Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

さよなら2006年(前編)

2007-01-05 08:40:21 | 旅ぃ~ゆけ~ばぁ
12月31日 大晦日。
静岡県の清水に行ってきました。

日本一高い山が港から見えます。


旧東海道、蒲原宿を通り過ぎるとそこは清水の次郎長の世界。

腹が空いたので、お昼を摂ることにした。
清水といったら一度は行ってみたい「清水魚市場(お魚センター)」
『河岸の市』
10:00~18:00
清水市島崎町148番地
清水駅東口から徒歩1分

今回は市場の中の食堂「おがわ」でお昼を食べた。



本当にこの人が魚をさばいてました。

食べたのはお刺身定食。

すごいよコレ。
わからない?
じゃあ、カメラさん、もっと寄って。

わたしは鯨か?

一口では口に入りきりません。
大トロは長さ十センチもありました。

腹もくちくなり(もう一年分のマグロを食べたので、たとえ渡さんがマグロを持ってきても食べません)
目的地へ。

神の道を通り抜け。

やってきました三保の松原。



羽衣の松は、今も健在でした。(20年前と変わりないなぁ)

実をいうと、12/31はワテクシの誕生日。
満一歳になりました。

一歳のお誕生日に2006年の最後を、こんな素敵な場所でおくれるなんて、感激だわぁ。

どんなに素敵だったかは、『さよなら2006年(後編)』を待て!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさひ | トップ | さよなら2006年(後編) »
最新の画像もっと見る

旅ぃ~ゆけ~ばぁ」カテゴリの最新記事