goo blog サービス終了のお知らせ 

しーさるの鉄日記

3セク車両の異動


8月30日、全く離れた茨城と徳島の第3セクター鉄道で、行き場を失ったディーゼルカーが運行を開始した。

まず茨城のひたちなか海浜鉄道では、旧三木鉄道のミキ303がデビュー。98年デビューだからキハ3710-02と同じぐらいの車齢か。

徳島の阿佐海岸鉄道では、旧高千穂鉄道のTR200がデビュー、高千穂復刻列車の名前がつけられている。こちらは去年の事故車の代替とのことで。時刻表を見る限り、1運用でこなしているようだけど、どの日にTR200が入るか不明。

レールバスって寿命が短いイメージがあるから、車両の譲渡はあまりないと思ったのだけど。まぁ、事情が事情だから…。

ちなみに、伊賀鉄道では東急1000を譲渡して、今後3年間で置き換えるとのことだ。そのためにホームの改良工事もするようで。昔はナローだったから>伊賀。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事