goo blog サービス終了のお知らせ 

花物語&マリーンズとともに

マリーンズの事と、花の写真を中心におくる、日々の物語です。
 

うれしい事

2008-06-12 20:01:04 | 本日の出来事
今日、いつもお世話になっているあるタレントさんのブログに、先日話した事がUPされていました。

やっぱり、話した事がUPされることはうれしい事ですね!!


じゃがポックル

2008-05-08 20:08:24 | 本日の出来事
今日、北海道に出張している人が帰って来て、
あの有名な『じゃがポックル』を、お土産に買ってきてくれました。

お味の方は、とってもサクサクでいい感じの塩味で美味でした。
1袋・18gなので、あっという間にサクサク食べ終わってしまいました。


タケノコ収穫

2008-03-29 19:06:43 | 本日の出来事
我家には竹やぶがあるのですけど、本日タケノコを発見、大サイズ3本、小サイズ1本、超ミニサイズ1本を、今年初収穫しました。

まだ出始めなので、足で踏みながら探すのですが、これが宝探しのようでなかなか一苦労なんです。
今年も昨年と同じ時期だったので、これから5月連休の頃まで、収穫は続きます。

毎週、タケノコを掘らなくては・・・。

①こんな感じで出ています

②収穫したタケノコくん

今日は何の日・・・?

2008-03-19 22:25:26 | 本日の出来事
今日は、朝ズームを見て、それからお台場ビーチに行きちょっとビックリしました。
以前は、ビーチバレーが行われている場所だけが、神津島の砂が敷きつめられていたのですが、何とビーチの砂浜半分位が神津島の砂で敷きつめられていました。
相当な量の砂が、神津島から運ばれて整備されたのだなぁ~と思い関心してしまいました。

さてその後、ビックサイトで今日から行われている、フォト イメージング エキスポ2008に行ってきました。
そんな中、奇麗なアレジメントがあったのでUPです。

使用カメラ:NIKON D300+NIKON VR18-200mm

①マイスタ前のチューリップ


②お台場ビーチ




③フォト イメージング エキスポ2008で見つけたアレジメント



さて、今日は何の日か言うと、私の誕生日でした。

焼き芋

2008-03-09 16:41:49 | 本日の出来事
昨日と今日、家の周りにある木の剪定した枝を燃やして、焼き芋をしました。
枝を燃やして炭の状態になった所へ芋を入れて、待つ事約1時間、黄金色となったおいしい焼き芋の出来上がりです。

2日間続けて焼き芋をしたけど、いやー、ほんとにおいしかったです。



有機溶剤作業主任者・技能講習2日目

2008-02-29 20:11:23 | 本日の出来事
今日は、昨日に引き続き、有機溶剤作業主任者・技能講習でした。

今日も9時20分から講習が始まり、午前は11時50分まで、じっくりテキストを参考に講義を聞きました。
午後は、13時00分から講義が再開し、休憩をはさみ、16時20分頃終了しました。
講義中は、所々で最後に行う試験に出そうなところを、教えてもらえるのですが、やはり普段なれない、机の上でじっと聞いているのは、眠くなりますね・・・。
そして、16時30分頃から試験が始まったのですが、簡単そうな問題が多いのですが、引っ掛け問題も、出せれていましたね・・・。

難なく、30分程で解答できたのですが、結果は2週間後だそうです。

講義をなさった講師の方々、講義をを受けた方々、2日間お疲れ様でした。

有機溶剤作業主任者技能講習

2008-02-28 21:28:50 | 本日の出来事
今日は、有機溶剤作業主任者・技能講習に行って来ました。
2日間講習があるのですが、本日は初日です。

9時20分から講習が始まり、午前は11時25分まで、じっくりテキストを参考に講義を聞きました。
午後は、12時30分から途中、2回ほど休憩をはさみ、同じように講義を聞き、16時25分頃終了しました。
しかし、慣れない3人掛けの机で、さらに真ん中の席だったので、非常にきゅうくつでした。
途中、眠たくなりましたが何とか我慢して、初日は無事終了しました。
また明日も、講習です。

花粉症の症状が・・・

2008-02-25 20:14:12 | 本日の出来事
土曜日は暖かく、日曜日も天気が良かったので、ついに花粉症の症状が出てきてしまいました。
まだ症状は軽いのですが、今日もなんとなく、目がかゆいので、ついに今年の花粉の季節がやってきてしまいました。
私の場合この先、スギの後、ヒノキもあるので、5月連休の頃までうっとうしい日が続いてしまいます。
とにかく今年は、べにふうき茶と、気合で乗り切らなければ・・・。