2019/12/19追記
2020年の出題が見込まれる範囲の土地家屋調査士法に、
講義にて解説したもの以外にも、若干ございました。
大変申し訳ございません。
そのご説明のために
「ベーシックテキストⅤ 筆界特定・土地家屋調査士法」ページ差替え用資料
を準備致しました。
「OnlineStudyのリスタート講座 基礎理論8」の中に、PDFとしてUPされております。
ご不便をおかけいたしますがご確認いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
またこの改正事項について講義は下記にて行います。
■スーパー特訓講座 択一編 第3回
→3Unit目の冒頭にて、この土地家屋調査士法の改正について、
条文を用いてすべて説明を致しました。
こちらをご覧いただければ全て把握可能です。
■リスタート講座 民法改正 全3回
→こちらはこれから収録となりますが、
同様にこの土地家屋調査士法の改正についてもすべて説明いたします。
また、リスタート講座 8回にてOnlingStudyのMyページ内にUPしているものと
同じものですが、
「ベーシックテキストⅤ 筆界特定・土地家屋調査士法」ページ差替え用資料
を、民法改正 全3回のテキスト発送時に同梱致します。
↑ 以上、2019/12/19追記分となります。
基礎理論8
ベーシックテキストⅤ 筆界特定・土地家屋調査士法P1~124
① 筆界と所有権の境界の違い P10
② 筆界の定義 P14
→書けないと困る。H30年出題内容
③ 筆界特定とは?P15
④ 対象土地・関係土地/関係人 P16
→令和元年度試験にも出!
⑤ 筆界特定の手続きの流れ P18
全体的な流れを言えるように。
・申請人
・筆界特定登記官
・法務局長・地方法務局長
・筆界調査委員
それぞれの役割に注意
⑥ 申請権者について P23
⑦ 筆界特定手続記録の保管先は? P49
⑧ 手続費用について P57
→どのように分配される?
⑨ 土地家屋調査士 登録時の欠格事由 P65
→コウムインハソクシケンって?
⑩ 登録の申請はどのようにする? P69
→イメージできるように
⑪ 登録に変更があったときはどうする? P74
⑫ 登録の拒否・登録の取り消しの比較表の理解 P79
⑬ 補助者の届出は誰に? P91
以上を中心に、テキスト通読をお願いします!
※次は改正対応の民法講義へ進んでください。
※スーパー特訓講座へ行かれる方はその前に、必ず最低でも通読2回お願いします!
■お願い事項■
・講義時の山崎がご指摘したランク
・マーカーや書き込みの意味
・このブログへの質問
以上はこちら ↓ にてご連絡ください。山崎から直接メールにて返信いたします。
gooブログの仕様と思われますが、メッセージをお送りいただく際は、
パソコンから送信いただくか、スマホの場合はPCモード(パソコン閲覧モード)
に切り替えてから送信ください。
その他、テキストや全般についてのご質問は、LECの正規サポートである
「教えてチューター」のご利用をお願い致します。
山崎の記事 日本の資格・検定サイトにて掲載中!
よろしければ、ぜひお読みください!
https://jpsk.jp/teachers-column/2019-07-23.html