K's プチBlog

時間が出来た時に気ままに更新しております。日付も後付けです。ご了承下さい。

軽自動車の車庫届出を自分でやってみました。

2017-11-17 | 日記
義母が軽自動車を買うことになり、見積を作成してもらった時点で、
車庫届出16,800円ってなってて、これは自分で出来るはず!と思い、
義母に「私が半額でやりますよ!」って冗談で言ったら本当に頼まれて、
お金も頂いちゃった♪。(^▽^)。

注意:普通のお嫁さんはお金なんてもらわないでやると思われます。

さてこの手続き普通自動車だと先に車庫証明、軽自動車だとナンバーを
受け取った後の届出となり、自家用自動車なら新車・新規に限りオンラインで
申請出来るみたいです。軽自動車は窓口なんだそうで残念!

自分の土地名義なら「自認書」
夫婦であっても違う名義なら「保管場所使用承諾書」

一緒に住んでるのに面倒くさいぞ~!!!義父も終始ブツブツ。。。(笑)

          

保管場所の所在図・配置図をGoogleマップを見ながら書いてみましたが、
これももうちょっとどうにかならないかな~?
(所在図は添付でもいいそうです)
今まで乗ってた車を廃車にせず、増車になるので配置図も書かなくちゃ
いけないんだそうです。道路のメートル表示、かなりいい加減かも。(^^;

私が今年軽自動車を買った時は、この手続きはサービスでやってもらえた
ので、言われるがままであまり覚えてなかったけど、いい勉強になりました。

警察署に行って5分ほどで終了。

標章は翌日以降受け取りなので、また後日行かなくちゃいけないけど、
次回誰かが車を買う時も私が手続きしちゃうぞ!

P.S 警察から帰ったら、義母が変更した自動車保険を控えを見せてくれたので、
内容を見てたら、なんと保険開始日が1日違ってるのに気付いて大騒ぎ!
すぐ問い合わせて何とかギリギリ間に合ってホッとした金曜日の18:00でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする