しーさるの鉄日記

西武6月改正(新宿線編)


西武の6月30日ダイヤ改正において、新宿線関係の改正概要は以下の通り。

平日朝ラッシュ時
●萩山駅での分割・併合を一部廃止し、拝島発急行西武新宿行を6両から8両または10両編成とする。
●西武遊園地からの西武新宿行のうち、上り3本下り2本は国分寺への直通列車とする。
●一橋学園始発2本を萩山まで延長運転する。

データイム
●平日のみ運転の快急を廃止、準急、拝島快速を急行に統合し、急行は本川越発着3本、拝島発着3本の10分ヘッドにする。
●普通は拝島線乗入れ系統を廃止、準急の廃止に伴い上石神井発着を田無まで延伸し、本川越発着2本、新所沢発着1本、田無発着3本の10分ヘッドにする。
●普通、急行の10分サイクル化に伴い、緩急結合駅を上りは上石神井、下りは鷲ノ宮に統一し、通過待ちをなくす分時間短縮させる。

新宿線も池袋線と同じく優等の等間隔化。でも池袋線と違い、普通を削減して緩急結合駅を統一させた。現状でも鷺ノ宮で緩急結合がなくても数分待てば普通が来るわけだから、新宿から井荻方面へのメリットは数分の時間短縮ぐらいだけど、沼袋など優等通過駅から鷺ノ宮以西へ向かうのは大きく利便性が上がったのかと。それが急行拝島行に接続すれば、拝島線直通普通のフォローになるわけだし。

本数を減らして駅での待ち時間が増えた分、退避をなくしてそれをペイする手法って、どこかで聞いたことあるなと思ったら、京急の横浜口か。でもあれは、エアポート急行への格上げも兼ねているからな。
リリースではきれいな10分間隔でも、小江戸が入れば数分ずれるわけで。特に上りの上石神井→高田馬場は急行と普通の所要時間差が7分とギリギリだから、特急後の急行は他の急行に比べて数分遅くなりそうな予感。

拝島快速の寿命は4年か。まぁ湘南急行は2年半で終わったからな。萩山、小川、東大和市を通過する列車は最初で最後かもしれない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事