンテナショップにも陳列しております。
コーヒーの後すぐ2010年には
紅茶も開発しちゃうという超行動派
大豆と玄米をコーヒー紅茶にイコールさせちゃうなんて
発想がスゴイ
当時こゆきちゃんが元祖だよ

ずっとおさななじみでいてくれて感謝
普段は言えないから・・・(恥






「手芸屋さんのすてきな1、2、3!」

2013-06-23 20:00:47 | イベント

本日開催、『新秋田県立美術館・ワークショップ』に
参加して下さったたくさんの皆様ありがとうございました



不慣れな講師をさせて頂きましたが(私はシュシュ担当)
たくさん作れて楽しかったという声を頂き
とても嬉しく思いました
順調に進み過ぎて?
なんと4個も完成してしまいました



また、小1の女の子が参加してくれたのですが
しっかりしていて行動力・集中力があり
物怖じせず器用にシュシュを作ってくれた姿に感動
とじ針を器用に動かしスイスイとあっという間に完成~
スゴイ
お家で待ってるママにも作ってあげると言って
またまた集中
ママ喜んでくれたねきっと・・・。
女の子の作ったシュシュです



自由参加の七夕短冊コーナーにも
たくさんの方が足を運んで下さいました。
暫くの間、美術館の正面に飾らせて頂きますので
どんどん願い事を書きに来て下さいね








新秋田県立美術館・ワークショップ♪

2013-06-11 13:03:45 | イベント

『秋田手芸屋本舗』が行うワークショップ♪

   6月23日(日)10:30~15:00 
    新秋田県立美術館1階レクチャールーム

   手芸屋本舗メンバー5人が講師として皆様をお待ちしております。

   当日は午前の部“夏用シュシュ”(参加費300円)
           “ウインドウチャーム”(参加費100円)
      午後の部“グラスアートのフォトスタンド”(参加費700円)

いずれも事前申し込みが必要です。
詳細はこちら・・・http://common.pref.akita.lg.jp/art-museum/


参加無料コーナー♪では
七夕の飾りつけ&短冊に願いを書いて
新美術館のホールに飾るという
素敵な試みを行います。
どうぞお気軽に小さなお子様もご一緒に
遊びに来て下さい。
参加お待ちしておりま~す




ワークショップの打ち合わせを兼ねて
久しぶりに本舗メンバーとランチ







お皿のメッセージに感動~

土曜の夜は下姫のママ友3人と学校行事の『お疲れさん会』
初メンバーだったのでお話聞いて
いろいろ刺激になった
下姫を通じて私もいいお付き合いとなり下姫に感謝



イタリアンとっても美味しかった
最後のデザートがとってもキレイでした


今日は朝から暑いね
早朝散歩、がんばろうね3ブヒ
午前はまったりと過ごすブヒ達です。



ちょっと、ちょっと
そこピノの場所ですよ
全く、気まぐれココさんには困ったもんだ

行き場を失い(笑)若干、ウロウロした後←けなげ
結局、いつもはココが陣取ってるソファで爆睡のピノ



もう一人のお嬢さんメロはといいますと・・・
なんと宿敵?のココさんのケージでくつろいでましたとさ



今年はどうやって夏を乗り越えようか・・・
切実・・・。

 

 

 


リベンジ!!

2013-05-15 13:46:42 | イベント

12日(日)は上姫とちょっと盛岡までドライブ
ミスチルの盛岡公演2日目に参戦して来ました
前回、宮城で行われたミスチルのライブでは
ステージはもちろんスクリーンも全く見えなくて・・・
そんな私を不憫に思ったらしく
わざわざ盛岡公演のチケを申し込んでくれました
『ミスチル・リベンジ』です
地震のあったあの年、盛岡公演は地震の影響で
中止となり多くのファンの方は残念な思いだったことでしょう。
きっと盛岡在住のミスチルファンにとっては
待ちに待ってのライブだったんでしょうね

偶然、この日は母の日
いい思い出になりました


イベントのお知らせ♪

2012-11-17 09:56:11 | イベント



『あきた満開 地産地消まつり(11月23日~25日)
 イオンモール秋田セントラルコート』

詳細は“NPO法人 あきたパートナーシップのブログ”にて
ご確認下さい

『こまめ小町
珈琲』の試飲販売や
手作り小物等、秋田手芸屋本舗ブース内で
お待ちしております




今日は土曜日だけど姫は土曜学習で学校・・・
案外、土曜日登校が多く
先日は模試で日曜日も登校でした。
生徒はもちろんだけど、先生達も
休みがなくて大変ですよね
風邪で発熱後、喉をやられ声が出ない姫・・・。
明日はゆっくり休もうね

そんな私も若干風邪気味で喉が・・・
多忙で昼寝も出来ない
今日辺り、ココさんとゆっくりお昼寝タイムと
行きたいとこだけど時間あるかな・・・




久々に特等席を独占でご満悦のメロさん



最近は自分の寝床でマッタリすることが多くなったピノくん



さて、イベントの準備しますか

      


ただいま。

2012-10-26 20:03:47 | イベント

こゆきちゃんのお手伝いから昨日、戻りました
大きなイベントだったのでとても緊張・・・
そそっかしいから失敗してこゆきちゃんや皆さんに
ご迷惑にならないようにとにかく必死の1日でした

品川駅に降りたら既に秋田のPRが・・・。



会場の品川グース。



県知事の挨拶で開始~
県の事業なんで地元の取材の方が
たくさんいらっしゃいました。
益々、緊張・・・




『こまめ小町コーポレーション』
“こまめ小町珈琲”
“こまめ小町のお米”等々多数出展。



普段、コテコテの専業主婦なんで
とてもいい体験をさせて頂きました。
周りの出展者の方達、良い方ばかりで
本当に助かりましたよ
お世話になりました
こゆきちゃんへ
こんな私を誘ってくれてありがとう

空港に到着するとお天気が一転
雨だ・・・
お天気悪かったんだね。
お待たせ相棒くん。
『ただいま
お家に帰ろうね














八木沢カフェ卒業。

2012-09-18 20:57:35 | イベント

9月1~2日・15~17日に行われた『八木沢カフェ』
給食当番、卒業して来ました
暑い日が続きましたがたくさんの方が足を運んで下さり
気さくに声を掛けて頂いたりもしました。
私個人としては不慣れでお待たせしてしまったりで
反省する部分が多く、そういう面を考えると
ご一緒させて頂いたスタッフの方達に
本当に助けてもらいました
お陰で無事に給食当番を卒業しました
(どっかのアイドルグループみたい・・・
お世話になった方々、ありがとうございました。