皆さん、こんにちは。
今日は久しぶりのお休みだぁ〜
では今日の記事を早速!
ディスカスアニュアル93〜94に掲載されてるAJ魚
このような素敵な魚をお目にかかる事がなくなってきた現在
何故か名ばかりが走っておりますが
この本物にはきっと敵わないだろう
AJセルーリアターコイズ
これは渋いぜ〜!

体型、色彩共に文句の付け所がありません。
こういった個体を大型水槽に泳がせると一日中見とれますね〜
当時東淀川区でやられてた頃に
幼魚で売られてましたが
高価で中々手が出せませんでしたね〜
結局購入して育てるというのは
叶いませんでした。
さてさて
皆さんもご存じだと思いますが
寝屋川市にお店を移転されてやられてましたね〜
そんな中
AJ(Taka)さんがあるお方を紹介してくれました。
昨日はそのお方
5150君とコメを一切くれない末吉君とで楽しい飲み会!!
末吉君たまにはコメください(笑)
こうやって遣れるのもTakaさんのお陰ですね。
感謝感謝!!
このディスカスアニュアル93〜94は5150君が持ってきてくれた物で
久しぶりにこの本を見たので感動!!
懐かしいのでちょっと載せてみました。
それではまたで〜す!
今日は久しぶりのお休みだぁ〜
では今日の記事を早速!
ディスカスアニュアル93〜94に掲載されてるAJ魚
このような素敵な魚をお目にかかる事がなくなってきた現在
何故か名ばかりが走っておりますが
この本物にはきっと敵わないだろう
AJセルーリアターコイズ
これは渋いぜ〜!

体型、色彩共に文句の付け所がありません。
こういった個体を大型水槽に泳がせると一日中見とれますね〜
当時東淀川区でやられてた頃に
幼魚で売られてましたが
高価で中々手が出せませんでしたね〜
結局購入して育てるというのは
叶いませんでした。
さてさて
皆さんもご存じだと思いますが
寝屋川市にお店を移転されてやられてましたね〜
そんな中
AJ(Taka)さんがあるお方を紹介してくれました。
昨日はそのお方
5150君とコメを一切くれない末吉君とで楽しい飲み会!!
末吉君たまにはコメください(笑)
こうやって遣れるのもTakaさんのお陰ですね。
感謝感謝!!
このディスカスアニュアル93〜94は5150君が持ってきてくれた物で
久しぶりにこの本を見たので感動!!
懐かしいのでちょっと載せてみました。
それではまたで〜す!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます