Hard to say I'm sorry

ロードバイクに夢中…お金が飛んでいく(ノーT

汝は人狼なりや?

2006-06-10 13:34:50 | 日常と雑談
 TRPGですね(''前から知ってはいたんですけど
実際にやったことは無かったのです(''
んで、信onの中でこれをやった人の記録を
見つけたので、紹介(''
 http://www001.upp.so-net.ne.jp/muse/nobuon/jinrow/jinrow02.html
面白そうですwてか後半笑いまくってました('';
上手な司会とアドリブまぜてくれる人がいないと
こうはいかないのかもしれませんが…いつかやってみたいですねぇ
折角屋敷オープンになって制限無くなった事ですし
その前に戻って来いというツッコミはなしで(、、;
 もう一つ某所で見つけたテストを貼付けておきますので
コメントで答えて下さい
反対語を答えてください(''(変換がまたおかしくなってフリーズします…タスケテ)
上→
南→
過去→
歩く→
攻め→
開く→
太る→
答えはコメント次第で(''

 今朝の朝刊に「お父さん育児してますか(''?」
という題名で集計が出ていました(''
1歳未満の子供がいて夫が全く育児を手伝わない家庭は9%
育児の「8割以上」は妻が行う家庭は82.4%だったそうです。
同様の子供に対して夫がする育児内容を見ると
「遊び相手をする」94.7%
「寝かし付ける」51.2%
「食事をさせる」57.6%
に留まったそうです('';
一方「夫も家事、育児を平等にすべきだ」と考える妻は
74%(93年)→82.8%(今回) 増加
「夫の家事、育児への参加に期待している」とする妻は
50.8%(93年)→41.2%(今回) 低下
だったそうです('';村八分されたり熟年離婚されないように
頑張った方がいいのでは(''?世のお父さん方^^;
熟年離婚の悔恨は育児から来るとも言いますし
 その一方でTUBAKIで業界を躍進している資生堂が
人件費1億円を投資して、交代要員として契約社員を
500人増員するそうです('';
交代要員は主に夕方から4時間程度で、育児制度を利用しにくい
と要望の出た店舗を中心に10月から配置するそうです(''
これからの企業として生き残るのはこういった企業なのかも
しれませんね…ではノシ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑う事の大切さ | トップ | 放置ですか… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秀右衛門)
2006-06-10 19:18:37
どもです。

最近は色々と忙しくて、信長では生産や採集がメインです^^;

というわけでたまにはコメントを^^



上→下

南→北

過去→今

歩く→止まる

攻め→守り

開く→閉める

太る→痩せる



こんな感じかなあ^^;どんなテストなのかよくわからんけど、いい結果でありますようにw
Unknown (森林紋楼)
2006-06-11 02:49:37
上→下

南→北

過去→未来

歩く→正直全く分からないw 走る?かな?w

攻め→守り

開く→閉じる

太る→痩せる



他はすんなりだったので、間違っていたとしても後悔はないw

悔しいのでネットで検索して寝ますねw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常と雑談」カテゴリの最新記事