goo blog サービス終了のお知らせ 

HM(元大関ClarynoGran)の趣味部屋

そろそろ何もかもが面倒臭くなるお年頃になりました。

夏休み行き当たりドライブ その1

2009年08月14日 04時12分51秒 | HM珍道中
取り合えず、東名使って浜名湖まで来ました。

途中牧之原の現場を通過して来ました。
夜間ぶっ通しの作業で大変でしょうが、
無事に終わってくれる事を祈ってます。


さて、真っ暗なので写真はアレなのですが、
白糸の滝に行く、という目的は既にトんでましてw
どこ行こうかな、と考え中~。

ここまでは勝手知ったるドライブコースなのですが、ね。

マクロスF・ギャラクシー・FINAL

2008年11月06日 01時10分14秒 | HM珍道中
行ってきました、平日の武道館。

チケットを取ってくれた友人がチケットを忘れてましたが気にしない。
仕事をかなり早めに早退して逝きました。

最初に艦長さんが声の出演。
大川さんの声で「銀河のはちぇまで~!」は、けっこうキましたw


最初の30分はMay’nと中島さん2人でメドレー。
ん~、折角だからソロで聞きたかったなぁ。

ニンジ~ン!でナイス替え歌。
「デビューしてから4ヶ月♪
     みかん箱から武道館♪
      ここまで登り詰めたよ♪
             ニンジ~ン♪」

その後、娘娘(ニャンニャン)を歌いに、
中村アルトさんと神谷ミシェルさんが登場。(あともう一人はわからんw)
というか男性声優さんが出たのはこの一瞬だけ、
あれ~ 女性ファン多いのに、こんなもんなん?


リアル中島愛さんはスタイル良い、身長もある、顔の彫りも深くて目もぱっちり。
非常に華のある人でしたね。
ただランカ・リーとの愛らしいイメージとはかけ離れてるなぁ。
ぎくしゃくした可愛い振り付けよりも、二の腕を上げてガッツポーズした姿の方が似合ってました。

しばらくはランカ・リーの印象が付きまとってしまうでしょうから、
声優業は控えめにして舞台女優とかの方が合ってる様な気がしました。
その後、演技力が伴ってから声優業に取り組んだ方が良いかなぁと。

May'nは表現力が本当に素晴らしい。
体は小さいけれどステージで歌い始めるだけで、武道館が小さく感じる位。
スタイルも、正直中島さんの方が良いと思うけど、
歌っている間のMay'nは指の先まで「妖艶」という言葉が出てくる位セクシー。

マクロスFという枠が無くなった後も、「May'n+菅野よう子」の組み合わせの曲が聞きたいです。
今の路線は是非継続して欲しいと。


で、菅野よう子センセイ。
ピアノ演奏者&指揮者という登場でしたけど、2回も衣替えして、アコーディオンも演奏して、
中島さんが歌っている時は、一緒に踊っていたり。スポットライトを浴びてなくても目立つんですよ。
多分オーラが出てるんだろうなぁ。


アンコールで第三の歌姫、坂本真綾さんが登場。
トライアングラー1曲だけでしたが、初生真綾さんはなんというか・・・
今回登場の歌姫の中で一番年上の筈ですが、イチバン可愛かったデスヨ?w
むぅ コンサートいってみようかしら。



総じて今回のコンサートツアー、なかなか良かったですよ。
どうも濃いイベントに多く参加していたからか、
こういうマスマーケット向けのイベントには少々物足りなさを感じはしますが、
参加していた人達も元気こそあれ不愉快な行動してる人もいなかったし、
ちぅか中学生の女の子が母親らしき人と参加しているのが凄いね。

あと物販のアホみたいな行列だけはなんとかして欲しかった。
1時間前に会場についたら、販売受付してもらえなかったのが残念。

金沢二日目午前

2008年01月28日 00時10分14秒 | HM珍道中

日曜日の午前中は、一緒に来た友達とは別行動。
幼なじみがこっちで生活しているということで、久々に会ってきました。

いろいろ公言できない理由で、家から出て行ってしまった彼ですが、
とりあえず生存を確認したので一安心。

次どこで会えるか判らないけど、今度は飲みにいこうや。


寿司うめぇぇぇぇ

2008年01月27日 09時14分19秒 | HM珍道中
やべぇ 寿司やべぇ

食べた途端に分け判らなくなるんですよ。
今まで食べた事無いモノ食べてるようで、頭はパニックなんですよ。
だけど食べ終わって30分ぐらい絶っても口の中は唾でまくり。

皆が白子の天ぷらを食べているときに、1人なすの天ぷら食べて、
「あぁ 知ってる味だ」と我に返って涙がポロリ。

うはぁ 旨い!金沢の寿司旨い!!
昨日は動揺しすぎて「旨い」って一度も言えなかったヨ!
寿司うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

あまり食べ物について語る口を持ってないから、「美味しい」って言葉じゃ足りないのですよ。
こういうときどうすればいいんだろうね。


はぁぁぁ ここに連れてってくれた友達と、
雪が降る中、1日クルマを出してくれたモンハンフレに大感謝!
どうもありがとうございました!

GRANRODEO RODEO DELIGHT in OSAKA

2008年01月13日 22時13分40秒 | HM珍道中
行ってきましたよー! GRANRODEO初ツアーの初日!!

いやぁ、ぶっちゃけ夏のRIDE ON THE EDGEと構成は大きく変わりませんw
DVD見た人は全く同じ風景を見る事が出来るでしょう。

DELIGHTE SONG やOUTSIDERなど新曲はもちろん入ってますが、
曲の繋ぎ方はだいたい同じですし、数えてなかったけど曲数がちょっと少なかった気もします。(気のせい?)

ただ決定的に違うのは、
RIDE ON THE EDGEはバリバリ肩に力が入っていたのに対して、
今回は非常にリラックスしていた印象を受けました。

もちろん締める所はしっかり締めて、カッコイイGRANRODEOではあるのですが、
ロデオさん以下みんな最初から楽しそうなんだもん。
今回のポリシーなのか、初日だから力を抜いたのかは判りませんが、
これはこれで良かったかなぁと。
途中で息切れする事もなく、ばっちり歌ってましたから。

俺の大好きなHEAVENとSoul Crazyがますます格好良かったので最高でした。
大阪からの帰りにiPodでHEAVENを聞くと、縦にジャンプしそうでヤヴァイですw


しっかし大阪に集まった観客さん達はお行儀が良い事!
横浜の時は、最初にきーやんが出てきた時には、1階席の観客は一気に前に圧縮してぎゅうぎゅう詰めになりましたよw
今回は最初にキープした場所から殆ど動く事もなく、飛んだり跳ねたりしてました。

非常に聞きやかったのですが、熱狂度も少々低かった様な気もします。
やっぱりグランさんとロデオさんのトークは寒かったのかなw
個人的にはアウェーで頑張ったとは思いますけど・・・orz

笑ったのが、たとえばケンゼンな本能。
俺的にはヘッドバンキングで首痛くなるぐらいなタテノリなのですが、
俺の前の高校生ぐらいの女の子達はパラパラ踊ってましたw
しかもその前のオタっぽい男性の団体さんはオタ芸踊ってたしww

この許容範囲の広さが、GRANRODEOの最大の魅力かなと思います。


これからRODEO DELIGHTEに参加される人に一言。
Vanessaは期待して良いと思うw

群馬で旨かったもの

2007年08月15日 01時52分14秒 | HM珍道中

今朝釣りたてのヤマメの塩焼きと、
今朝もぎたての焼きトウモロコシ。

やべぇ、これ本当に旨かった!
基本的に 海の幸>山の幸 のイメージだったけど、
こんなシンプルな食べ物がこんなに旨いなんて・・・。

ちなみに写真に写っているので、総額300円。
草津行く途中で偶然見かけた露店ですよ。
もちろん帰りにも寄らせていただきましたw


週末は

2007年08月15日 01時33分02秒 | HM珍道中

遅ればせながら、週末は群馬にドライブしてきました。

お気に入りスポットは吹割の滝。
個人的癒しスポットです。

天気が良かったからか、5年前に来たときに比べて、
水量が少々足りなかったかなぁ・・・。

それでもマイナスイオンによるプラシーボ効果は抜群でしたw