しーさるの鉄日記

西武池袋線(西所沢-稲荷山公園)

西所沢は池袋線の相対式と狭山線の相対式が組み合わさった3面4線。両線は飯能寄りでホームごと分岐しており真ん中の島式ホームは広がっている。狭山線の電車は基本的に2番線に発着し、池袋線の下り電車とホーム上接続、特に飯能行から西武球場前行へはすぐの接続である。球場へ向かう路線ののりばとあって、1番線ホームには野球選手のパネルが並んでいた。駅舎は池袋線上りホーム側、他のホームとは跨線橋で結ばれている。駅前は狭いが、右手は歩道がへこんでタクシーが5台ほど停車、周辺は住宅街になっており高いマンションは少ない。
狭山線は池袋線と分岐した後、単線で進む。唯一の中間駅、下山口は島式の交換駅。西武球場前寄りの上り線側に駅舎があり、ホームと
結ぶ跨線橋からは少し距離がある。さらに西所沢寄りにはエレベーター専用の跨線橋がある。駅前は狭くアパートなどが密集している。

小手指は2面4線の橋上駅、本線は上下南側の2番線、4番線で1番線、3番線は待避線及び折り返し線になる。データイムは、快速急行と準急が緩急結合し、特急が下り地下直快速や上り準急を追い抜く。また新線池袋を発着する普通はここで折り返す。それ以外の時間帯は池袋からも折り返し列車がある。北口、南口ともにロータリーが整備されているものの、付近の商店は少なく、少し離れたところに西友がある。周辺は団地やマンションが建っているが、北口は駐車場や空き地が目立つ。

狭山ヶ丘は島式、西側には留置線が2本ある。西口はロータリーが整備され、一体化した商店がそれを囲む。東口はロータリーにマンションが面しており、その1階に商店が入っている。小手指同様、周辺はマンション、住宅、空き地が混在している。
武蔵藤沢は相対式、下りホームに仮設駅舎があり、上下ホームとは跨線橋で結ばれている。現在、橋上駅舎の工事中で跨線橋はその一部になる。それに伴い駅前広場もロータリーの工事中で、歩行者は遠回りすることになる。橋上駅舎ができた後は西側からロータリーの真ん中に降りる歩行者デッキが整備され、上りホームのある東側にも出口ができる。

右手に入間基地を見ながら狭山市に入ると、相対式の稲荷山公園に到着する。飯能寄りに上下別の駅舎があり、上下ホームは跨線橋で結ばれている。メインとなっているのは上りホームの接する北口、下りホームの先にある南口は7時から22時まで開いているが券売機はない。北口駅舎はコンビニと同居、車道の向こうはすぐに公園の入り口になっている。北口ロータリーはサピオ稲荷山という健康ランドに面している。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事