goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

癒やしに温泉へ・・・

2013年12月29日 | 日記

もう年末ですね~

世間では年末年始休が11連休とも聞きますが・・・

私は12/29、12/30、1/2、1/3しか休めませんよう~だ

折角の2日連休、孫たちと近場の温泉へ・・・

“満殿の湯”が四日市市内にあります

単身赴任生活をしていた富山県魚津市にも“満天の湯”があります。

同じ名前なんですが、だいぶ趣が違うし、スペースも大きな違いがあります。

魚津市のほうがのんびりと入れます

面白かったのが“菊正宗の酒風呂”でした・・・仕切った別風呂で酒の臭いがプンプンとして

私は初めての経験です・・・酔うことは無いけど、酔いそうな気分になって

夕食には菊正宗のお酒を呑んで酔っちゃいました~

 

むち打ち症の首痛と、ぐっきり腰の腰痛に効果あるのかな?

冷湿布のほうが良かったかな?

でも気持ち良かったです・・・癒やしを頂きました

 

 


高え~、“おせち料理”・・・

2013年12月18日 | 日記

今日は、1日中冷たい雨が降っていましたねぇ~

朝、ゆっくり起きて毎日の日課であるリハビリ通院へ・・・今日は寒いので首の調子が今ひとつです

午後から近鉄百貨店へもさもさと行ってきました・・・何の目的も無くて

地下の本屋さんで立ち読みをした後、地下街の食料品売り場へぶらっと・・・

そこで、驚き、ビックリ、山椒の木・・・

きれいに飾った“おせち料理”の陳列が一杯あって・・・

派手やかできれいに盛ってあります・・・ウットリでしたよ

ふ~ん、1万円台のおせち料理が・・・高いなぁ、こんなの食べれねぇよ

ところが、次々見ていたらすげぇ高い物も有って、きゃ~

39900円もする高価なものまで、たくさん陳列してあるよん

店員様に尋ねてみたら、高価なものもたくさん予約が入っているそうな・・・じぇじぇじぇ~

○○○ミクスの影響あって、世間の皆さん景気がいいんだ~

我が家は物価高の影響だけがあって、貧乏生活なのかしらね~

 

消費税も来年4月から8%へ、物価上昇も2%目標へ

年金も減額、光熱費もろもろの急騰e・t・c・・・

あぁ、贅沢もできなくなってしまったね~~

 


家族に新しい仲間が増えて・・・

2013年12月14日 | 日記

11月23日に事故をして、全損事故になってしまって・・・

身体も損傷をうけて現在でも通院している状態・・・診察とリハビリの毎日が続いてる

“むち打ち症”で首痛が辛いし・・・診断では寒い時期だし完治に時間がかかるそうな

今日も首に2本の注射を打たれてへこんでる

 

でも、家族に仲間が1台増えたよん

ホンダN-BOXの納車です

新車特約、一般車両保険にも加入し非常時に備えて準備万端です

仕事も毎日車の運転をしてる・・・注意しないと

右よし、左よし、右後方よし・・・

(スマホからの投稿です)

 


久しぶりの列車一人旅へ・・・

2013年12月01日 | 日記

娘から”近畿日本鉄道の乗り放題券”をもらい何処へ行こうか・・・

悩んだ挙げ句、新しく出来た“大阪駅”を見に行き、道頓堀で“たこ焼き”を食べて来よう

四日市を朝7時の急行列車に載って出~発

10時頃“鶴橋駅”でJRに乗り換えて、“大阪駅”へ

2011年5月にリニューアルした“大阪ステーションシティ”を散策して

駅外へ出たら、高層ビルに高層ビルの陰が映ってた・・・面白~い

天気も良くて、暖かい日だけどビルの間の風が強くて寒い・・・早々に駅内へ移動

今度は地下鉄に載って、“道頓堀”を目指します

“難波駅”で下車し、構内で出口を間違え、迷って歩くこと15分で到着です

娘から“たこ焼き”“串かつ”を食べておいでとのことで、店舗を散策します

定番の景色だけど、何十年ぶりに行った道頓堀・・・いろいろと想いだして

でも、すごい人混み・・・私は人の混雑が大の苦手で

“くいだおれ人形”も無くなってしまったし・・・

疲れて疲れて・・・もうダウン寸前

最近、疲れると胃が気持ちが悪くなる・・・何故かな~

早々に帰宅の途について・・・

帰路は疲労も重なって、チョッピリ贅沢して特急“アーバンライナー”で帰ろうかな

楽ちん、らくちん!!・・・つつぅ

15時半には四日市に帰って来ました

都会はダメです・・・人の波に乗りきれません

歳とったなぁ~・・・私は山の中のほうが良いのかな