Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲の聴き比べ

2010年02月02日 06時25分29秒 | オペラ聴き比べ Opera

◇ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲の聴き比べ(その4): 2002年 小澤征爾/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(ウィーン国立歌劇場音楽監督就任の年のニューイヤー・コンサート)
 
http://bit.ly/oYLzZ ->削除された

差し替え http://www.youtube.com/watch?v=qv9edeZPNx0

サムネイル

◇ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲の聴き比べ(その3): 1987年 ヘルベルト・フォン・カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(ニューイヤー・コンサート)
 
http://bit.ly/41BqlS

サムネイル

◇ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲の聴き比べ(その2): 1986年 カルロス・クライバー/バイエルン国立管弦楽団(日本公演 昭和女子大人見記念講堂、先の投稿は1989年ウイン・フィル ニューイヤー・コンサート)
 
http://bit.ly/2Ap7Pt

サムネイル

◇ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲の聴き比べ(その1): 1937年 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 
http://bit.ly/4ra5rK

ヨハン・シュトラウス2世1874年に作曲し、同年4月5日アン・デア・ウィーン劇場で初演された全3幕のオペレッタである。数あるウィンナ・オペレッタの中でも最高峰とされる作品で、「オペレッタの王様」ともよばれる。ヨハン・シュトラウス2世特有の優雅で軽快なウィンナ・ワルツの旋律が全編を彩り、その親しみやすいメロディーは全世界で愛されている。なお、物語が大晦日の晩の出来事を題材にしている事から、ウィーンをはじめドイツ語圏の国々の歌劇場では大晦日恒例の出し物となっている。
(出典:ウィキペディア)


2月01日(月)のつぶやき

2010年02月02日 00時34分46秒 | 日記
05:51 from web
YouTubeによる「オペラ聴き比べ」の連載ツイートをまとめてブログにしました。その2:2009年10月27日~11月1日投稿分 ジャコモ・プッチーニ作曲:ラ・ボエーム「私の名はミミ」の聴き比べより http://blog.goo.ne.jp/classicfan51/
11:01 from web
新BSディベート「どうする日米同盟」を見て:「テロとの戦争」を正義に掲げた米国の中東地域の介入は破綻目前である。「武力による紛争解決は真の平和をもたらさない」歴史的視点に立ち、「○○脅威論者」に対抗できる新パラダイム「世界の貧困との闘い」の具現化、尊敬される国づくりを目指すべき!
by classicfan51 on Twitter