新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。
私も定年を迎え、再就職で郵便局に勤め早2年が経過しました。
毎日、赤い車に乗って集荷作業に励んでいます。
お正月も2回目の経験をし、郵便局最大のイベントである“年賀状配達”をします(正確には配達の応援ですが・・・)
12/25頃から郵便局内では、年賀状の配達準備が始まります
アルバイトの方もたくさん居て、お歳暮配達の繁忙期に加え大わらわの毎日になります・・・
詳しいことは分かりませんが、仕分けを機械と人の手で行うようです
半月程前にNHK TVで放送してた通りです
そして元旦当日、各部署の応援も加わって、年賀状配達にバイクで皆さんの家へ配達します。
四輪車が年賀状を地区別にたくさん積んで、地区郵便局の中継所へ運びます。
そこでバイクの方が四輪車から年賀状を更に区分けをし、各家庭の皆さんへ届けます
連携プレーです・・・バイクの方は大忙し・・・
配達員の皆さん、各家庭のお名前、住所をすべて把握しており感心致します・・・さすがプロの皆さん、凄いよ!
お正月特有のおとそ気分・・・そして皆さんが祝う日本の“お正月”のなか・・・
郵便局の皆さんは、少しでも早く、そして正確に各家庭の皆さんに年賀状という幸せを届けたい。
そんな強い想いで四輪車を、バイクを走らせています。
郵便局に入社するまで、あぁ~知らなかった・・・配達員の皆さん、お疲れ様です