goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさるの鉄日記

駅降り行動(山陰本線 小串~長門市)


年末の駅降り行動2日目、今日から本州に戻って、山口県内を駅巡りすることにした。

松山から乗ったフェリーは時間通りの5時に到着、暗い中を小倉駅へ歩いた。
小倉で、改正後は変わることになる鹿児島本線の時刻表を撮影。小倉5時44分の列車で下関へ。九州には1時間もいなかった。

下関で40分以上待って、山陰本線の滝部行に乗車、下関から約1時間、7時39分、宇賀本郷から駅降りを開始した。駅降りした順序は以下の通り。

2宇賀本郷ー1湯玉ー4滝部ー5特牛ー3長門二見ー8伊上ー7長門粟野ー6阿川ー11黄波戸ー10長門古市ー9人丸

湯玉は相対式、駅舎はホーム別に2箇所ある。長門市方面ホームから築堤を降りた所にある海側駅舎は薬局と共有、駅前広場に隣接してクリニックがあるので、そのための薬局となる。山側駅舎は国道に面しており、海側駅舎へ抜ける地下道への階段が隣接している。国道を挟んでコンビニがあった。

宇賀本郷は山側片面ホーム、ホーム中程の待合室横に出口がある構造である。今回駅降りした中では一番乗降客数が少ない。

海沿いを走る国道と分かれると長門二見に着く。長門二見は擁壁に接してカーブしている島式、周辺より1レベル高いため、長門市寄りから山側へ抜ける地下通路が整備されている。待合室がホーム中程にあったが、火事で燃えてしまったため、階段口に整備された。駅前には団子屋があった。

滝部は、海側駅舎の相対式、両ホームは下関寄りの跨線橋で結ばれている。以前は2面3線だが、山側の1線はポイント付近が封鎖され、ホーム部分は雑草が生えていた。旧豊北町の玄関口で、8時半から17時までは委託職員が窓口業務を行なう。また、自動券売機も整備されている。
下関からは7時台と18時台の2本の列車が滝部で折り返し、滝部~長門市間列車とホーム別接続する。これらの折り返し列車は、正方向で入線するので折り返す時は下関行が海側、長門市行が山側と逆方向になる。町の中心部は長門市方面へ少し進んだところにある。

特牛(こっとい)は、築堤の上にある海側片面、以前は島式だったが海側の線路が撤去された。駅舎は築堤の下、昔ながらの駅舎で木造の改札も残っている。駅は映画『四日間の奇跡』のロケに使われ、駅舎の中にはロケの時の写真がある他、近くには奇跡の鐘があった。

阿川は山側駅舎の相対式、両ホームは長門市寄りの跨線橋で結ばれている。また、貨物側線が下関寄りから駅舎側へ分岐している。上下ともに駅舎側のホームから発着するのが基本だが、交換のある場合、長門市行5本が駅舎と逆側のホームから発着する。

長門粟野は、海側片面。以前は島式だったが、今年4月に海側線路の使用を取り止めた。そのため、線路が一部撤去されたが、ホームから駅舎へ向かうにはその撤去された線路を跨ぐ跨線橋を越えなければならない。本来なら、スロープを設置するべきなのだけど、利用者が少なく費用対効果が見合わないのだろう。駅近くには病院があるけど、車での送迎がほとんどなのだろう。駅舎は線路と平行方向を向いている。長門粟野を出ると、下関市から長門市に入る。

伊上は、直線上にある海側片面、小さな待合室駅舎がホーム中程にある。

人丸は、山側駅舎の相対式、以前は2面3線だったが、海側1線が使われなくなり、線路は残っているものの、草に覆われている状況だ。また、下関寄りから駅舎方向に保守線路が分岐しており、途中には倉庫がある。駅舎の前には鳥居が建っている。これは近くの元乃隅神社をイメージしたものだ。近くといってもタクシーで20分ほどかかる。そのため駅前にはタクシーが停まっている。

長門古市は山側駅舎の相対式、両ホームは長門市寄りの跨線橋で結ばれている。ここも下関寄りで線路が分岐しているがすぐに途切れている。駅舎は地域の施設と共有しているので比較的大きい。近くに高校があるので、利用客数は滝部と変わらないくらい多い。

黄波戸は海側片面、ホーム中程に待合室がある構造だ。待合室には今年の8月のものだが、大判のJR時刻表があっていい時間潰しになった。駅は周辺の町より高い所にあるので、駅から緩い坂道を降りることになる。

駅降りは17時23分に終了、これで山陰本線の駅降りで残ったのは浜田~長門市間になった。20駅ぐらいだけど3日もあればクリアできるのだろうか。

長門市で美祢線に乗り換えて、ホテルのある美祢へ向かった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り行動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事