皆さんこんばんは。
大変ご無沙汰しております。
お陰様で仕事の方が忙しく
ここ何日かの間は中々更新が出来ずでした。
まぁ~
これと言って書くネタもなかったのもありますが・・・(笑)
さて
今日は今年最後と言う事もありまして
少し更新でもさせて頂きますね。
では早速!
家で採れました
2015年9月11日生まれの稚魚を
ブログもやられていますnobuさん方に6匹譲り
それが成魚になりその中から1ペアーが確定
そして
上手い事に産卵、孵化、体着までスムーズに進んだそうです。
何時見ても微笑ましい光景ですね。
お借りした写真です↓




この上記の優秀なペアーから生まれた
2016年10月30日生まれの稚魚を分けて頂きました。
孫が帰って来たとでも言うんでしょうか!?
ホント感激です!


醍醐味の繁殖は初めてと聞いていましたが
稚魚を見る限りそうは思えない程の仕上がりで
中々良い感じです。
それにしても家の1腹目は情けない
餌食うてるだけで
まったく行動を見せません。
またもやマナカプルと同じ運命を辿るのか(笑)

それでは皆さん良いお年をお迎えください。
大変ご無沙汰しております。
お陰様で仕事の方が忙しく
ここ何日かの間は中々更新が出来ずでした。
まぁ~
これと言って書くネタもなかったのもありますが・・・(笑)
さて
今日は今年最後と言う事もありまして
少し更新でもさせて頂きますね。
では早速!
家で採れました
2015年9月11日生まれの稚魚を
ブログもやられていますnobuさん方に6匹譲り
それが成魚になりその中から1ペアーが確定
そして
上手い事に産卵、孵化、体着までスムーズに進んだそうです。
何時見ても微笑ましい光景ですね。
お借りした写真です↓




この上記の優秀なペアーから生まれた
2016年10月30日生まれの稚魚を分けて頂きました。
孫が帰って来たとでも言うんでしょうか!?
ホント感激です!


醍醐味の繁殖は初めてと聞いていましたが
稚魚を見る限りそうは思えない程の仕上がりで
中々良い感じです。
それにしても家の1腹目は情けない
餌食うてるだけで
まったく行動を見せません。
またもやマナカプルと同じ運命を辿るのか(笑)

それでは皆さん良いお年をお迎えください。