世話が出来るのは夜だけの方が多いと思いますが
うちの場合も同じで
限られた時間夜と限られています。
その為時間を有効に使う為に
食べ切れる量を把握して何時も育てています。
与える回数は30分置きで9回
朝も含めると10回
都合によって1時間置きなら5回で
朝を含めると6回です。
満足に与えられない場合もあります。
AJ cobalt2010
2018年6月20日の幼魚で見ますと
今現在最初に与える量は
1ブロックの4分の1カットを3個与えています。
ほぼ1ブロック分になりますが(笑)
後はランダムに個数を減らしながら
30分置きにやっています。
そして次に与える量は2個です。
最初の頃は
勢いが止まらない位に爆食しますが
流石の食べ盛りの幼魚達も多量に餌を入れられると
もういらない限界!
お腹パンパンだよって事になります(笑)
従って餌が水底に残り水が悪くなっていきます。
勿論そのまま続けていると
ディスカスの活気も失っていきます。
当然と言えば当然ですね!
これでは貴重な世話の時間が台無しになりますね~
満足に餌も与えられません!
次に与える時に前の餌は残っていないようにって事で
餌の個数はランダムにしてく事が大事になります。
現在はこの設定です。
3-3-2-3-2-3-2-3-2-3
朝を含めて計10回
冷凍赤虫約7ブロック分になります。
後は成長に従い個数を増していくだけになります~
またこの事は何度も記事に書いてきましたが
小まめに与えるのが理想ですね!
ディスカスの数が少ない程特に肝心ですし
大きさのバラツキをなるべく抑える為にも
食べる量も把握しながらやっていくと楽に飼育が出来てきます。
最後にこれとは別に
適当に餌を与えていっても
ディスカスは大きくなっていきますので
上記のやり方は
ご参考までとお考えくださいね。
やり方は人それぞれですから(笑)
うちの場合も同じで
限られた時間夜と限られています。
その為時間を有効に使う為に
食べ切れる量を把握して何時も育てています。
与える回数は30分置きで9回
朝も含めると10回
都合によって1時間置きなら5回で
朝を含めると6回です。
満足に与えられない場合もあります。
AJ cobalt2010
2018年6月20日の幼魚で見ますと
今現在最初に与える量は
1ブロックの4分の1カットを3個与えています。
ほぼ1ブロック分になりますが(笑)
後はランダムに個数を減らしながら
30分置きにやっています。
そして次に与える量は2個です。
最初の頃は
勢いが止まらない位に爆食しますが
流石の食べ盛りの幼魚達も多量に餌を入れられると
もういらない限界!
お腹パンパンだよって事になります(笑)
従って餌が水底に残り水が悪くなっていきます。
勿論そのまま続けていると
ディスカスの活気も失っていきます。
当然と言えば当然ですね!
これでは貴重な世話の時間が台無しになりますね~
満足に餌も与えられません!
次に与える時に前の餌は残っていないようにって事で
餌の個数はランダムにしてく事が大事になります。
現在はこの設定です。
3-3-2-3-2-3-2-3-2-3
朝を含めて計10回
冷凍赤虫約7ブロック分になります。
後は成長に従い個数を増していくだけになります~
またこの事は何度も記事に書いてきましたが
小まめに与えるのが理想ですね!
ディスカスの数が少ない程特に肝心ですし
大きさのバラツキをなるべく抑える為にも
食べる量も把握しながらやっていくと楽に飼育が出来てきます。
最後にこれとは別に
適当に餌を与えていっても
ディスカスは大きくなっていきますので
上記のやり方は
ご参考までとお考えくださいね。
やり方は人それぞれですから(笑)