今日は京成バラ園に行ってきました。
ホームページでは、まだ見頃となっているため行ったのですが、痛んでいるものもありましたが、まだ見れる状態のものも多くなかなかでしたよ。
時折吹く風が強く、写真を撮るのに苦労しましたが、寒い風に打たれて咲くバラも風情があってとてもいいものでした。
撮り終わってから売店に行くと、バラの大苗がたしか1800円以下のものは1200円で、1900円から2500円のものは1500円で買えるとあって(値段は間違っているかも?)、思わず衝動買いをしてしまいました。
前から欲しかったサンライトロマンティカともう1つは迷ったのですけど、グレーフィンソニアを購入しました。
まもなくバラの季節は終わりますが、今年最後のバラ園は満足の出来るものでした。
そんな中、綺麗に咲いていた『 ゴールドマリー84 』です。
黄色がとても鮮やかでとっても綺麗でした。
使用カメラ:NIKON D200+NIKON VR18-200mm (京成バラ園にて)



ホームページでは、まだ見頃となっているため行ったのですが、痛んでいるものもありましたが、まだ見れる状態のものも多くなかなかでしたよ。
時折吹く風が強く、写真を撮るのに苦労しましたが、寒い風に打たれて咲くバラも風情があってとてもいいものでした。
撮り終わってから売店に行くと、バラの大苗がたしか1800円以下のものは1200円で、1900円から2500円のものは1500円で買えるとあって(値段は間違っているかも?)、思わず衝動買いをしてしまいました。
前から欲しかったサンライトロマンティカともう1つは迷ったのですけど、グレーフィンソニアを購入しました。
まもなくバラの季節は終わりますが、今年最後のバラ園は満足の出来るものでした。
そんな中、綺麗に咲いていた『 ゴールドマリー84 』です。
黄色がとても鮮やかでとっても綺麗でした。
使用カメラ:NIKON D200+NIKON VR18-200mm (京成バラ園にて)



