わただま 摘んだ?

風になる 花のかおりをまとうこと 遠い訪れを搬ぶこと 水のありかを囁くこと そして こっそり石たちの夢にすべりこむ

シャンプーの中味は・・・・

2014-02-10 08:35:26 | ゲンキに cha cha cha

ノンプー派の存在を知ったのは、
あるバレリーナさんのブログを読んでいてです。

ざっくり言うと、シャンプーで洗髪をしない。
だからノンシャンプー。
お湯で洗い流すのを基本とするようです。

ふーん。

と思ったのですが、
だまされてなんぼ、さっそくまねっこしてみました。

結果は・・・・
わるくない。

以来、時と場合に応じて、シャンプーを使ったり使わなかったり
というやり方に変えました。

なにより、シャンプー剤が必須、
というデフォから 放れられたのが大きいですね。

若いひとたちは そうもいかないでしょうけど、
せめて避けたほうがよさげな界面活性剤の切り抜きをメモっておきます

ラウリル硫酸Naとラウレス硫酸Na

ラウリル硫酸Naとラウレス硫酸Naの違い

シャンプー選びで重要なのはここだけ その2

もっとも、
ここに書いてあることが精査できたというよりは
情報のひとつに組み入れて、というべきでしょうか。
その分野につよくなくても
必要に迫られて決めることは少なくありません。
というか、ほとんどがそうなのですよね。
ただ、試験問題とは違って
選択肢の中に 解がないかもしれないということを
大人なら わきまえておくべきかもしれませんね。

前からふしぎに思っていたのですが
旅館で 浴場にセットされているシャンプーとリンス。
使うといいので、買って帰りますが
なぜか家では それほどじゃない。
ずっとわからずにいたのですが、
なんのことはない、
水道水と温泉との 水の違いだったのです。
考えてみればあたりまえ。

(ソフィテルと富士屋ホテルのアメニティは、持ち帰ってからも優秀でしたけどネ)

大島椿 プレミアム シャンプー 300mL
クリエーター情報なし
大島椿


よく説明には 適量を手にとってと記載されてますが
地肌の汚れを落とす感覚で泡だててからつける。
先っちょはほっといて、
生え際をきれいにしたあまりのシャンプー剤が ついでにほかを流す感じ。
二度洗いももちろんしません。

そのかわり、よ~くお湯で流すようにしてます。
洗髪前と洗髪後、あるいは通して。
血行が良くなるのも、いいんじゃないかと思うんです。








post a comment