goo blog サービス終了のお知らせ 

HM(元大関ClarynoGran)の趣味部屋

そろそろ何もかもが面倒臭くなるお年頃になりました。

惜しい!

2010年08月08日 21時21分40秒 | 食べ物地球紀行
家の近所にあるラーメン屋。

家庭的な味で旨い味噌ラーメンなんですが、
インパクトがチョット弱いんだよね。

自家製の美味しいチャーシューが一切れでもあれば、
印象はだいぶ違うんだけどね。
きょうび挽肉はないでしょw

旨いだけに、惜しい!

フローズンヨーグルト

2010年08月03日 19時20分48秒 | 食べ物地球紀行
余りにも暑かったんで、フローズンヨーグルトを作ってみた。

作り方
(1) ヨーグルトとイチゴソースを混ぜて、アイスクリーム製造機に入れる。
(2) 20分ぐらい撹拌。
(3) 器に移して冷凍庫で2時間ぐらい冷やす。

だけ、アイスクリーム作るより簡単!
(実際にはヨーグルトを一晩水抜きするんだけどね)

いやいや、かなりGOODな味わいです。
原材料も2~300円ぐらいですから、コストパフォーマンスも良い。

もうこれから毎日作るわ!!

吉野家にいったんだけどさ・・・

2010年05月04日 22時47分43秒 | 食べ物地球紀行
久々に吉野家に入った。

豚生姜焼き定食を頼んだんだけど、
おかずを食べ終わる頃にご飯が少し余ったから、追加で牛皿並を追加した。

で、思った事。



牛丼とか牛皿は恐らく真似ができない味になっていると思うんですよ。
好き嫌いの好みは別として。

ただ他のメニュー、今回食べた生姜焼きを含め、メニューに載っている料理の殆どが、
なんか家で普通に作れるし、別に吉野家に行ってまで食べたいと思うものはないんだよね・・・。
正直、生姜焼きは自分で作った方が旨いと思う。(好みが多分に反映された上ですがw)

やっぱさぁ 牛丼を食べたいから吉野家に行く訳で、
800円近く出して大盛りの2倍の特盛り?とか出すぐらいなら、

並盛りが1杯800円の究極の牛丼を食わせてくれ。

ロッテリアの絶品チーズバーガーって、見た感じすんげーシンプルだけど、
あの味は他の店では絶対提供されてなくて、あの味を楽しみたいから隣町に行ってまで食うわけだw
(オラが町は駅舎リニューアルの時に撤退してしまった、マックは4件もあるのに・・・)

吉野家さんさぁ、牛丼一筋何年だか忘れたけど、味で勝負してくれねぇかなぁ。
安い牛丼は何処でもいいじゃん、最安値なんて他店にくれちゃえよ。
旨い1杯を提供してください。


因みに俺は松屋の「豚丼+サラダ+豚汁」が大好きだw
あの豚汁の具沢山ぶりは他店では絶対出てこないね。
あの豚汁を食べたくなると俺は松屋に行きます。

サラダマリネマフィン

2009年02月12日 09時05分40秒 | 食べ物地球紀行
朝マックの新メニュー、サラダマリネマフィンを食べてみました。

正直、ソーセージが入ってないと食べ応えがないかなぁと思っていたのですが、
挟んでいるベーコンとチーズが結構重いので、割と問題ありませんでした。

いいね、これ。
朝だけじゃなくていつでも食べられるようにして欲しいなぁ

共平亭、行ってきました。

2008年01月16日 13時20分18秒 | 食べ物地球紀行

週末大阪行った際に、ほぼ5年ぶりに共平亭に行ってきましたよ~。

この5年間、年1~2回は大阪に行ってる筈なんですが、
「日曜日は定休日」という仕様の為、挫折する事数回。
ようやくたどり着きましたよ!

ん~ この甘酸っぱいあんかけが堪らんですたい!!


ちぅか「共平亭」でググると、相変わらず みはやんのHPがトップですよ。
(http://www.sakai.zaq.ne.jp/miyahan/Eatkyouheitei.htm)

決して新しい情報じゃないんだけど、質の高い情報は時代を超えるね。
こちらにも感服。



久々のインデアンカレー

2007年11月06日 16時30分04秒 | 食べ物地球紀行
東京ビッグサイトまで来たんだから、
どうせなら東京駅まで足を延ばして、
久々にインデアンカレーを食べました。

いやぁ~ チョット懐かしさを感じてしまうぐらい久々。
でも相変わらずンマイ。

ご飯大盛り、ルーダブルで頼んで、
一息も入れずにガッツリ食べましたヨ。

一口目は甘く、二口目から辛くなってきて、
辛さに慣れた頃には旨味が口の中に広がる。
ん~ この味は他にないなぁ。

この味を知って以来、
外食でカレーを食べることが無くなっちゃいました。
それぐらい不動の1位デスよ。


5~6年前にこの店を教えてくれた、みやはんに感謝デスヨ。