goo blog サービス終了のお知らせ 

I want to tell you.

伝えたいことがあるんだ

受益者は、一体誰なんだろうか?

2009-02-24 23:32:53 | 日記
日テレ社長「地デジ移行期限、10年に前倒しを」  日本テレビ放送網の久保伸太郎社長は23日の記者会見で、地上デジタル放送への移行問題について「私見だが、2011年7月の移行完了期限を10年に(1年程度)前倒しすべきだ」と述べた。同時に、1月時点で約49%にとどまる対応受信機の世帯普及率を押し上げるため「集中的な投資が必要」と主張。国費などを財源に、受信機購入を期限つきで支援する案を示した。 以 . . . 本文を読む

子供を切って堂々としている連中に言われたくない

2009-02-22 23:34:26 | 日記
学力保障に懸念の声=全国学テへの批判相次ぐ-教研集会  東京都杉並区の男性教諭は「(国や自治体が)学力を点数化して学校を互いに競わせる中で、現場では、できない子供が切り捨てられるようになった」と訴えた。  以上引用  日教組が、学テに批判的だから止めるべきなのか、と言われれば、学テ批判の大きな間違いがそこには存在すると、個人的には思いますけどね。  学テ批判の一つは、学校間の競争を煽ること . . . 本文を読む

カラスが豚を黒いと笑う

2009-02-18 15:39:11 | 日記
「中川問題」19日の衆院予算委で首相質疑  一方、自民、公明両党の幹事長ら幹部は18日午前、都内のホテルで会談し、中川氏の問題で野党が麻生首相の任命責任を追及する構えを見せていることについて、「本人の健康管理の問題が原因で、首相の任命責任を問うのは筋違いだ」との認識で一致した。 以上引用  題は、今回の騒動の感想です。  今回の騒動で一つ聞きたいのは、マスコミ関係者特に、テレビの画面で . . . 本文を読む

論点と視点がずれている話

2009-02-15 12:59:15 | 日記
金城学院高:1、2年生が思い訴え 「いじめ問題」「死刑制度」で研究発表 /愛知  また「日本に死刑制度は必要か」では、多くの国々が死刑を廃止しており死刑は犯罪の予防にならないと主張。「死刑制度はあって当たり前だと思っていたが、深く追究して廃止すべきだと考えた。遺族の悲しみは計り知れないもので、犯人に命の重さについて深く考える時間を持たせる意味で、終身刑を採用すべきだ」との結論を発表した。 以上 . . . 本文を読む

アニメの話

2009-01-24 09:53:16 | 日記
とはいっても、何が面白いと言った話ではなく、法律談義です。 アニメ制作会社4割「超低制作費押しつけられた」公取調査  公正取引委員会が全国のアニメ制作会社114社にアンケートした結果、4割以上が、発注元から著しく低い制作費を押しつけられた経験があると回答したことがわかった。  公取委は、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)や下請法違反に当たる可能性もあるとして、発注元にあたるテレビ局や広告会社 . . . 本文を読む