goo blog サービス終了のお知らせ 

早稲田大学 ギターソサエティー 公式ブログ

早稲田大学ギターソサエティー(通称ギタソ)の公式ブログです。活動予告や活動報告、部員の日常などをお届けします。

新歓合宿 in 新潟 

2014年05月06日 | Weblog

早稲田大学ギターソサエティは5月3日~5日の日程で新歓合宿に行って参りました。
簡単にご報告の記事を書きたいと思います。

例年新入生の参加者数が心配される新歓合宿。
今年は3人の 新入生が参加してくれました!!


朝8:30、眠い目をこすりながら学生会館に集合。


ここで3年Sが遅刻の上、携帯につながらないというアクシデント。
ラストのコールでなんとか繋がり、彼を高田馬場で拾って新潟へいざ出発。


15:00ごろには新潟到着。

こんな素敵な宿泊先でした(写真が2年前から流用なのは内緒)


初日の夜には幹事長によるギターの弾き方講習会が行われました。


その後待ちに待った飲み会が行われました。

 

2日目は湯沢の温泉街を散策して回りました。 

部員の中には足湯を楽しんだ人もいました。

 

2日目の夜は恒例の内演。

新入生にとっては初めての内演であるわけですが、みんな堂々とした演奏をしていましたね。

 

内演終了後はまた飲み会。深夜まで語り明かしました。

使えそうな写真がなかったので、飲み会の様子はご想像にお任せします。

 

3日目は昼過ぎまで宿でゴロゴロした後に帰宅。

 

楽しい3日間でした。

 

さてさて、新歓に関連したイベントは新歓合宿で一区切りといったところですね。
現役の皆さまお疲れさまでした。

そして今までの新歓イベントに集まってくれた新入生には感謝感謝です。
 

といいつつも新入生は今後も随時募集いたします。

興味があったらメール・twitter等で気軽に連絡くださいね。

 メール:guitarsociety42☆gmail.com(☆→@)
 twitterアカウント  @w_guitars


 


春の演奏会のお知らせ

2013年06月07日 | Weblog


こんにちは!
早稲田大学ギターソサエティーです。
早稲田大学ギターソサエティー春の演奏会のお知らせをさせていただきます。

*****************************************************
早稲田大学ギターソサエティー春の演奏会

日時:2013年6月29日(土) 開場16:30 開演17:00
場所:早稲田奉仕園

※会場までのアクセス 

◎東京メトロ 東西線 早稲田駅 出口2 徒歩7分
◎JR  山手線 高田馬場駅 徒歩20分

曲目:
・ノルマの主題による幻想曲 (コスト)

・ピエモンテ組曲より パストラル (デュアルテ)

・篤姫のテーマ(吉俣良)

・サンバースト(A.ヨーク)
*****************************************************
入場無料ですので皆様お誘い合わせのうえ是非ご来場ください。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

連絡先:guitarsociety42☆gmail.com ☆→@

---------------------------------------------------------

早大ギタソFAQ&新歓予告

2013年04月15日 | Weblog

コメント欄やtwitterで寄せられた質問に答えて行きます!他にも質問ありましたらguitarsociety42@gmail.comまでメールしてね

 

Q0:新歓の予定を教えて下さい。

A:4/1~4/4は政治経済学部ラウンジ(4号館の一階)にてサークル活動の説明用のブースを設置しております。

さらに4/12&4/23に16:30からコンサート・コンパが開催されます。

新歓期間中も火・金(5・6限)に学生会館(W104,105)にて活動しておりますので気軽に見学にお越し下さい。


Q1:どんな他大学から早大ギタソに来てますか?

A:女子大、国立大、音大など様々な大学からお越し頂いてます。専門学校生も高校生も大学院生も歓迎です。

 

Q2:このサークルで恋人は作れますか?

A:恋人が居る人間が多いので、恋人が作れる人間へ成長できるのだと思います。

 

Q3:部員の特徴を教えて下さい

A:バリバリ勉強する人から何回も留年する人まで色々な人が在籍しています。

名の知れた中高一貫男子校・女子校でグダグダしてた子が多いかもしれません。

 

Q4:兼サーは可能ですか

A:部員の8割が兼サーしてます。ジャズ・オケ・写真・絵画・文藝・運動系など様々なサークルを兼任してる人が居ます。

 

Q5:未経験者ですが大丈夫ですか?

A:中高で4年以上後輩を教えていた人間が多数在籍していますので未経験者でも1年でかなり上達させられます。

楽譜が読めないor音楽の知識がなくても大丈夫! 音楽未経験で入部した人間も多いです。 

少しでも多くの方がクラシックギターの魅力を知って欲しいので、入部する気が無くても新歓に来てみて欲しいです!

 

Q6:一年生じゃないけど入部できる?

A:二年生以上から入部した部員も多く、過去には4年から入部した人間も在籍しているので1年生でなくても大丈夫です。

 

Q7:ギター経験長い私が入部して意味あります?

A:大学入学以前にギターを6年以上弾いてる人間も多数入部しているので刺激になると思いますよ!

 

Q7:クラシックギターの独奏を聞いてみたい

A:ギタソHPの音源ブログやtwitterにUPして居ますので、ぜひご覧下さい!

ギタソHP:http://www.geocities.jp/guitar_society_waseda/

音源ブログ:http://wgitaso.seesaa.net/

ギター独奏の例:http://www.youtube.com/watch?v=CfSIwHP5z0s&feature=youtu.be 

http://www.youtube.com/watch?v=uXqD0jCctug&list=WL86F16DEFCAE7B56E  

 

Q8:部員さんはどんな本を読んでますか?

A:暫定版ですが読書メーターのリンクを貼っときますね。3/26に導入したばかりですが、部員がオススメを追加していく予定です。http://book.akahoshitakuya.com/u/337140

 

☆以下、新歓について

早大ギターソサエティは新歓活動を開始しています。

毎週火曜、金曜の16:30~19:30まで活動しているので、学生会館11階、E1115の部室に遊びに来てみてください。

部室への道順が不明な方、時間帯が合致しない方はguitarsociety42@gmail.com まで連絡頂ければ調整致しますので気軽にどうぞ! 部員一同お待ちしております! 

 


ブース展示のようす

2013年03月29日 | Weblog
先日お伝えしたブース展示期間に誤りがありました。
3/29~4/2までとお伝えしましたが、正しくは3/29~4/4まででした。失礼致しました。

今日から4号館一階のラウンジでブース展示をしています( ´ ▽ ` )ノ
わかりにくいかと思いますが、4号館に入ったら左奥から4番目の机にいます!

今日は入学式前なのでキャンパス内の人がまだまばらみたいです。
新入生の皆さんをお待ちしています!!

サークル 新歓ブース展示のお知らせ

2013年03月25日 | Weblog

いよいよ三月も終盤ですね

新入生の皆さんはサークル新歓ブースの展示期間というものをご存知でしょうか?

 

4月1日の入学式に合わせて、早稲田大学の各キャンパス内では3/29~4/2の期間中、

9:00~17:00の間で新入生歓迎のためのサークルの展示と勧誘が行われます!

ギターソサエティも早稲田キャンパスの4号館で展示をブースを設けて待っていますので、

他のサークルの見学のついでにでも、是非一度遊びに来てみてくださいね!

お菓子とギターを用意して待っています

 

ちなみに4号館はちょっとわかりにくいところかもしれません。

簡単に道を説明させていただくと、

大熊講堂前にある正門からキャンパスに入ってすぐ右手にある建物が1号館で、

そのまままっすぐ進んで1号館のとなりに工事中の建物があり、そしてその先に7号館があります。

そこを右手に曲がって工事中の建物と7号館の間の細い道をまっすぐ進み、

一つ目の角を右に曲がったところが4号館の建物になっています

 

・・・ちなみに余談ですが、

この記事を書いている私は早稲田大学に入学したときは知り合いがほとんどいなくて、

大学がこんなサークルブース展示をやってくれていることなど全く知りませんでした。

またその年は震災の影響で授業開始が遅れていたのですが、そもそもいつから授業が始まるのかを知らず、

ギターソサエティの新歓合宿の最終日に明日から授業が始まることを初めて先輩から教えてもらって絶望したのをよく覚えています。

私のようにぼっちで情報不足だと学外で健康診断を自費で受けるようなことにもなりかねないので、

新入生の方は情報だけには気をつけてください。

 

新歓コンサートとコンパの日程はほぼ決まりましたので、確定しましたらまたすぐにHPとこのブログで掲載していきます!

またさきほど余談で書きましたが、5月のGW中には新歓合宿も行う予定ですので、

興味のある方はぜひ参加してくださいね

では

 

 


第45回 定期演奏会完了報告書

2012年12月13日 | Weblog
第44回定期演奏会、皆様のおかげをもちまして無事終了いたしました。
お忙しい中ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。


昨年は皆様から頂いた感想を要約して記載させて頂きましたが、今年は本番直前の舞台裏の写真を少しだけお見せします^^

部員から「武器よさらば」を執筆した当時のヘミングウェーに似ていると褒められたKさん(癒される)


演奏会で最高のパフォーマンスをすべく自らを鼓舞する幹部の二人(ギタソの二大「優しい男性」らしいよ)


「そうそう、フォークボールは指をこうして手首を固定しながら投げるんだ」(この二人は当日も仕事を頑張ってたなぁ)


「Mac OS X Lion は3本指マルチタッチジェスチャーが快適だよ」(彼は礼義正しい紳士な一年生です)


「我が巨人軍は永久に不滅です」(幹事長の引退スピーチ)



最高学年の方々、お疲れさまでした!
これからも上記の写真のような部員の笑顔を全力で守って行きます^^


一般読者の諸君、来年6月の演奏会での再開を心待ちにしているぜ!


<広告>早稲田大学ギターソサエイティでは新入部員を募集しています!(ギター未経験者歓迎)見学希望の方はHPのリンクからメールしてください。

2012年 春の演奏会

2012年07月01日 | Weblog


先日、無事に春演が終わりました。

お忙しい中足をお運びくださった皆様、本当にありがとうございました!






最近のギタソの演奏会は、部員の増加に伴い時間が長くなってしまうという問題がありましたが

今回は程よい時間でお届けできたので良かったと思います。



しかし、扉の開閉音や控室での調弦の音が会場に聞こえてしまっていたとのご意見も頂き、
今後の課題としたいと思います。

アンケートにご協力いただきありがとうございました。








さて、今年度はたくさんの新入生が入部してくれましたが
今回はそのうち6人が演奏をしてくれました!








経験者も多い中、初心者で始めた子たちも短い練習時間を有意義に使い
一生懸命に曲を仕上げました。



今回演奏はしなかった新入生も、秋の定演では素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう(*^^)v






2年生は4人が出演し、ギタソでは珍しい女子の重奏がありましたね。




来年度は幹部学年としてギタソの中心になるこの4人は、演奏でも頼もしかったです(^v^)



2部ではOBの先輩もお二人、他大から飛び入りで4年生がおひとり参加してくださいました。
ありがとうございました!





3年生は、昨年にじわじわとメンバーが増えて現在9名。
このうち8名が出演しました。(s馬くん照明係ありがとーう!)


選曲も好みもバラバラな3年生ですが、それぞれが思い思いの演奏をして
現役としては最後となる春演を楽しみました。



幹事長はラストにさすがの演奏をしてくれましたが、
挨拶でも盛り上げてくれましたね!!ヽ(^。^)ノ

定演の挨拶も期待してます!











~演奏会終了後、聴きに来てくれたジョイコンメンバーと~









~集合写真~










その後の打ち上げは、OBOGの方も参加して頂いて一次会二次会ともに盛り上がりました!






店員さんに怒られるくらい盛り上がり、

とっても楽しかったです。








試験が終わったら、次は早稲田祭に夏合宿ですね!!
ギターも遊びも頑張りましょう<(`^´)>




春演の音源は、何曲か音源ブログの方にアップする予定です!
写真はピカサにアップしまーす!





新歓合宿@新潟

2012年06月03日 | Weblog

ご無沙汰しております。
ITです。
久しぶりにPCをつけましたm(__)m


大変遅くなりましたが、5月3日~5日に行われました新歓合宿について
思い出しながら書きたいと思います。



昨年の新歓合宿では新入生がたった一人でしたが、今年は6人もの新入生が参加してくれました!


朝学館に集合し(現幹事長はゆとり出勤)、バスに揺られつつ4時間ほどの移動を経て新潟県湯沢へ<(`^´)>


こんな素敵なペンションにお世話になりました☆



到着すると、内渉から一通りの説明を受けてペンションの中を探検して屋根を歩いてみたり・・




しかし最終日以外はあいにくの雨で、外へ出ることができず
夜の夕食と飲み会までは各々ギターを弾いたりお昼寝したりまったりと時間を過ごしました(笑)








二日目の夜には内演がありましたね!

初心者で入部してくれた新入生はドレミを練習して、現役と一緒に蛙の歌を弾きました(^u^)








私は新潟県には初めて行きましたが、自然がたくさんあっていいところでした^^

晴れていたらみんなで遊びに出掛けられたのですが、終日雨だったのがとても残念でしたね…



ずっと室内にいたのであまり動くこともなくお腹もそんなに減らなかったのに、
ペンションで出されるご飯がとにかく美味しくてなんだかんだ言ってみんなたべてました(笑)




つぎの夏合宿は伊予ロッジです!
私は行くの初めてですが、ご飯が美味しいらしいですね(^0_0^)
楽しみです。




その前に、今月には春演が控えています!
練習も週三日になり大変かと思いますが、みなさん頑張りましょう~

Wバースデー

2012年04月27日 | Weblog


こんばんは。
3年にもなって週5で一限のITです(T_T)/~~~




先日、4男のo松さんk西さんの誕生日会を部室にて行いました!



このお二人、偶然にも誕生日が一緒なんです(^。^)


2女のkちゃんの提案&企画&準備により実現したこのサプライズ(←お二人には普通にばれてたけども)、
かわいいケーキやハイセンスなプレゼントにより穏やかな誕生会となりました~






今ギタソの部室には入口付近にカレンダーがかかっているんですが、

このカレンダーには部員の誕生日が書かれています。



このカレンダーをのぞくと。。。

ギタソメンバーは誕生日が被っている人が数多くいることがわかります(゜゜)



凄い日では3人も同じ誕生日のことも!

この偶然はなんなんでしょうね。






新歓が本格化しているこの頃ですが

続々と新入生が見学、入部してくれています。

嬉しい限りです(*^_^*)



新入生も、そのうちカレンダーに誕生日が書き加えられることでしょう!



来週は新歓合宿ですね。
今年は新入生もたくさん参加してくれるようです。


新歓コンサート&コンパも残すところあと一回です。

興味があるけどまだ行ったことがない、といった新入生がいれば、
この機会にぜひ足を運んでください(^u^)


部員一同お待ちしています!



2012年新歓日程のおしらせ(=`ー´=)!

2012年04月01日 | Weblog
自称IT係補佐のにしまえです。

本日4月1日は入学式でした。

新入生の方、ご入学おめでとうございます( ´ ▽ ` )!!


すごい人ごみでしたね~~。
地面はチラシの海、新入生の方はちょっと歩くのにもすごく大変だったのではないでしょうか。


今年もギタソは新歓ブースを設置しました。

ブースに来てくださった方はありがとうございました~!
4月2日までがブース設置期間なので、気になってたけどまだ行ってない、なんて方はぜひいらしてください。
8号館前付近にて部員がジュースとお菓子を用意して割と切実に待っています。

さてさて、ブース設置期間を過ぎても新歓イベントはたくさんありますよーー!!

----------------------------------------------------------------

☆新歓コンサート&コンパ(新入生はなんと1000円でok!)

 ・ 4月13日(金)
 ・ 4月24日(火)
 ・ 5月 8日(火)

 場所は学生会館のW105、時間は16:30~から行います!

 演奏する曲はクラシックからポップスまで。
 クラシックギターの音色を味わってみませんか? 途中入退場可!
 コンサート後の新歓コンパは高田馬場の居酒屋で行います。
 新入生は1000円でOK !
 まったり飲み&和気藹藹とした雰囲気ですので、お酒を強制されたりすることはありません。
 ギターの話や大学生活についてなど、なんでも話しましょう♪
 履修の相談やちょっとした質問でも何かあればどんどん聞きますよ!(=^▽^=)
いろんな学部の部員が集まっていますので、同じ学部の人もきっと見つかるはず?!

☆新歓お花見
 4月14日(土)

 江戸川橋付近で行う予定です!
 綺麗な桜を見ながら部員とお話しませんか~?
 詳細が決まり次第またお知らせします^^


上記日程以外にも毎週火曜金曜の5,6限に活動していますので、
お気軽に学生会館11階、E1115にどんどん遊びに来てください!用がなくても遊びにきてください!
---------------------------------------------------------------

ギタソは独奏ギターサークルなので、
自分のやりたい曲を、自分の好きなペースでやっていけます!
楽器の貸出もokですし、CDと楽譜もかなり豊富ですべて自由に借りられますよ!
そして余談ですが・・・ギターに限らず幅広い趣味や特技を持った人がいるのが我がサークル。
例えば2年生のN島くん。
なんと彼はジャグリングのプロです。笑↓

http://www.youtube.com/watch?v=i2IV_vwt2lI

ブログの不具合でクリックで飛べないのですが、とにかくすごいのでぜひコピペして見てみてください。
早稲田大学構内で撮影してますね。どこだかわかりますか~~??
ジャグリングもできるギタソ部員。
お願いしたらいつか目の前で披露してくれるかもしれませんね(=`ー´=)

それでは、皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしています!