導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

人生のレッドカーペット

2024-05-31 19:45:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😊

最近、ドラマで泣いてばかりのさらです😂

今期名作が沢山で

大変…!どうしましょ🥺涙腺が…

とか思いながらも、楽しんで観ています✨

なかでも

虎に翼
光る君へ
アンメット

が特に好き✨✨

ほんとに俳優さんてすごいなあって思います…!

表情、目線の動きひとつで

いや
たとえわかりやすい動きがない演技であっても

繊細な波がまっすぐ心に響いてくるんですもの😌

わたしも涙しながら、

人生を大切に歩んでいきたいなって
いつもあったかいきもちになるのです✨✨


って
そんなことを思っていたら、


昔、うっかりレッドカーペットを歩いたことあったなとか思い出して笑笑


当時の記事を見つけたので

加筆修正してお届けしてみようかなと思います😌

さら何やってんだと!
面白がりながら読んでいただけたら幸いです😆

ではどうぞー👇

….…

自分の意思で動かせるもの

委ねるほかないもの

はっきりと目に見えてわかるもの

目に見えなくて曖昧なもの


どう扱って
どう使っていくのか
って

(前回の「怖い」の扱いもそうかも)

「自分が人生の主人公」

を落とし込んでるかどうかで随分変わるんじゃないかなとふと思いました。




とここまで書いて思い出したことが!


もう25年前とか、ずいぶんまえにわたし、

うっかりレッドカーペットを歩いてしまったことがあったのですよ😂


とある映画監督さんが
メガホンをとられた映画の
完成披露試写会に招待してくださって

当日伺ったら
案内されたのが
なんとレッドカーペットを経た入口で(°_°)

周りを見ると
有名な俳優さんも
そりゃあたくさんいらっしゃっていて

みなさまの堂々たる身のこなしや佇まいに
とにもかくにも圧倒されていました😳

キラキラというより
ドーーン!!って感じ(擬音…)
眩しかったー✨✨

フラッシュが一斉にたかれるなかを
女優さんたちに続いて歩いているときに

「わたしちがうんです!ここを歩く人間ではないんです、ごめんなさい!」

っていうような
申し訳ない気持ちといいますか
とてつもないいたたまれなさがね…

もう想像つきますよねこれ😂笑笑

挙動不審すぎて
いま思い出しても笑ってしまうほどでした😆


せっかくだから女優ごっこだと思って歩けばよかったかもだけど

その図太さは当時なく(-。-;

あるのはミジンコなみの心臓だけで

とにかく
申し訳なく恥ずかしいきもちでいっぱいでした。

レッドカーペットを歩く資格ないのに!みたいに思っていたんですよねきっと。

そんななか当日ご一緒したかたは

「すごーい!おもしろい!こんな経験なかなかできないね!」

って笑って堂々と歩いていたから

後半は、それにつられて楽しくなってきたのもなんとなく思い出したりしました。



今だったら?ってふと思い

朝のウォーキングついでに
1人レッドカーペットごっこがしてみたくなりまして笑笑笑

ちなみに
今朝は思い切りスポーツウェア上下、
スニーカーにリュック姿だったのだけれど

スマホを左手に
クラッチバッグのように持ち替えて

優雅な気持ちで歩いたらどうだろう?って思ってやってみたんです笑

そうしたら、もちろん
慣れないねぇ的ぎこちなさは満載だったけど

まるで
着物を着たら自然と歩き方や所作が変わるように、

肩の落とし方や足の運び方、
口角の上がり方みたいなのが自然に変わった感じがしてですね、

なにこれ面白い!
って思いました😊


この姿も…想像したら
ちょっと(かなり?)
笑っちゃいますよね😂


でもね、誰も見てないし😤

けっこう楽しかったです✨✨




わたしの人生のレッドカーペット、

もし今目の前に敷かれたら

そのときは主役らしく
いつでも堂々と歩く自分でいたいです✨✨
変幻自在の朗らかなおんなでいたいなと😊


そして突然目の前にレッドカーペットが敷かれても
面白がって楽しんで歩く自分がいいですね✨✨


みなさまそれぞれ人生の主役です

堂々と
赤い絨毯の上を
気高く歩くように
人生、楽しみましょうねー😊


ではでは

またー✨



さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇






…………





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 後ろ向きのまま前に進む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿