わただま 摘んだ?

風になる 花のかおりをまとうこと 遠い訪れを搬ぶこと 水のありかを囁くこと そして こっそり石たちの夢にすべりこむ

寒い夜には・・・

2008-02-18 09:10:44 | ぱくぱく
むかーし。

エースコックのワンタンメンが
大のお気に入りだったわたしは

長じて お店の雲呑に
肉がはいっていたときの驚愕といったら・・・

  いまでも、ブタブタコブタ♪のパッケージをみると
  つい 手を出してしまいますね。

わんたんは、ギョーザのように、
きちんと整形しなくてもいいとこがらくちん。

水をつけて、三角にとめて、なんて
やってたらもったいない。
あんを、のりがわりに、ぺったんと
そう、生八橋の要領で。

たっぷりの鶏スープに、
長ネギと、セロリの輪切り(茎も、葉っぱもね!)をどっさり入れて。

そういうときは、やっぱり
塗りのスプーンがやさしい気がします。
お年をめした方にも 
くちびるへのあたりが やわらかいんじゃないかと。

これは、たしか浄法寺。
郷土物産展など こまめに探してると、
木製、漆塗りでも
ふだん使いになりそうな価格のものに出合います。


スプーンは、横浜高島屋岩手物産展 浄法寺塗ブースにて。(いつ買ったかは、わすれました)
お椀:山中塗(要明研二)「日本の漆
箸: 輪島塗。


4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2008-02-18 10:06:19
寒い日にはあったかいお料理が
いちばんのご馳走ですね。
ねぎもセロリもいっぱい入れて
ほんと!あったまりそう。
返信する
そうなんです・・・ (Suzuka)
2008-02-18 16:09:35
おまけに、
おさいふにすきま風が吹きこむような時にも
オンドをにがさない、すぐれものなんですよ~(笑)
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-02-19 23:18:51
ワンタンって「皮」を食べるもの、というのが
私の感覚です。シュウマイやギョーザは、
中味を楽しむものだけど…。
つるんと入っていくワンタン、食べたくなったぁ。
ちなみに、バサマは京都の田舎から出てきて、
初めてワンタンをたべたそうですが、
「雲呑」と書いてあるのを見て、綿菓子でも
出てくるのかと思ったそうです。
最近はこの字、みませんね。
返信する
遅くなりました! (Suzuka)
2008-02-23 15:37:05
とんぼさま


>つるんと・・・
そうそう、そうこなくっちゃ。
でも、となると
ワンタンって、つくるそばからかわいてしまうし
つくったそばからふやけてしまうし
じつは、たべるのにいろいろ注文の多いヤツかもしれませんね。
返信する

post a comment