冬至ということで、日没で暗くなるまでの対決。6分滞在では短すぎるし、12分滞在でもちょい長い。出口が1ヶ所しかないところは、6分滞在で充分だけど。ホームの端から端までは120メートルしかないし。
でも改札が1ヶ所しかないのに、改札から出口まで離れていて6分滞在じゃ間に合わないところも。本蓮沼とか。都営浅草線ではありえない通路の入り組み方だった。巣鴨以南は都営らしき駅の構造がちらほらと。千石の階段とか。
都心部は12分滞在でも日没に間に合いそうだったので余裕でクリア。神保町に寄ったついでに書泉で川島本購入。別の本屋によっても18分の滞在時間。お堀の方の歩道には出口がないのね。大手町も日比谷も。
白金台と白金高輪は、ホームから出口まで離れすぎ。外に出るまで3分半って。新しい地下鉄駅がこの調子だったら、大江戸線の駅降りが少し不安。出口が無駄に多い国立競技場は18分以上見ないと。
こうして5時間かけて27駅の駅降りが完了した。
最新の画像もっと見る
最近の「その他日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事