goo blog サービス終了のお知らせ 

導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

くるくる変わるお天気散歩(過去記事再掲)

2024-08-10 08:42:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

ちょうど一年前くらいのこちらの記事がここ数日読まれているようで

やっぱり何を書いたかを
すっかり忘れていたわたしも
読んでみましたら

今のわたしにかなり響いてびっくり🫢

あいも変わらず
タイトルからどんどん離れていく
思いついたらまんま書くスタイルだから
なおのこと何を書いたのか忘れてました笑

もしかしたら、今なのかもと思ったんですよね😌






夏休みに入られた大人のかたも多いのかな?と思うような週末の朝の街ですが

いつもの公園は
元気な子供たちの声と
セミの合唱がすごい!


真夏だわー!
って麦茶飲みつつ

2023年8月9日の記事
アップしてみますね😌
※少し加筆しました

よろしければ読んでいってくださいませー


………



久々に。
今朝は途中まで電車とか乗らずに歩くことができましたー✨

曇っていて、日差しは強くないけれど  
湿気は強烈!とても蒸し暑い朝です。

そして、ひとが少ない😳

お盆前なのか!っていまさら気づいたりして、最近の自分のバタバタさにも改めて気づくとか…

これこれ、この感じです😊

やっぱり朝歩くのはいいなあ✨




歩いているうちに雲が晴れてきて

暑ーい!って思ったら

急に霧みたいな雨がおでこに当たって
なにこれ気持ちいい😌ってなったり

コロコロ変わるお天気に
まんまと振り回されてる自分に 
ちょっとウケてしまいました。

できるだけ、落ち着いた女性になりたいもんだと常日頃思ってるわけですよ、これでも😆







ミスト状の細かい雨に降られながら
 
今日のお天気みたいに
コロコロ変わる
気分や感情

自分からうまれてくる
それそのものを
ずいぶんながいこと抑圧していたのかなって
かつての自覚ないまま苦しかった自分に
思いを馳せていました。

ちょっとした常日頃の喜怒哀楽は
わたしはそのまんま表情や言動や態度にでまくるたちなのですが

そこから一歩踏み込んだ感情は
抑圧しがちだったかもしれません。

感情がまんま生まれることを許したらどうなるか
そのエネルギーの強さでかさ影響力を目の当たりにするほど

まず、

出さないようにしよう

って思ってました。

なぜなら人様の迷惑になるだろうと思っていたから。

自分がそのぶん蓋の下に押し込まれることにも気付いていたのかいないのか😅







あるのに出さない、でるのを我慢する
ってなると、
感情のエネルギーは行き場をなくしてしまうんですよね。

力を保持したまま、腐りながら溜まっていくって…

フレッシュな感情を出すよりも
こっちのほうがよっぽど怖いんですけど😱

その惨劇をなんとか回避しようとして
出せる場所や、手段を探し求めるうちに
そしてそれをその場所で使っているうちに
 
なんとなく放出できた気になって
かりそめの安心を得る

だけど、これじゃない感が
知らぬ間に蓄積されていくんですよね。

逃げとかごまかしとかすり替えとか、
素直じゃないな、こっちじゃないなって
からだとか頭ではわかっていても
一時的にでもわからないふりをしているほうが楽なんですよ。

なぜなら
楽な方に逃げる言い訳にできるから。

逃げても逃げても、根っこの問題は
ややこしくなりながら大きくなっていくわけで
どうしたって根っこに向き合わざるを得なくなるときがやってくるんですよね😌

薬物、アルコール、ギャンブル依存の底つき体験、みたいなやつかもしれません。

そして、実はそれは長い目で見ると
とても喜ばしいことでもあることに
のちのち気づいていったりもするので

そういうタイミングがきたら、
そんなときこそ
大きなチャンスだから、

「よっしゃきた!いまだ!」

っていうモードで
誰か信頼できる人やプロの力を借りて
大波を乗りこなしてほしいです😌

ただその人の前で
自分のままでいるだけで
心強さと共にくるどっしりとした重量感と
肩の力がフッと抜けるような軽やかさ

を同時に感じる人が
きっと
合う人
なんだと思ってます。
これはわたしの個人的な物差しかも知れないけれど。

あと、話した後で深く眠れるひとも
いいなとおもう。

この感覚は、
ドクター、カウンセラー、ヒーラー、ボディ系セラピスト選びの参考にしてる、かなり。

完全に主観的な自分から自分への口コミっていうか🤭




とても大変な思いをしたはずの人が
とても広く
大きく
あたたかな風をはらんですっきりと生きているように見えること、ないですか?

身近な人はもちろん
テレビの向こうの人とかでも

わたしはそんなひとを見たり感じたりするだけでいつも勇気をもらえます。






逃げない
ごまかさない
すりかえない

って、かなりかなり覚悟がいるかもしれません。

自分から溢れる未知のちからを
まっすぐ
まのあたりにすることになるから。

でも、
そのちからをまのあたりにして
それを誰かと分かち合うようなチャンスがどこかでやってきたなら。

そしてそのちからが
実はそんなに恐ろしいものなんかじゃなくて

ただただ

愛だった

って気づいて

自分で少しずつでも扱えるようになったなら!

そのときから人は
格段に生きやすくなっていきます。

だってそれは

自分から産まれ出る感情を
まるごと受容する、自己肯定そのものなのだから。





最近のわたしは

自分から出てきた感情の大きさに驚いたり
それがおそろしくおもえたときは

そのうらに
どんな愛が張り付いているんだろう?

っていう問いを自らに投げてみるようにしています。

たとえば
そこまで大きな愛を注いでいたんだなとか
そんなにわたしを大切にしてあげたかったんだなとか。

これをすると本質が見えやすくなるし

未知の怖さを経て既知の安心と本質の愛

につながっていくことができるんじゃないかなと思っていて😌





わたし悲しみで埋まってしまいそう!とか
怒りで我を忘れそう!とか
制御難しい!みたいなときは

あえて一呼吸おきながら一歩離れてみて

この感情にどんな愛が張り付いているんだろう?って問うてみること、よかったら試してみてください😊


そういえば、過去記事に、

「逃げない、ごまかさない、すりかえない」

っていうタイトルの記事があったなあって思い出しまして
読んでみました。
10年前の記事でした😳

たしかに、

あたまより

からだから先に答えがくるってあったなあと思い出したりして

自分や相手、 
そしてお互いがそこにいることで生まれる「場」の空気からキャッチできる体感

を信頼するありかた。

これは
知らなかったことにしたらダメだなあって

あらためて思いました😌


せっかくなので一部再掲してみますね。

……

「逃げない、ごまかさない、すりかえない」

三ない運動みたいなタイトルですねー。

なんのことかといいますと。
わたし自身の、パートナーシップの課題なんでございます。

潜在意識を扱うクラスを受講していたときから、

講師の先生やクラスメートから、
再三
「あなたはどうしたいのか」
「あなたの女性性は傷ついている自覚がないのか」
「なんで戦っているのか」

と聞かれていました。

その度にわたしは、
「うまくいっています!」
「昔より良くなりました!」
「問題はないので!」

とかなんとかいって、
ずっとずっと抵抗しとりました。

なんとか、ごまかしてすり抜けて来たつもりだったんです。

ここにきてこの半年弱
肉体に問い続けるワークを重ねるうちにですね、

徐々に
自分の神聖な真実なのか
真実から逃げるためのフェイクなのか。

わかってきはじめました。

からだは、
うそがつけないんですよね。

過去の恩返しであったり、
逆に過去のしかえしであったり。
そんな争いみたいなパートナーシップは、
もうたくさんだなあってつくづく思います。

一方で、
過去にお付き合いした男性には
自分を忘れて欲しくない、
別れたことを、ずっと後悔してほしいみたいな自分もいたり、

新しく自分を好きになってもらえる人がでてくれば、
パートナーとの関係でできた
自分の女性性の傷は癒えるかもなあとか考えるわたしがいたのも、事実でしょう。

嗜癖に逃げない
知らないふりしてごまかさない
他の男性にすりかえない

これ、キツイですが、ほんとうにやってきたわたしのパートナーシップのパターンです。屈折してますよね…

そろそろ、向きあっていかなきゃダメな時期にきているなと感じています。

なによりわたしがどんなパートナーシップを築いていきたいのか、
わたしの真実はどこにあるのか

感覚に、わたし自身にダイブして
明らかにしてしっかり意図していきたい。

きっと、いまのわたしなら大丈夫だと
思います。

……

かなり、キッパリしている
10年前のわたしでした😳


女性性の傷に蓋をして
みないふりを続けたらどうなるのか
痛いほどわかってしまった半生だったけれど(娘に失われた20年って笑われたっていう😅)

これからは、
絶対に見ないふりなんてしないからねって
自分に伝えて回りたいと思いました😌

コロコロ変わるお天気の話題から
またえらいところまで来ちゃった感がありますが😅

よろしければ笑って許してやってくださいまし。






今日はずっとこんな感じのお天気なのかな、

みなさま

急な雨風に気をつけてお過ごしくださいね😌


ではでは

またー😊


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因探しで疲れるまえに(過去記事再掲)

2024-08-09 10:18:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

毎度おなじみ(?)、過去記事リクエストコーナーといいますか、

2017年にブログ記事解体して以降

風の記憶がパズルをはめていく - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)11年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら11年前、一番最...

goo blog

 


いまも埋もれている過去記事を、
読者のみなさまがアクセスしてくださって

わたしがその足跡を頼りに記事を読み直して
今あげたくなったものをアップするという
最近楽しいこの企画でございます😊


なにせ1300記事以上あるし

わたしも記事自体すっかり忘れていたりするなかでですね…

10年近く前の記事をまた読んでくださる方がいるって、とても嬉しいなって思っています😌
ありがとうございます✨

他にもリクエストありましたら、
お知らせくださいね😊

さて今日は
2017年7月15日、約7年前の記事を。

最近

未来へのわりとデカい不安とか
夏の疲れの蓄積
とかとか

集合意識的に大きなうねりがきてるように思います。





今このタイミングでわたしが心がけたいなと思うのは

今できることを目の前のことを
コツコツやりつつ

うっかり飲み込まれそうになる
怖れの沼に至る配線を、

ここはパキッと変えて

大いなる愛の源に
充電繋ぎっぱなしで過ごすみたいなイメージです。


幸せに繋がる選択を
小さなことから積み重ねて
幸せな瞬間瞬間を
噛みしめていけたらいいですよね✨


ではでは

以下過去記事です👇

………


今日も
不思議で、でも必然で、最高な展開の日。

最近、なにが起こっているのか
整理がついていないくらい
怒涛の毎日で
展開が早いわ深いわ大変です。




「どうしてこんなことになったんだろう」

「なにがこの後で待っているんだろう」


って原因を探しまくったりする、
そんなふうになっていたときってないですか?


かと思えば
一気に道がひらけて行くように
軽くなるときもある。


こういうときこそ、
しっかり地に足をつけて、
いままでの波乱で培った脚力を使いつつバランスをとりながら

かつ
からだの力を抜く
そしていまの風を感じて波にのり委ねる


っていうような
在り方をこころがける余裕がうまれると
力の使い場所が変わるとおもいます。





気持ちに余裕がうまれるのは
ほんとうにおおきい。

全てかもしれんとすらおもう。


なんでいま、自分はこの状況なんだろう
なんでいま、自分はここにいるんだろう



って、原因やら要因やらをひねり出すのに
時間もエネルギーもかなり使うんですよね。


だけど、
これまでのことが一瞬でつながる回路を体で感じたときに

なにしてたんだろー!!

って
もう笑ってしまったことがわたしもあるあるでして…

わかるときは一瞬です。しかも体感覚でスカッとわかる。


わたしの場合は原因や要因を探すとき、
過去や、家族や、いままでの環境や、教育なんかを掘って行ったりして

そしてもっともっぽいのを探し当てたら
そこでなんでか満足したりしてました。


しかし。

蓋を開けてみたら

「未来から逆算したら
今がそうであるのが最善なだけ」


っていうある意味

まじかよ……

な原因もあるんではと思わずにいられないこと多数。



それって渦中は血眼かつひとりで必死モードだから
そりゃもう気づいたときには
嬉しいと同時に
いままでの徒労を思ってガッカリしちゃいがちでした。

(だから気づかないふりしちゃったりも。)


そうおもうと…

悩んでるときって、
意外とやりたくてやってるし
サクッとわかると困るとすら思ってるってことだったりするんですかね(>人<;)


となると、それがわかってしまったなら
どうしたいかに自ずと導かれるだろうな。


刻々と今も過去も未来も、今創られているなら。

なおさら

原因を探して
自分が苦しくなるのは
全くもって自分に優しくないのは明らか。


そして
今日の出来事から思うのは
わたし、目の前をただ一生懸命やってきて、

それをしてきたからこそ
半年前とはすっかり違う自分をタイムリーに届けることができたということ。


いますっごい楽しくて
すっごいスッキリしています。


原因とかはあるかもしれんし
ないかもしれん。


探したかったら後でじっくり探してもいいけど

そのまえに

未来から逆算した今を
まず満喫してやりきってしまうと

余裕がうまれて
原因探しの必要性が勝手に消えている

なんてことが
今にしておもえばほんとうによくありました。


突然ですが、うちのムスメ、最近ゲームしなくなったんですね。

なんでかきいたら

「全部クリアしたから」

っていっていて、同じかもって思った。


最近は歴史と絵にハマっています。


やりきったら
同じゲームはもうしなくていいんだもんね。


なんでこのゲームが家にあるんだろう
なんでこのゲームを買ったんだろう


とか考えず、ただ思い切り楽しむもんなあーとおもうと

また笑ってしまうわたしなのでした。


さっそくお風呂を満喫して
ゆっくり眠ることにします(^ ^)

おやすみなさい。

(過去記事ここまで)
……


そういえば

映画とかドラマとかアニメとか

もちろんゲームや小説なんかもそうだけど

深く考察するのって

それ自体が楽しかったり、

考察そのものが人気のコンテンツにもなっているよなあって思ったりしました。


7年前はムスメ小学生でしたけど、好きなもの変わってないんだなあとちょっとほっこりしたりして

わたしの好きなものや好きなことって

昔からどんな感じできてるかなと考えてみたりして楽しかったです✨


昔から好きなこと

って、わかりやすい幸せまでの道標だと思います✨


これから夏休みの方もいらっしゃるかと思うので、

昔から好きなことをやってみるのもオススメかなと思いました😊


というわけで

今日はこの辺で✨


ではでは

またー😊


さら


………


心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じて待つモード発動報告!

2024-08-08 16:35:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちはー😊

八月に入って初めての記事になるみたいで
びっくりしています😳

先日のコロナ罹患以降、

発熱期間の最初の山を越えたあと
癒しの追求を楽しくやってきた一方で

ずっと
スッキリしない感じというか
はっきりしない感じというか…

とにかく全体の回復に全振りして
いろんなちからを全身に回すみたいな期間だったのかなって今振り返ると思っていてですね…

なんか

とにかくじっとして横になりながら
時を待つしかないのかな

っていう感じでした😌





じっと待つのって
これはかなり…

信頼
が必要だなと改めて思ったりしました😅




今回は2回目のコロナ感染だったから

前回の
感染から回復までの道筋を
なんとなく今回も想定していたのだけど

症状から重さから
なんか前と全然違う😱



前回とは全く別の
いわゆる想定外な道を行くことになったのですよね…😂






今後起こりうる可能性がある危険を
予測しながら先に手を打っていくのは

これまでの経験で
結構慣れているほうではあるけれど

それはあくまでもお仕事だったり
あくまでも他の人に対してであって…

って思っていることに。

他の人とか患者さんに向ける信頼と

いわゆる自己信頼って、やっぱり別物だと
どこか自分のなかで認識していたことに!

今回あらためて気づいたりしたんでした😂




経験してきた既知の感覚


未経験の未知の感覚。




どっちを信じるかっていわれたら

望んでる知らないほうよりも
望んでないけど知ってるほうを選ぶほう

リアリティがあったり
自然に思えたりするんだろうと思うんですよね…

みなさまはいかがですか。


そして、

知ってるほう、経験したほうは
実は望んでいないことでも
知ってるってだけで妙な安心感があるし

うっかりその再現性をも信じてしまうってこと、ないでしょうか😱

その安心感を採用することって

一見本筋に見えるけど

実は自分にとって不自然で、
かつ
力を無駄にあちこち消耗するじゃないかと

この期間で体感したように思えたのでした。



ただ
待つって

いままでのわたしにとって
すごく難しいことだったんだと。




望んでいるけど知らないほう
望んでいるけど経験したことがない領域

に身を置いて

何が起こっているか
自分がどう感じているか
に気づきながら
その場をじっくり味わって

わたしにとっての最善を、回復を。
ただ信じ、
じっとして待つというやりかた。


…これ、とにかく
新鮮でした✨✨

(強制的なマインドフルネスっていうかね😂)




どうなるかわからなくても
愛と共にあり
ただ信じて待つ✨✨

ってねー…

これまでのわたしにとってはそれそのものが
かなりチャレンジだったとおもうんだけど

具合がわるくて
抵抗したり自分をコントロールする
気力体力がなかった今だからこそ

ただ待つしか、もうできなかったから
逆に功を奏した気がします😌


最善を信じて待つ

ことは

未知なる幸福を連れてきてくれる
実は
王道なのかもしれない😊✨って
今回発見でした。


じっと横になって
ただ待つのって

さまざまな感情
現在過去未来の時間軸
計画とか行動とか目標とかが

大混乱のごった煮状態になったけど
それって
今思えばほんの少しの時間だったし
それはまるで
泥がかき混ざった水の中にいるみたいで。

じっと待ってながめていたら
何が浮いているのかが徐々に見えるようになって

自然と視界もクリアになっていくんだなって思いました。

「さっさと思い通りにしたい」

って言う自分が
これまでガッツリいたことも
今思えばラブリーだけど

信じて待つ

なかで生まれる余白とか、
自然と立ち上がってくる局面にオープンでいることで

あたらしい幸福をみつけられる幸せを
楽しんで行けたら
きっとこれから楽しいなと思いました✨


おかげさまで
今日になって
ようやく体もスッキリ復活した感じがあってとても嬉しい😊✨






秋に向けて
さらに整えていけたらいいなって✨

そして大好きな秋の季節を楽しめたら
最高だなって思う夏の昼下がりになりました😌


まだまだ暑いし、天候も日々落ち着かない日が多いですね

みなさまどうかお体に気をつけてお過ごしください✨


ではでは

またー😊


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療養中だからこその癒しかた✨

2024-07-30 21:03:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😌

コロナ罹患後、
症状が良くなったりぶり返したり
なかなかスッキリとはいかない日々です😂

消化器症状もあり、食欲にもムラがあるから
いつもとは随分違う食生活。

でも、こんな体調のときには
こんな感じのものを体が欲するんだなということを知る絶好の機会になってます✋

食べたいものを
食べられる量で
食べたい時に

をやってるんだけど

だいたい一日一食+アルファ

甘いものは無理
炭酸も無理

食べられるのは

いまのところ
梅干しのおにぎり
塩むすび
お出汁のスープ
冷たい茶碗蒸し
こんにゃく
めかぶ

です。

塩味、お出汁の風味、梅の酸味が
とくに美味しいなって感じてる✨


しかしこうしてみると

とことんシンプルに
わかりやすく和食を欲していて

わたしやっぱり
日本人なのねと
しみじみ思ったり🤭


おにぎりも昨日あたりから食べられるようになったんだけど、

明らかに眠りが深くなってるから

睡眠に必要なエネルギーになるんだな、
おにぎりはいいんだねやっぱり🤔

とか色々発見したりするのを楽しんでいます🤭


起き上がったままの生活はまだちょっとふらつくので

少しずつリハビリしていこうかなと😌





とはいえゆっくり眠るからか
肌の調子は上々で✨

スキンケアやボディケアをしながら、
自分の肌に癒されています😌


肌をお手入れすると、
その肌がしっとりすべすべになるのは
もちろん大好きなんだけど、

その肌に触れて自分が癒される、
ってこともあるんだなあって

これが今回のコロナで発見したことかもしれないです😳

すべすべ肌に触れるのは
気持ちいいものなんですねー😊





日頃のコツコツケアと、
ゆっくり眠ること。

これが今癒しをもたらしてくれているのは
とてもありがたい✨

自分に優しく触れる

って
自分で自分を癒す
本当にシンプルで効果大の方法なんですね😌

今更かも知れないけど
わたしのなかで大きめの発見でした✨

さらにすべすべモチモチの美肌を目指して
今後も精進したいと思います😊


ではでは

またー✨✨


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓喜の軌道へ(2017年7月記事再掲)

2024-07-28 15:14:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊

熱が上がったり下がったり
頭痛や腰痛が出たり治まったり

今回のコロナは、ちょっとスッキリしない感じで経過していますが

まあ、ゆっくり治ればいいねと

ウトウトしたり、深く眠ったり
目が覚めたら背中をゆっくり伸ばしたり
のんびりのんびり過ごしています。

ゆっくりやすんでいるわたしの体の中では、イレギュラーな緊急の対応をフル稼働でしてくれているはず。
いつもありがとうございます😌と
ここぞとばかりに
からだのあちこちに声をかけてる笑

食事は、食べたいものがすごく限られているのがまた面白いなって思いつつ、
いま食べたいものを少しずつ、無理のない程度にいただくようにしています。

きっと

食べたい
もそうだけど

こうしたい

っていう望みって、
結構自然に湧いてくるけど
それは長い目で見てもきっと
体全体とか
いのちの全体性からみて
理にかなったものなんだろうなと

ぼんやりしながら思っていました。

あと

なんかこう具合悪いときっていうのは

過去に見た美しい景色とか、楽しかった思い出とかが割とはっきりとした力をくれるんですね😌

出雲の海岸線から日御碕神社までの景色
奈良の電車から見える風景
戸隠の杉並木
伊勢神宮…

ウトウトしてる時間が
ここ数日はほぼ一日を占めているんだけど

夢にこれらの場所が出てきたあとで
目が覚めると、

なぜかとても清々しい気持ちにみたされていてびっくりしたり🫢

ただその瞬間、その場所にいた

っていう体感を伴う記憶が
脳にしまわれていただけではなくて

こうしてピンチのときにその記憶たちが助けてくれることがあるんだなって
なんかとても幸せでした✨

そうそう、

2017年7月にアップした過去記事が、読まれましたよのコーナーに上がってまして、
読めない状態になっていたものですから
探してよんでみましたらば😌

結構、力を入れて真面目に生きてる当時のわたしを垣間見ることになりました。

ゆっくり過ごすだけで罪悪感が湧いてくるって書いてある。

確かにずっとそれあったなあと😳

そして
いま罪悪感なくゆっくりできていることに改めて気づいたりもして

今読めてよかったなと思いました。

どなたかわかりませんが、古い記事をありがとうございます😌


ちょいと照れますが再掲。
よろしければー👇

………

(2017年7月16日記事 歓喜の軌道へ)


 おもいっきりシャッキリ

おもいっきりだらりーん


どちらも満喫できるようになっていて
びっくりした今日でした。


ただ、ただゆっくり過ごすだけで

そこはかとなく湧いてくる
慣れ親しんだ罪悪感も
ただただその姿をしかとみて
流れ行くままに見送る感じです。






手放すわい!も抱きしめてあげるね、もない。

どこにいてもいいんだよ、って感じ。

あとは出てきた罪悪感に任せます。


1日で遂行した結果のボリュームも
生産性ゼロにみえる1日も

人生のなかの
大切な大切な1ピースなんですよね。


そこからどれだけ満足を受けとれるか。


自分の内側に
ギュッと意識を引き寄せてあげて
そこから眺めてみて。


強い圧で放たれる水が
詰まったホースに流れたら。

ホースにかなりの負担をかけながら
その流れの勢いもかなり弱まるでしょう。


運ぶ、って書いて、運なんですよね。

命のながれにのって
運が運ばれてくるとしたら、

あらゆる筒を
お掃除して、クリアにして、

その創造性ゆたかな命輝くエネルギーが
ただ勢いそのままに筒を満たし流れるようになったなら
どうなっちゃうんだろう(//∇//)


勢いよく溢れ、自らを包み、
さらに流れて行き
みたことのない風景があちこちに現れることになるんじゃないかな。


その風景は
ひとことでいうと

歓喜。


歓喜のなかにあなたがいて
あなたから
歓喜が溢れ出す。

その軌道に、すでに入っています。


いつものように、
クリック遠隔ヒーリングの内容は
なんとなく降りたものにしたのだけど、

わたし自身、とても恩恵を受けている。


これも流れなのだとしたら、
本当にありがたいですよね。


そしてそして
ご縁あってこれを分かち合えるかたがいらっしゃることが

とっても嬉しいのです。



そうそう
来週末に
京都に行きます。


3年前

京都でワークショップとセッションを
させていただいたときと
同じ時期です。


同じ場所をなぞる旅になりそうで
そこにむけての
一連の流れ感がハンパなくきています。


インフィニティ∞の真ん中
六芒星の真ん中
歓喜の生まれる場所…


三年前の京都を起点に
さらにその前後三年が
キレイにハマったように思えてならない。


ここまで書いてから
そのまま
眠ってしまいました。


朝方の
起き抜けの夢のなか
わたしは美しい森を歩いていました。

とてもとても澄んだ美しい河が流れていて
一気にテンションが上がって

なぜかまた英語で
川の近くの家の人とその景色の美しさについて語っていました。

清々しかったー。

澄んだながれと歓喜って
こんな感じなんだなあと見せてもらった感じ。


家のお掃除や断捨離もほぼ完了し
潜在意識もクリアになってきたのかもしれません。


ただ、その澄んだ勢いのよいながれを眺めているだけで
夢のなかのわたしは幸せでした。


森、川、滝が大好きな訳が
また少しわかったような気がする。





シャキシャキ!も
だらりーんも

ああ、いい時間を過ごせたなあって思えて
ゆるんで、リラックスして

活力が湧くのを感じています。


そして、ぐっと内側にいったん引き寄せた
自分の意識を
少し外側に向けて
わいた活力を世界に放っていく。


毎日の
なにげない暮らしも
その繰り返しだと思うのです。


まっすぐ受け取り
まっすぐ放とう。


筒をクリアにして
気持ちよく生きる感覚に満たされよう。

(過去記事ここまで)
……

7年前のわたしに。

力抜いていいからね

全部綺麗になんてしなくていいし
へたったままで半泣きでいても大丈夫だよ

って声をかけてあげたくなりました😌


当時から水が好きって書いてるのねと思ったりして🤭

7年後のあなたも、
清流に足をつけて歓喜の波動を思いっきり放ってるし


いまこそ「好き」を再確認✨ - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊梅雨らしく雨の日が続いていますね☔️暑いのは苦手だけれど、朝の雨は大好き、泳ぎは苦手だけれど、海、川、湖、滝…水のある風景が...

goo blog

 


自然に筒がクリアになるじゃん!ってびっくりしてるし


ごっそり祓って満たされて 筒のはなし - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊さて、昨日の朝のわたしは、お散歩しているうちに自然と一体化してしまったようなとても不思議な感覚になり、同時に無条件の愛のエネルギーがわ...

goo blog

 


まっすぐ受け取って
まっすぐ放って

なんだかんだ楽しく生きてるよ。

いやなこともしんどいことも、そりゃ生きてれば色々あるけど

面白がりながらある程度乗りこなせていけたらいいなって思うし、

無理だしんどい😭

って言えるとどんどん心強い味方が増えるよ。
力抜いていこうぜー!

…いやはや笑笑
7年でこんなに図太くなったぶん
かなり生きやすくなってるなら

7年後はどうなってることやら🤭

しかしながら
自分の内側にまっすぐ向き合う姿勢、
当時の自分を見習いたくなるような純粋性
が現れている記事にも思えるから(結局真面目か笑笑)、

今読めてよかったなあと思いました😌

好きなものも、純粋性も変わらず持ったままで
昔から変わらない真面目な自分も優しく抱きしめて

力を抜いて守られながら生きていきます✨

みなさまも日記とかつけてらっしゃると
同じような経験されているかも知れませんね😌

過去の自分を励まして
過去の自分から学んで

また自分の歴史が始まっていくのは楽しいですね😊



ではでは

またー✨✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値観が塗り変わるとき

2024-07-27 10:07:00 | 私のメンテナンス
眠る前に

一気に書いた記事。


書きたい時に書ける喜び✨ - 導かれる日々

一個記事をかいたらどんどん書きたいことが湧いてくる日、たまにあるんですけどもやらなきゃいけないことが目の前にあったりすると、もちろん書き始められなくて、そうこう...

goo blog

 



朝起きて読み返してみて

ほおおー😳
って思いました。

自分で書いたものだというのにね🤭

恋愛とかパートナーシップに対する
これまで馴染みのあった男性側の価値観

・結婚は墓場
・釣った魚に餌はやらぬ
・相手が自分を好きになったらゲームオーバー
・いくら美人でも劣化したらムリ


これがある意味普通なんだって 
誠実に一対一でやりとりできる人は
いないのかもと

周りの男性をみていて、若い頃から
結構長いこと思ってきたわけなんですが
(相当こじれてらっしゃる笑)

ここ数年
わたしの中で

これはもしや、違う世界があるのでは…?
→あ、違う違う
きっとこれ、ベースからまるっとちがうのかも😳

っていうくらいの価値観の変化がありました。

じつは
そのきっかけをもらったのは
またもや娘だったりするのですけど😌


娘は高校時代、ゴッリゴリの男子運動部のマネージャーをやっていたんですが

そこで出会った
先輩、後輩、同期、OBさん、親御さんも!

とにかく

優しく紳士的
あたたかく誠実
強くて逞しくて頼り甲斐がある
頼ったり頼られたりの日常
ベタベタした関係では全くないけど
お互いにこころから信頼しあってる
(でないと即怪我に繋がる)
常に感謝の気持ちを伝え合う

かたたちでした。

娘は毎日そこで
マネージャーというポジションで共に戦うチームメイトとして
切磋琢磨しながら、とても大切にされるっていう環境にいたんですよね。

わたしもチームを応援するなかでそれをひしひしと感じていて、

最初こそ
「こんな人たちがいるなんて😳
この人たちがきっと特別なんだろう」

って驚いていたけれど

子供たちや親御さんたちとの時間を長く過ごすうちに、

あれ?こっちがもしかして本当なんじゃないか?って思うようになっていきました。

環境って、慣れって、すごい影響力ですよね😳




娘はだからか、

周りの男性は
優しく誠実で紳士的
信頼できて大切にしてくれる

って、それが普通だって思っています。

高校を卒業して、大学生になって、
新しい環境になっても
それは変わらないらしいし

高校の部活の人たちとは違う
「そうじゃない空気の人」はわかるそうで
近づかないって言ってました。

女友達とかもそうで、
校則も特定のグループみたいなものもまるでなく、自由に、飾らない自分のままで過ごせた高校生活があったのはとっても大きかったみたい。

自分らしくいて、そのままで
大切にしあえて、お互いに感謝が溢れる

のが、ベースなんですよね😌


これも
もしかしたら世代の特徴?なのかなと思うくらいに

わたしがあちこちぐるぐる迷いながらたどり着いた場所にみんなスルッと着地して人生を楽しんでる✨

素敵だな、って思ってます😊


あ、そうそう

わたしが長いこと持っていた
男性とかパートナーシップに対する価値観も

きっと
若いときから重ねてきた経験から、味わった感情からどんどん付加されていって
出来上がったにすぎなくて

本当は、

自分らしくいて、そのままで
大切にしあえて、お互いに感謝が溢れる

そんな関係性を望んでいながら

これまでの経験上、自分を守るために
なかなか素直になれないみたいなことは
男女問わずきっと起こりうるんだろうなって思いました。

(もちろん元々の性質もおおいにあるとおもうから、そこらへんの見極めは必要だと思うけど)




娘のおかげで、なんか
原点を知れた気がするし

その空気感に触れるうちに、
原点が馴染んでいった気もします。



結果として

男女問わず人間関係全般において

大切にしてもらえることを

ありがたくそのまま
うけとれるようになってきたのかもと
最近感じることが増えました😌

受け取って喜んで

相手にとっての喜びにも、
静かに心を寄せられるような人でいれたらいいなって思っています😊


ではでは

またー✨✨


さら



………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたい時に書ける喜び✨

2024-07-27 00:00:00 | 私のメンテナンス
一個記事をかいたら
どんどん書きたいことが湧いてくる日、
たまにあるんですけども

やらなきゃいけないことが目の前にあったりすると、もちろん書き始められなくて、

そうこうしていたら
その書きたいことも、いつのまにか
何処かに流れていってしまうんですよね😂

あー!逃したー!!みたいな感じにいつもなるんだけど、
その時に書かないとなんとなく鮮度?勢い?みたいなものがダウンする感じになってしまうから、書きたくなくなってしまう…

まあいいかと、いつも流しておりました。





だけど、そんなわたしに神様が

「いくらでも書きなさい」

と言わんばかりの機会を
このたび与えてくださいました。

…それは、じつは
コロナ感染
だったりするのですけどね
(どーん😂←ドリフ世代、ドリフらぶ❤️)

朝、なんか喉が渇くなあ
→昼、寒くない?わたしだけ?
→30分後、発熱😭
→暑いと寒いを行ったり来たり

になりまして
受診したらコロナ陽性で。

「熱が出たから受診するね」

って出先からLINEしたら、
娘がその情報から既にコロナ陽性を想定したらしく
帰宅したらすでに
家庭内感染対策を加味した完璧な準備を整えてくれていました😭

ありがたやー😭

同居している娘の感染を防ぐべく!
絶賛寝室にこもっております😌




今回2回目の感染だからというのもあるだろうけど

家事や買い物なども前回以上に娘が率先してやってくれています。

本当にありがたく
ただ横になって休む
という時間を与えてもらってる😌

今回は
前回と症状が結構違っていて

咳もないし
喉の違和感も発熱も短時間であっさり収まっています。

あーよかった、ってホッとしていたら
いまは腰痛とか関節の痛みが気になるようになってきています。

ずっと横になっているからかもしれず、
眠りから覚めたらストレッチをするのを繰り返しながら
ずっと過ごしているかんじです✨

ゆっくり休んで、思う存分書きまくるぞー😆



さて

最近、

パートナーの女性の存在がいかに素晴らしいか

パートナーがいてくれるだけで人生にどんな恩恵があるのか

を大人世代の男性から聞く機会が増えていて、いままでになかったパターンというか流れだなと
面白いなあって思って聞いています😌

もちろん、
とっても貴重な機会だなって思って
結構真剣に聞いてる。


・結婚は墓場

・釣った魚に餌はやらぬ

・相手が自分を好きになったらゲームオーバー

・基本的にキャッチアンドリリース

・いくら美人でも劣化したらムリ

・同じ人とずっと愛し合うとか都市伝説


…男性は👆こんなふうに思うのが基本なんだろなって思うほど
わたしの周りはそう話している人が多かったのでね…😢

すこしなんでか得意げに?武勇伝みたいに?話す人が多かったような….

今思えば、それも時代かなとも思いますけど

周りが男性ばかりの職場にいた頃は特に
日常的に、じつによく聞いたセリフでした。

そんな人たちの価値に
自分がそぐわないと言って
なんでか
がっかりする人もたくさん見てきたし

若かった頃のわたしはというと

「は?なに言ってんの失礼すぎ。おまえ女の敵だな、あっちいけよ」

って思い切り啖呵を切ったり喧嘩を売ったりしました。

「逆に女性の味方だと思うけどなあ?」

って満面の笑顔で言われて

「マジでサイッッテー!!」

ってよくキレてた。

やかんって言われるくらい
当時はよく沸騰してました。


(菩薩系女子って最近よく言われるのが嘘みたい笑笑)


いまは

そういう価値観のひとももちろんいるのは存じてるし

それもその人の自由だけれど

わたしの世界にはそっちのひとは
入れたくないって心底思う。

(当時そう言っていたひとたちが、場数を踏んで踏んで価値観が変わってきてる人もいるのかもしれないですけどね)

そっち系の人に本気でぶつかって、
違う、かかわったらダメだって気づいていながら引っ込みがつかず長年ひきづった経験もあるから、

その苦しさのほうが
自分は慣れているのかもと
チラッと思ったんですけれど

自分のことを

小さなことからコツコツ
自分自身で大切に扱ううちに

自分を粗末に扱ってくるような人は絶対侵入させたくないって思うようになっていったんですよね。

今思えば
あっったり前なんですけど。


だからきっと、そっち系のひとは
わたしから離れたくなると思う。

違和感をわたしはたぶん隠せないし
離れるほうがきっと自然だから。








そして

パートナーがいかに大切か
自分にとってどんな存在か

をお互いに話している場面だったり

お互いにとってのベストな距離感を丁寧に作って過ごしている姿だったり

お互いにしかわからない理由で一緒にいるって決めている、というような

成熟したパートナーシップ
を身近に感じる機会がいまになって増えてきているのは、

人生後半にさしかかった今
すごく有難い気がするんですよね😌


今のわたしにできるのは
ずっと言っているけど

わたしが幸せだと感じることを
小さなことからわたし自身が選択して
いちいち幸せを感じさせてあげること✨

それを続けていったさきに
自然な流れとして

老若男女とわず、
どんな関係性であれ

近くにいるひとたちと
幸せを感じ合える
成熟した関係性を作っていけるんじゃないかなって思うんですよね😌


40代後半がすごく楽になって
生きやすくなったのを実感してる今

50代以降の人生がとても楽しみになっています✨✨
…ってコロナでいま寝込んでるわけだけど笑笑

だからこその熱い記事だったかもだから
大目にみていただけると幸いです😌

ではでは

おやすみなさい✨✨


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が自分の推しになる

2024-07-26 17:24:00 | 私のメンテナンス
昨年、熱中症になって
気をつけていたのに、まさか?!
ってびっくりしつつかなりキツかったことがあったのですが、

その時の記事が今読まれているよって
ブログ編集画面に上がってきていました。

なつかしい😂

加速モード実感週間=統合週間?! - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊だんだん、涼しくなってきましたね。大好きな秋が近づいてきている〜と思うだけで、嬉しくて、わたしニヤニヤしています。しかしですね、涼しい...

goo blog

 
(👆これ、9月下旬だったんだ😱その時期までもうずっと暑い感じだったんですね…)

みなさま
今年も酷暑です
熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね😌


ところでわたし、実はこの 
読まれた記事だよコーナー(?)
に上がってくる過去記事のラインナップ、結構最近楽しみにしているんですよ🤭

ブログの記事は、
いつも基本的にその時の気分で一気に書いてアップしたらそのまんまなんとなく完了!
みたいな気分になるもので、あまり読み返さなかったりするのです。

書きたい時に書きたいこと書いた!
あーすっきりした✨
それでなんかもういっかなー
みたいな感じで🤭

だから、なんとなくきっかけをもらったみたいに
皆様が読んでくれた過去記事を
わたしも追いかけて読んでみたりして、
それが結構楽しいんですよね✨✨



人気記事を上から読むのも最近好きー。



自分で言うのもなんですが、結構いいなあって思うことが書いてあったりして笑

皆様のおかげで、結構最近わたしがわたしのブログの愛読者かもしれません🤭

回り回って、自分を大切にできているような、不思議な感覚だったりもする✨




なんかこう、

自分が自分の推しになるっていうんですかね

自分の推しポイントを、自分でわかってるっていうか、
それって結構大事かもしれませんね😌

自覚してる自分の素敵なところと
これまでいただいたお褒めの言葉あたりを
いい感じにブレンドしながら
ゆっくり磨いていくイメージで生きていけたらいいなって思っています✨


年々プロに囲まれる件 - 導かれる日々

齢五十も近くなると周りの友人は、これまで取り組んでいたことに関してとか、あとは好きだったものに関してとか…いわゆるプロフェッショナルだわあ✨と感じる人が多く...

goo blog

 


わたしなんてまだまだ
とか
わたしなんてそんなとんでもない
とか…

自分を下げることの方がハードルが低いと言うか、楽なんですよね実は😂

自分の魅力を知るとか、
知ろうとすること。

それをしようと決めた時点で、ひとは纏う空気が変わります。

凛と、強く✨✨

それプラス年齢をかさねていくと
多方面への余裕と
他者に対する眼差しのあたたかさが加わるように、個人的にですが思えます😌

推しポイントのなかに
自分の弱さとか未熟に思えるところが含まれてくると、これまた魅力が増すなあとも思ってまして、

これは大人ならではのボーナス的なやつかもしれませんね🤭

わたしも
自分の魅力に少しずつでも気がついていって、少しずつでも素敵な大人に近づきたいなと思うのです✨


ではでは

またー✨✨


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日の予定変更がもたらすギフト✨

2024-07-25 09:13:00 | 私のメンテナンス
(はじめましてのかたはこちらから↓)

12年前の自己紹介記事を載せてみる - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳11年前、と言って一旦アップした...

goo blog


みなさま おはようございます😊


私、今朝からしばらくウォーキングをお休みすることにしました🥺

だって、朝から本格的に暑すぎる…!

夏の朝は
涼しいうちに動こうね、宿題しちゃおうね

みたいなことって、
もしかしたら遠い過去の記憶でしか
もうないのかなと思うくらいに、

いきなりバーン!って暑くて
外出は危険
みたいなことになっています☀️

わたしも昨年熱中症でえらい目にあったので…

今年はその教訓を生かして
自分の身体機能もろもろを過信せずに生きる所存!

食事、休息、メンタル、
室内でできる軽い運動…あたりに気をつけながら、暑い時期のベストな習慣を探って行こうと思っています✨

さてさて
昨日読まれた記事のなかに

夏の過ごし方について去年の今頃(2023.7.16)
書いた記事が上がっていたので

よんでみたらなかなかよくてですね
(書いたことすっかり忘れ…🤭😅

再掲してみようかと思います

よろしければ読んでみてくださいねー😌👇


…………


みなさま こんにちは☀

猛暑ですねー!

わたし、先週、とくに一昨日あたりから
体がだるいっていうか
フラフラするっていうか、調子があまり良くなくて。

昨日も今日も、予定をキャンセルして
ゆっくり過ごしています。

もともと暑いのが得意じゃなかったりもあるんだけど

暑さ+エネルギーチャージできないままに
放出

が続くと、結構こうなったりするから
しっかり自分を見るようにしていたにもかかわらず



観察眼を自分に向けよう - 導かれる日々

風がとっても冷たい連休最終日です。みなさま、いかがお過ごしですか。北の方では、大雪が降っているとか。寒い中での雪かき、雪下ろしも大変ですよね…どうかお気をつけくだ...

goo blog

 




忙しかったりすると、どうしても、
見落としたまま出しすぎてしまうというか、燃え尽きがちになるというか😅






自分が多少具合が悪くても、
もっと具合がわるい患者さんたちが待ってるから行かなきゃ!!

みたいな使命感を持って鼻息荒く生きてきた期間が長すぎて?
いやもしかしてそれが自然になりすぎて?

まあどっちもかもしれませんけど笑、

いまだに休息のタイミングを見誤ることおおくて苦笑いすること多々あります😌

以前は
「自己管理できないなんてプロとして失格だ」
みたいな、 

痛む体に鞭を打ちながらさらに自分を責めるモードに入る
までがセット状態だったんですよ。
自動運転でそこまで自分を連れて行くんです。(厳しい😭)

それがですね、
なぜかそんなドタバタな自分がどうしようもなく可愛く思えてきた昨今でして😅

まあ、それもわたしですから
しょうがないですね😌 
って笑っちゃいながら

休日をアクティブに過ごすモードから
自分の状態に合わせて
静かに自分をとことん休めるモードに
サクッと切り替えられるようになりました😊

自動運転とまでは行かないけれど
かるくハンドル握りながら任せておけば
より幸せなほうに、健やかなほうに連れて行ってもらえるんだろなっていう感じです。


ほんとだったら

今日みたいな1人の休日は

日帰り温泉、サウナ、つめたいおそば!なコースでいきたいんだけど

今のわたしにその元気はないから

クーラーを効かせた家のなかで
スパイスの効いたカレーを作って食べたり
夏バテに効く漢方薬(ここ数年は補中益気湯✨)を飲んで
ソファに横になってゆっくり過ごす午後になりそうです✨

体力が戻ったら、ゆっくり温泉に行きたい😌






動も静も。



どっちも、わたしを大切にする過ごしかたではあるけれど

わたしの
ってどんなときに
どんな感じで生ずるのか

動なら?

静なら?


そもそもわたしの
ってどんな状態なのか


もっというと
その
わたしにとっての
はどれくらいの期間
どれくらいの影響をわたしに与えるのか

をしつこく見て聞いて感じて
知ってきたことは
大きかったかなって思います。

たのしいとしあわせだとどんな反応を示すのか - 導かれる日々

腰痛シリーズの途中ですが、2016年ごろの記事を見つけましてわかりみしかない!っておもいました(自分が書いたからあたりまえ)。楽しいも幸せも裏表のないコミュニケーショ...

goo blog

 



ここ数年の積み重ねですねきっと😌

そして
わたしを幸せに連れて行く許可をちゃんと自分でするということが、なにより大切だなって思っています。






ということで
今日は

一息つく時間、空間、ここちよさ

を自分に与えてあげることが
どんなに大切なことなのかっていうのを
じっくり感じる午後にしたいです😊


優しい時間 - 導かれる日々

過去記事に加筆修正したものです。優しい時間で思い出すことはたくさんありますね(^^)………プライベートでは、優しい時間を過ごすことをいまはとても大切にしています。だれと...

goo blog

 



夏ならではの調子の悪さだって
この際だから利用して
さらなる幸せを感じる夏にしてしまいましょう✨

みなさまもお体に気をつけて
素敵な連休を
お過ごしくださいね😊

ではでは

またー😊



さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡り合わせと人のご縁✨

2024-07-24 17:01:00 | 私のメンテナンス
一昨日のことです

長年お会いしたいと思いつつも
ずっと会えていなかったかたに…

ひょんなことからバッタリお会いすることができたのです✨




「ずっとお会いしたかったんです
お会いできて、本当に嬉しいです🥹…!」

思わず涙が溢れてきました。

そのかたとは。

わたしが新人ナースの頃の
初めての職場の上司である
当時の看護師長さんです✨

80代を迎えたとおっしゃっていましたが
当時と変わらない優しい笑顔と声と雰囲気で全然印象が変わらない😳

当時も思っていたけれど、
威圧感とかが全く感じられない
とても可愛らしい雰囲気に溢れる素敵な女性✨✨

いまも現役で患者さまに向き合っておられて、もう大尊敬😌憧れちゃいますね






わたしが毎週通っている整体の治療院に
彼女も通っていらっしゃることは風の噂で聞いていたんですよね。

「とってもお世話になったかたなんです。
お会いしたいなあ😌」

ってわたし先生にもよく言っていて😌

わたしのことも「元気にしてますよ」くらいのことは先生からご本人に伝えていただいていたので

その治療院の受付で
入れ替わる感じで遭遇したけれど
お互いに気づかなかったところを😂

整体の先生が

「あなたたち会いたがってたでしょ?」

って
思いっきり
引き合わせてくれたのでした🤭





「お久しぶりね。お元気とは聞いていたけど、ほんとに元気そうで安心したわー✨✨」

と声をかけてくださり😊

もう嬉しくって
お互い手を取りあって
再会を喜んだのでした。




わたしの肩をゆっくりさすりながら

「あなた…あなた、
本当によく、ここまで頑張ってきたわね😢
本当に、頑張ったのね…」

って涙を浮かべて語りかけてくださり😭

わたしは
びっくりしつつも

「ああそうか、
ほんとうに色々あったけど、
わたしここまで本当によくやってきたんだなー😌」

って
お腹の底からグワーっと
たしかに込み上げてくる熱いものを
はっきりと感じたのです😌




その元師長さんは

20歳から、30代半ばまでの
激動激流なわたしの歩みをよくご存じなうえに、当時とてもお世話になったかたで。

今こうして無事にわたしが存在しているのは、彼女の決断や選択のおかげといっても過言ではなくて。


今このタイミングで、
この言葉たちを
彼女からかけてもらったことは。

とても、わたしにとって大きなことだったのかもしれないと思いました。





「お互いに、いまが人生のなかでも
区切りっていうか転機の時期なのかもね」

という話になって

ああ、確かに!

ってとても納得し✨✨


いま会えたのも何かのご縁なんだろうね✨
これからはゆっくりお茶したり、
お食事ご一緒したりしましょうね😆

って約束をして別れたあとで、

なにかおおきな

流れ

のようなものを

確かにわたし、感じたのでした。




会いたくてどうしようもなかったわけでは、正直なかったかもしれない(スミマセン😂)

でもきっと 
再会するなら今だったんだろうなって
それは確かに思うのです😌

ここからまた紡がれていく時間が
お互いの人生の中で生まれていくのは、
とても嬉しいなあと思ってる😊


たまたまが重なったこのたびの再会は

タイミングがすこしでもずれていたら叶わなかったものだから

やっぱり

ご縁ってあるんだなって思ったし

時間軸も巻き込んだ巡り合わせを
今回目の当たりにして

まさに導かれる日々で✨✨

ただただ感謝しかないなっていう心境に
なったのでした😊


運と、縁って…
本当におもしろいですよね✨✨😊








今回の整体の先生みたいに

「はいそろそろ出会ってくださいねー」

って、神様が結構強引に引き合わせてくれるご縁っていうのも

けっこうあるんだろうなって思った出来事でもありました😊

あー面白かった✨✨

というわけで

今日はこの辺で✨✨


ではでは

またー😊


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする