小沢氏側、3団体への献金分散・金額を指示
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、同会の会計責任者で小沢代表の公設第1秘書の大久保隆規容疑者(47)が準大手ゼネコン「西松建設」(東京)に対し、小沢代表側の三つの政治団体への献金を分散するよう、献金額を個別に指示していたことが関係者の話でわかった。
以上引用
別に、事件そのものではなく、陰謀論や擁護論とし . . . 本文を読む
小沢代表「なんで?全く分からない」政権交代へ民主に打撃
民主党の小沢代表の公設第1秘書が準大手ゼネコン「西松建設」から違法献金を受けたとして東京地検特捜部から政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことは、次期衆院選での政権交代に向け順風満帆に見えた民主党には打撃となった。
「なんでこういうことを言われるのか全く分からない」
3日午後の民主党幹部会で、小沢氏はこう語り、政治資金は適正に処理さ . . . 本文を読む
小沢民主代表、「何の問題もない」=西松建設OBの団体から献金
民主党の小沢一郎代表は3日午後の幹部会で、西松建設のOBが代表を務めていた政治団体からの献金について「何の問題もない。適切に処理している」と説明した。
以上引用
まあ、中身的には、というか、興味の対象は中身には無くて、テレビ各社が、一斉に「なぜ、この時期に」という言い回しをしているのが印象的です。
この言葉のニュアンスは、 . . . 本文を読む
「非正社員」の本当の味方はだれか
公平を期すために保守政党についても言っておくと、民主党は意見が真っ二つに割れていてどっちつかず、自民党はそもそも雇用問題に関心が無いのであてにならずといったところか。ただし、この人たちは世論次第でどちらにも転ぶので、世論を啓発するメディアの役割はとても重要になってくる。
以上引用
概ね、ロスジェネ世代の人々の苦しみを知っている様子だと思いますが、見方 . . . 本文を読む
別にたいしたこと書いているわけでもなんでもないのですが、前のエントリーは好評?だったのか、PVがあがっています。
前のは、別に単なる妄想を書いているだけですから、別に背景論がある話でも何でもないので。
ただ、妄想ついでに、書くとすれば、テレビ番組は、ネットで配信したらと思います。
例えば、ニュースなんかもそうですが、リアルタイムで報道する場合はともかく(いわゆる緊急特番的なもの)、た . . . 本文を読む