台風と共に2日間東京に出張しておりました。
更新が久しぶりになってしまいました。
メッセージを頂いた皆さんありがとうでした。
2日間台風23号と一緒に東京で営業してました。
1日目 新大久保 → 門前仲町 → 品川 → 秋葉原(宿泊)
2日目 御茶ノ水 → 渋谷 → 日本橋
ってスケジュールで。
今回、いろいろなお客さんと有意義な商談ができました。
楽しかったですよ。
2回続けて台風の中の活動。またしてもスーツがびしょぬれ。
また来ているみたいですが...どうなってるのでしょうかね。
昨日は、ノートPCを持参したのですが、ネット環境がなくて
皆さんにお礼ができなくてほんとうごめんなさい。
今日は、久しぶりなのでノリのよい曲をタイトルにしました。
知ってますか?リックスプリングフィールド。
オーストラリア出身のロッカー格好良かったですよね。
懐かしくありませんか?
自分は、特にこの曲が入っているアルバム
『Hard to hold』 超お気に入りでした。
Love somebody
S.F.O.
Stand up
などなど。そのなかでも『Love somebody』はノリがよくて一番でした。
確かこのアルバムって本人が出演していた映画のサントラ盤になっていたと思います。
最近、活動頑張っているのかな?
実は、明日(22日)はトラブル発生で急遽名古屋にロードです。
| Trackback ( 0 )
|
通りがかりに、ビルに向かって手&愛想を振りながら歩こうと思ってましたけど、残念です~
知ってますよう。でも曲と歌手だけですけど・・。
オーストラリア出身のロッカーだったんですねー。
残念ですねー
また火曜日あたりに行く予定です。&11月は何度か行きます。
(ちなみにコレドと反対方向の東洋ってビルです。)
探してみてください。
だったかな。
この曲よくかかってましたね。
私は、名古屋から明日帰りまっす。
では、また。
お天気も不安定ですので、また体調を崩されませんように。。。
リック・スプリングフィールド、とくれば
やっぱりこの曲でしょうか^^
いつまでも耳に残る曲ですよね。
ちゃんとお昼食べてますよ。地下の社員食堂で。
で、ここのブログを読んでお昼寝するのが日課です♪
リック・スプリングフィールドって名前がブルース・スプリングスティーンに似てるなぁと思ってました。
よくみたら「スプリング」と「ー」だけか。日本風に言えば「春野陸夫」ですかねぇ。
リック・スプリングフィールドですか…。懐かしいですね。確かAUSの出身でしたね。僕は「ROCK OF LIFE」も好きでしたぁ。彼は確か俳優になったと聞いたような気がします。間違っていたらごめんなさい。
AUSと言えば骨太なイメージがありました。INXS(マイケル・ハッチェンスよ…)やスードエコーやクラウデッドハウス…。良質な音楽を生み出していますね。
なぜかロッド・ステュアートの区別がつきませんでした。
懐かしいです~♪
どうもありがとうです。
オーストラリア出身なんですよね。
メンアットワークとか10ccもそうですね。
意外といい曲もっているバンド等多いですね。
>むとさん
むとさんを追いかけて東京そして名古屋へ
一日ずれておっかけしておりました。
また、東京で...
>ゆっちさん
こんばんにゃ
リックいいですよね。
ジェシーズガールとかもなかなかいいですよね。
ゆっちさんは体調大丈夫ですか?
>リュウリュウさん
ランチよかったです。ちゃんと食されていて
地下に社員食堂があるっていうのいいですよね。
当社もぜひそうなりたい。
食堂というより、スタバと牛丼やとラーメンやマックとそばやでもあればOK
「春野陸夫」は大爆笑です。おおうけーーーっす。
>negi306さん
はじめましてこれからもよろしくお願いします。
AUSのアーティストは良質な音楽を生み出していますね。
ちなみにメルギブソンもそうだったような...
また遠慮なくどうぞ。
>ちもさん
こんばんは
リック・スプリングフィールド
ブルース・スプリングスティーン
ロッド・ステュアート
たしかに同じ雰囲気かもしれません。
自分は、このあたりのロック系が大好きです。
あと、ブライアンアダムスとか、ボブシーガーとかね。