しーさるの鉄日記

まず北陸新幹線から


今日は2015.3.14ダイヤ改正の発表日。
地元駅への特別快速停車など色々書きたいことがあるが、まず北陸新幹線のダイヤ分析。



表は改正後の北陸・上越新幹線の東京駅発時刻をまとめたものである。

「かがやき」は終日に渡って、「はくたか」と交互に設定されるものだと思っていたが、データイムの設定はなく朝と夜に約1時間毎に運転される。

「かがやき」のないデータイムは「はくたか」が約1時間毎に走るが、長野県内各駅に止まるものと、高崎、長野、上越妙高と止まるもの、佐久平だけを通過するものが交互に設定される。12分後には「あさま」があるのだし、長野県内は長野だけでもいいと思うのだけど、現状の停車本数を維持するためには仕方がない。

現状の停車パターンを踏襲すると、ある程度の千鳥式になってしまうわけだが、高崎から長野まで停車しない「はくたか」、軽井沢から各駅に停車する「はくたか」がほぼ分けられた。

データイム下りは停車型「はくたか」の12分後を「あさま」が続行するダイヤになったが、データイム上りは速達型「はくたか」が上越妙高または長野まで各駅に停車し、長野から先は高崎まで通過、その直後の「あさま」が「はくたか」通過駅をフォローする綺麗なダイヤになった。でもって「かがやき」の設定時間帯は「はくたか」は軽井沢まで各駅停車に。「かがやき」が朝夕のみ設定となると予想した時、こんな感じのダイヤを組みたてていんたのだけどね。

夜は「はくたか」と「かがやき」を交互に運転。金沢まで行くと東京発最終は2104だが、「はくたか」通過駅の最終は2012。これは現状の最終在来線「はくたか」に接続する新幹線「とき」と同じ時間である。糸魚川などに着く時間は早くなったものの、「あさま」627号をはくたか化して最終時間を繰り下げてほしいところである。

一方、上越新幹線はデータイムの「たにがわ」が廃止となり「とき」と統合された。そのため、各駅停車とか本庄早稲田のみ通過の「とき」がだいぶ増えた。それでも、速達タイプを残したり、新潟系統を1往復削減するだけで済んだのだけどね。

残った速達型は「あさひ」と改称、E7を投入して「いなほ」と接続させるのが理想的だけど。データイムの上り「いなほ」は本庄早稲田のみ通過「とき」と接続、酒田から東京まで4時間半を超えるからな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事