書式は習うより慣れろ!
厳しいと感じる原因は、全体構造書式の練習不足!?
思い当たる方は振り返ってください。
気になることや動画リクエストなどがありましたら
「メッセージを送る」からどうぞ!
※スマホなどからの場合は、パソコンモードにしてからメッセージを送信ください。
復習POINT:
・相続人の特定・閉合誤差の調整はリベンジできましたか?
→両方必須の知識です。なにがなんでも習得を!!
・二等辺三角形の性質を理解 P67
・問題に2つの建物の話が進行
→本試験でも多いスタイル。
・未登記建物+未登記建物 どう登記する?
・吹き抜けって?
・煙突・ダストシュートとは?
・建物滅失登記の申請書を理解。覚えましょう!!
宿題:
次回(徹底解析編 書式3回目)までに、
徹底解析編 「書式2回目」の
自宅学習用問題 1問
自宅学習用問題 2問
を、必ず「予習」しておいてください。