goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

孫のマラソン大会へ応援に行って・・・

2012年11月30日 | 日記

今日は、孫の“マラソン大会”の日

短距離走は自信があっても、長距離走は今一つらしいみたい・・・

なら、じいちゃんが応援に行こうかな・・・

会場は、四日市北部にある人工湖である“伊坂ダム湖”周遊を走ります。

孫のクラス順が来るまで、付近の景色を堪能してた。

紅葉が、水面に写って美しい・・・

紅葉もとうとう市内にも近づいて来て、ダム周辺も紅葉が美しい・・・

さて、孫の小学5年生クラスのスタートがやって来た

スタート・・・勢いよく駈け出して行った・・・まだこの時点では少し余裕もあるみたい

頑張れ、ガンバレ・・・それ行け、やれ行け

折り返して戻って来た・・・

髪の毛を振り乱して、頑張ってる・・・もう少し、ガンバレ~

短距離走とまでは行かないけど、結果よく頑張ったよ~。立派、リッパ

 

孫の成長に目がみはる思いですね・・・

 

 

 

 

 

 


独りの~んびり山登り・・・

2012年11月14日 | 日記

独りでの~んびり山登りに行って来ました

岐阜県“養老山”標高900m弱でハイキング気分で登れます。

有料駐車場に車を止め、準備体操をして・・・

登山開始です・・・

と云っても、登り始めて30分程は結構急登な登山路ですよ

でも、ウォークマンを聞きながら、そして紅葉を満喫しながらノンビリ、ノンビリ

中腹付近で、黄葉がたくさんあります・・・

ここの登山路は、木階段がたくさん有って、かなり整備されています

私が大好きな登山路・・・針葉樹に稜線を歩く行程が

1時間程登ると標高732mの“三方山”に到着します。

濃尾平野、揖斐川、長良川が眼下に見えます・・・風も当たらず暖かい

麓にも紅葉がある

先へ進みます・・・紅葉回廊が・・・気持ち良~い!!!

1時間半程歩いて“養老山頂”に到着しました。

あれ~・・・道が良く整備されてる割に“標識”の板が割れていますが・・・

まぁ、それは置いといて・・・

少し下って“小倉山展望”で昼食を摂ろう・・・

コンロで“おこわ”と“コーヒー”を作って、お腹も満杯に・・・

 

急に雲が流れて来たと思ったら、“ひょう”or“あられ”が降って来ました・・・ビックリ

2,3組の人達と遭遇しただけで、ホント優雅でノンビリした山登りでした~

 

 

 

 

 

 

 


絶景なり“入道ヶ岳”紅葉景色が・・・

2012年11月10日 | 日記

1か月ぶりに山登りに行って来ました

北アルプス“常念岳”も今では雪が積もっているんでしょうね~

今日登ったのは、鈴鹿山脈“入道ヶ岳”で3度目だけど、登山ルートは毎回変更しています。

紅葉も期待しながら、山倶楽部の皆さんとワイワイと・・・

アルプス山々と違って標高は低いのですが、また異なった趣があって・・・

早々に紅葉が目に飛び込んできます

紅葉より、黄葉が多かったかな・・・でもきれいでしたよ~

アルプス山々の登山路を片道5~6時間歩くのとは違って、体力も余ってるし・・・

高度を上げていくと山全体の紅葉が見れて、またまた感激ものでしたよ

重ね岩

雲一つ無い好天気に、紅葉の山々のコントラストが素晴らしくて・・・暫く、見惚れてた

 

山頂では、伊勢湾の景色を見ながらビールで乾~杯

今回も楽しい山登りでした~

 

 

 

 

 


富山バイクツーリング・・・もう最高よん

2012年11月05日 | 日記

1泊2日で“富山県バイクツーリング”に行って来ました。

この時期、バイクでは少々寒かった・・・

レザージャケットを購入し寒さに備えたけど、辛かった

標高1000m以上では気温も4~5度の世界でした・・・

そして、みぞれっぽい雨も降ってきた・・・

2時間も走ると、身体はカチコチ。首、肩が凝って痛~い!

 

その代わりにとても美しい紅葉を見ることができたよ

何度も紅葉を見に山登りに行きましたが、こんな美しい紅葉はすごい、すっご~い!!

山全体が、真っ黄色。別世界のように・・・

 

今回の富山ツーリングは、魚津市の元職場へ行って仲間に会いたかったから・・・

皆さん、元気な様子で安心でした・・・心が落ち着くのも何故なのかな

そして、もう一つは“白エビ料理”を食べること

夏物なので時期的にむずかしいとも聞くし・・・どうかなぁ?

仲間の紹介で、富山駅食楽街にある“白エビ亭”へ・・・有った、有った

白エビ刺身に白エビ揚げ、そして自酒を・・・あぁ~美味しかったよ~ん! 

富山県は、美しい景色、美味しい料理、美味しい水・・・ホント良い所ですねぇ

単身赴任時の生活を思い出す・・・もう1回暮らしたいネェ