しーさるの鉄日記

名鉄犬山線(扶桑-犬山)常滑線(豊田本町-大江)築港線

柏森は2面3線だったが、橋上駅舎工事で西の1線は封鎖され、相対式構造になっている。橋上駅舎は最近設置されたもので、改札内コンコースは広く採光性の良いものになっていた。北口、南口ともタクシーの乗り入れるロータリーが整備されているが、駅舎の周りには仮囲いが目立つ。

扶桑は2面4線の橋上駅で、下り特急はここで普通を追い抜く。橋上駅舎は柏森ほどではないが新しいもので、東口、西口ともにロータリーが整備されている。特に西口の駅前広場は広い。扶桑町役場は近く、名古屋寄りで交差する道路を西に向かって歩くと数分で見えてくる。また、近くにイオンの巨大商業施設がある。

木津用水は相対式ホームで駅舎は上下独立している。駅舎は最近設置された蒲鉾形である。上り駅舎は犬山寄りで交差する道路に面している。左手に犬山ガスが見え、少し上がると相対式の犬山口に到着する。この辺は犬山の市街地で、駅の北側には清水屋のスーパーがある。下りホーム側にはその清水屋の駐車場に面して小さい駅舎があるが、上りホームはホームの名古屋寄を、通路のように改造して、その途中に改札が取り付けられていた。

犬山は3面6線の橋上駅で、広見線、小牧線が集まるターミナルである。また名鉄岐阜から来た各務原線急行もここで折り変えす。東口、西口ともにタクシーやバスが乗り入れるロータリーになっており、周辺には大きめのマンションがいくつも建っている。東口ロータリーには明治村へのバスが乗り入れ、広場真ん中の噴水ごしにイトーヨーカドーがあった。西口は出口がマンションと共有しており、広場の真ん中には竹のようなオブジェクトがある。いい時間にμSkyがあったので、これに乗って神宮前へ向かった。

神宮前からは常滑線の駅降りである。高架に上がり本線と分かれた常滑線は、島式の豊田本町に到着する。辺りは当然、名古屋の市街地で、北側には巨大マンションも見える。高架は高いものの改札は1階、コンコース剥き出しで少し殺風景である。西口の目の前には巨大団地があった。次の電車まで20分も空くので、道徳までは徒歩移動。線路沿いを歩くが、幹線道路との交差では信号を遠回りすることになる。新幹線の高架をくぐるとまもなく道徳に到着する。国道が近いせいか、この辺も商店は比較的多い。駅自体は相対式で、地平のコンコースは工事の最中だった。

地平に降りると3面5線の急行停車駅、大江に到着する。うち常滑線は2面4線、築港線は1面1線、東側駅舎とはほぼ名古屋寄りにある跨線橋で結ばれている。築港線のりばとの間には、東名古屋港の改札を兼ねた改札があるが、築港線の運転がない昼間は封鎖されている。駅前はラインで書いた小さいロータリーになっており、目の前は国道になっている。
築港線は常滑線から南西に向かって分岐、西のほうに向かって工業地帯を進む。東名古屋港は北側にホームがある1面1線で、出口は西側の道路に面している。線路は西側に延びているので、道路とは当然踏切があるが、現在その踏切の拡大工事中で、駅出口も工事中である。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事