goo blog サービス終了のお知らせ 

K's プチBlog

時間が出来た時に気ままに更新しております。日付も後付けです。ご了承下さい。

Rは今日も学校へ。

2018-01-20 | 大学入試関連
今日まで学校で各教科の先生による1人1人の進路検討会があり、本日先生との
面談のR。おそらく結果が良かった子からサクサク面談を進めるだろうから、Rは
午後最後の方かもとの事。(^^;

食欲あんまりないみたいなので、とりあえずチャーハン弁当で。

          

進路検討会がある3日間はずっと学校は自習。センター勝ち組は“合格オーラ”が
出まくりだそうで、クラスの中でもくっきり明暗が分かれてるみたい。(^^;
河合塾がある子は来てないし、浪人を決めてる子も体調不良を理由に来てない。

そんな中、こんなに挫折を味わってもちゃんと学校に行くRは偉い!(←当たり前)

さて今日は学校で進路検討後の先生との二者面談、塾も面談があるので、この週末に
少しずつ行く道が見えてくるといいな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター・リサーチとか。

2018-01-18 | 大学入試関連
センター・リサーチのサイトでセンター得点、全統記述の偏差値を入力すると
→バンザイシステムで合否の判定が出るみたいなのですが。。。
各サイトによって、若干判定値が違うようです。(^^;
          
          

この結果のせいで昨晩Rともめる、もめる。こんな大事な時期に人生最大の反抗期
来ました~。

「県内受けるとこないから県外受ける!落ちたら諦めて県内私大に行く!」と
言い張るR。

でもね、その設定年末に決めておいた「受験3パターン」のどれにも属さない訳。
第一希望が不合格でその大学なら諦める事が出来るけど、そんなの受け入れられない!

「受けるなら仏滅に願書出してやるぅ~!!!いや、出願なんかしない~!!」とか
大人げない発言してる母。( ̄▽ ̄;

すごい勢いで2人ともしゃべるから、喉はカラカラでRはケンカ疲れで寝てしまい
ました。。。はぁ。。。

第一希望の大学の判定がいい子たちはいいんだけど、判定が悪い家庭の場合は
この時期ちょっとした地獄。仕事中も頭の中は受験でいっぱい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期宿泊等キャンセル。

2018-01-16 | 大学入試関連
あまりにもセンターの出来が悪過ぎて、免疫が弱まり風邪を引いてセンター試験後から
フラフラ。。。な私。体の反応素直すぎです。

Rのセンター自己採点の点数を改めて見て、私の勝手な想像よりも驚くほど低く、第一
志望の大学は受験すら出来そうもない事が現時点で確定しておりますが。。。

よくよく考えたら、センターで失敗したのではなく、普段の模試通りの点数であることから、
『結局は思ったよりも伸びなかった。』という現実。(TT)

あれ?センター前って伸びるんじゃないの?と先生の話を鵜呑みにしておりましたが、Rの
場合は伸びなかったのです。残念。(何かが違っていた様です。)

センター・リサーチの結果を待って話合う予定ですが、とりあえず今日のところは、
後期の2ケ所押さえていたホテルと飛行機のキャンセル等して本日終了。

今週は本当にキツイ1週間となりそうで、私大の出願忘れちゃいそうデス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験は。。。

2018-01-15 | 大学入試関連
2日目のセンター試験が終わって塾に寄ったので夜駅まで迎えに行ったのですが、
いつもはすぐ階段を下りてくるRが、一度止まって夜空を見上げてた。

その時点で察しがつきました。

家に帰ってから義母に「この度はいろいろ出してもらっているのに、不本意な結果に
なってしまい申し訳ありませんでした」っ謝って来るわ。。。って言ってたけど、
本当に謝って来たのかな?

夕食前に本心をちょこっと言ってみたら、だんだんRが泣きそうな顔をしてきて、
「かーちゃんも辛いかもしれないけど、1番辛いのは3年間頑張って来た僕だから!」
とか言われていつも通りを心がけようと反省した次第です。

今日は自己採点はしないで、明日学校で自己採点をするのですが、高校3年間で
初めて学校に行きたくないと本気で思ってるとの事。それくらいのダメージだそう。
先生に対しても申し訳ないって呟いてるところが余計悲しくなってくるなぁ。

自己採点とセンターリサーチの結果見てから話そうよって思うのに、眠れないらしく
大晦日でも24時前には寝ちゃうのに、今日は24時過ぎても眠れず、今日は県外の
私大に行かせて欲しいとずっと言ってました。県外私大なんて無理だってば!

Rが「泣きたいよ。時を戻して欲しい」って言うので、いつ位?(センター初日?
それとも夏頃?なんて思って)と聞いてみたら、中1との事。さすがに時間が巻き
戻り過ぎでは?(^^;

私の大学受験の認識も甘かったかな~?本当思ってもみない方向に動きだしてます。
まぁ、センターだけが全てじゃないから、前向きに進まなくちゃね!

まぁ凹んでる割には、99.9を見ながらゲラゲラ笑ってたし、お菓子も食べる気力
あるみたいだし、よしとします。・・・がこの99.9のドラマを見たせいで、やっぱり
法学部がいいなって改めて感じたみたいです。

センターが終わってこれからがバタバタですね。想像してたよりもめちゃくちゃ
重苦しい1週間になりそうです。(T_T)
神様、せめてRが思ってるよりももう少しだけでいい点数にしてください。と願わずには
いられない夜です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目。

2018-01-14 | 大学入試関連
センター試験
2日目!!
本日は苦手な教科の受験となり、朝から録画してあるNHK教育テレビの高校講座
(化学)を珍しく朝ご飯を食べながら見てたけど、Rは今日で高校生活で理科の
勉強は終わりなので、この番組を見るのも最後のはず。私でも見てて楽しい番組
だったのでお別れだと思うとちょっと切ない気もする朝です。

Rは睡眠時間も体調も良好な様なので、とりあえずホッ。
今日も昨日と同じで「おにぎり2個+おでん」&おやつを持って出かけて行きました。
おにぎりは妹に宇佐神宮で買って来てもらった“ししゃもきくらげ”入り♪

          

おやつは蒟蒻畑とキットカット♪ 食べてる時くらいテンション上がるといいね!

          

昨日は1日目の試験が終わっても絶対にネットとかでセンター情報を入手しちゃ
ダメ!!!新聞も朝絶対に見ちゃダメ!!!と言われていたので、Rが出発後
やっと情報解禁~!

友達からムーミンの件でLINEが来たけど、諸事情により返信出来ずごめんね。
(フィンエアー=ムーミンだから私もこれなら分かる!。。。^^)

さて、今日は昨日よりも少し早く帰って来られるのですが、センター2日目が
終わった日こそ勉強を!という先生(多分受験サプリ)の教えに従い、塾に
寄って2時間位勉強をしてから帰るそうです。(私だったら勉強しないな)

いつも通りの時間に帰って来るけどその後は。。。

待ちに待った松潤主演の『99.9-刑事専門弁護士Ⅱ』のドラマを見るのが1番の
楽しみらしいデス。だよね( ̄▽ ̄)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする