デジブック 『南アルプスと紅葉』
孫の“授業参観日”に行って来ました
自分の子供達の、授業参観日に行った記憶がありません・・・
運動会にも行ったことも、殆どありません・・・仕事が忙しくて
それが、今は・・・
緊張しながら、教室へ・・・居る居る
ドキドキ
国語の授業で、本読みをしてた・・・ドキドキ(大丈夫かな)
教室には、習字、絵画作品等々が飾ってあって昔と変わらない風景が・・・
でも、でも違うぞ~・・・生徒達の態度に・・・緊張感が無いような・・・気がする
先生の話を聞いていない者も・・・よそ事してる者も・・・帳面に落書きしてる者も
今は、昔とは違うのかなぁ~
先生もストレスが溜まるでしょうに・・・あぁ~、大変(察します)
私が先生なら・・・ゴツンかな??かも
昨日は天気もよく、家族で紅葉見物に・・・
9月にも行ったのですが、再び長野県“ヘブンス園原”へ・・・トレッキングもかねて
ここは“富士見台高原”山頂への入口でもあります。
奥さんと娘は、山登りはむりなので“いわなの森遊歩道”を散策したらしい
私と孫は、いざ「プチトレッキング」へgo・・・
山頂へは、高原バス廃止のため諦めないと・・・残念
でも、海抜1650m位まで登りました・・・
元気な孫・・・早~い、スタスタ歩いていきます
私も元気に歩きますが、やはり若さには勝てねぇ~
景色の良さに孫も大喜びでして
ここまで登ると、もう紅葉はありません
景色を見ながら、昼食を・・・おにぎりを頬ばって、美味しかったです
山並みを見て歩き、双眼鏡で景色を覗き、感激・・・
すれ違う皆さんと「こんにちは」の挨拶を・・・孫も真似してた
孫も楽しかったようです・・・次回も山に登りたいそうです。
来週の日曜日、天気が良ければ“多度山トレッキング”に行こうか