goo blog サービス終了のお知らせ 

花物語&マリーンズとともに

マリーンズの事と、花の写真を中心におくる、日々の物語です。
 

今日の記念日は・・・。

2008-11-11 19:39:57 | 本日の出来事
今日11月11日は、いろいろな記念日があります。

電池の日、介護の日、世界平和記念日、配線器具の日、ジュエリーデー
ピーナッツの日、チーズの日、サッカーの日、くつしたの日、恋人達の日
おりがみの日、西陣の日、下駄の日、鮭の日、ポッキー&プリッツの日
もやしの日、煙突の日、きりたんぽの日、磁気の日など

改めて、今日は語呂合わせで出来た記念日を含め凄い日なんですね!!

119番の日

2008-11-09 17:50:55 | 本日の出来事
今日は朝から寒い1日で、午後は雨も降りました。

そんな中、電話番号の119と今日の日付11月9日の語呂合わせで、119番の日だそうです。
自治省(総務省)消防庁が1987(昭和62)年に制定したそうです。
 

バラの葉の水滴

2008-11-08 17:53:07 | 本日の出来事
今日は朝から雨が降ったり、止んだりですっきりしないお天気でした。
そんな中、バラの葉に水滴が出来ていました。

使用カメラ:NIKON D200+TAMRON 90mm MACRO(自宅にて)



果樹苗、球根購入。

2008-11-03 16:49:01 | 本日の出来事
今日は近くのガーデニングショップで、ポポー(サンフラワー)と、温州みかん(宮川早生)を購入です。
ポポーは、1品種あるのですけど、実付きを良くするためにもう1本購入でした。
早くても、2~3年後に実がつくので、その間はじっくり待つだけですね。

ついでにユリ(マニサ、ファーストクラウン)、チューリップ(8品種)も購入です。
こちらは、春~夏にかけて楽しめそうです。

132円

2008-11-02 20:05:31 | 本日の出来事
いつもJOMOのセルフで、カード会員でガソリンを入れているのですけど、
今日は132円/ℓでした。

だいぶ下がりましたね・・・。
いったいどこまで下がるのでしょうかね。

岡山のお土産

2008-10-20 20:13:50 | 本日の出来事
今日、岡山の友達からお土産をもらいました。
岡山といえば・・・桃太郎。
このような商品もあるのですね。

大福の中にチョコと白桃がかくれんぼしていました。

どうもごちそうさまでした。



もみすり

2008-10-18 17:04:45 | 本日の出来事
今日は先日の12日に脱穀作業した『もみ』の、もみすり作業をしました。

8時30分頃から準備を始め、もみすり機で玄米にする作業、他で作業が終了したのは、16時頃でした。

結局今年獲れた量は、もち米→1俵ちょっと、うるち米→10俵ちょっとでした。

今日もとっても疲れた1日でした。

キノコの日

2008-10-15 19:05:38 | 本日の出来事
今日、10月15日はキノコの日だそうです。

1995(平成7)年に、日本特用林産振興会が10月の真ん中の日の15日を記念日にしたそうです。

秋といえば、他の食べ物もおいしいですが、キノコの存在も忘れてはいけませんね!!
 
 

脱穀作業

2008-10-12 19:10:41 | 本日の出来事
先週天日干ししていた稲の、脱穀作業をしました。
脱穀作業とは、稲についたもみを取る作業です。

朝の9時30頃から始め、脱穀機を使い13時頃までかかりました。
終わってからも、もみを運ぶ作業で軽トラが田んぼのぬかるみにはまってしまい、悪戦苦闘して、なんとか近くの同級生の力を借りて抜け出しました。
今日の作業が終わったのは、17時半頃でした。

もみでいっぱいになった袋は、約25kgあり、これが合計36袋ありました。

今日はとっても疲れた1日でした。