☆ポカポカDAYS☆

2008年生まれの暖人(はるひ)と、2012年生まれの入李(はいり)
息子二人との日々を

女の子との違い

2021年10月10日 | Weblog
最近学校に来れていないという女の子。
はいりから話は聞いていて、はいりは「学校に行く勇気がまだ出ない」というのがわかるからと
自分が保健室登校中に書いた詩のノートを、自分はこの詩で吐き出し口にもなったし、勇気も出たし、ぜひオススメしたいと先生づてにその子に渡してもらったんですが、、、
担任の先生から、はいりの優しさに感動したと言われ。
こないだは、教頭先生から電話あって、お友達のお母さんが感激されて、お礼の電話をしたいから電話番号お伝えしてもいいですか?自分もはいり君の優しさに感激しましたって言われてね。

はいりは、「誰も悪くないんよ。鬼ごっこで追いかけられたのが嫌だったから、その子に聞いてから鬼ごっこやればいいん。」と言ってて。
しゅうくんは「なんか嫌なこと言われとるんよ。」って言うも
はいりは「違うよ。誰も悪くないんよ。はいりの友達でそんな悪い子がいるはずない。」って・・・

バスケの時、しゅうくん、そうまくんのママと話したけど、二人とも家ではそんな話全くしてなかったようで、ママたちはそんな子がいるってことも知らなくてね。
でも、女の子の話を聞くと、全然違うと言うことが分かりました。

元々、その子(学校に来てないこ)の方が、こっちを無視したりしてきて、先生はその子に何回追いかけていいか聞いて、鬼ごっこすればいいって言うけど
それってもう鬼ごっこのルールじゃないし、そんなんしたら全然楽しくもない。
あの子、メンヘラなんよ。って・・・

メンヘラって言葉が、小3から出たことに相当驚き、改めてメンヘラの意味を検索したけど・・・
そういうことだよね・・・
意味としては多分わかって使ってるな・・・とは思うものの、こんなセリフお母さんやお姉ちゃんが使わない限り知るはずないし・・・
多分、お姉ちゃんだろうなとは思いながら・・・

担任の先生にも不満を持ってて、決めつけてモノを言うから腹がたつと。
教頭先生まで出てきて大ごとにするから、聞かれた時は嘘ついたって・・・

女の子と男の子のこの差!!
びっくり。
でもね、大人が介入しすぎると、子供の仲直りの場も失うんよね。
第三者としてみていて、本来なら、その子のお母さんもその子を休ませるべきではない。
そして、子供たち同士で喧嘩をすればいい。
言いたいこと言い合って、それでもめた時、先生が介入すればいいだけで・・・
やられるから学校に行きたくない→親も教師も、その子が被害者と思うから、その子に気を使う
ってなるけど、、、
正解はどこにあるのか?
大人が子供の気を使うと、変な方向に行って、余計孤立するね。
でも、女の子はこういうのどの学年でもあるようで、ハルヒの方も平和だと思ってたけど、女の子は全然違うって聞くし・・・
はいりたちの方でもそうなのかと。

はいりなんて、こないだしゅうくんとゲーム通信しながら喧嘩して、悪態ついて、舌打ちして、ゲームやめてわんわん泣いてて
「しゅうくんなんて死ね」って言うから
「ああ、はいりは自分が言ったこと自分に返ってくるから、大変やね。」と言うと泣き止んで・・・
でも「しゅうなんてもう友達やない」って言うから
「ああ、友達減ったね。そんなん言ってたら、どんどん友達減っていくね」って言うと・・・
じーっと考え込んで、「言うこと決まったから電話かして」と言ってきて
自分でしゅうくんに電話し、
はいり「さっきはごめんね」
しゅう「何が?」
はいり「舌打ちしたりしてごめんね」
しゅう「ああ、いいよ」
はいり「シクシクシクシク・・・」
しゅう「カタカタ・・・(ゲームしてる音)」
しゅう「で、はいりゲームできるん?」
はいり「できるよ」
しゅう「やろうや」
はいり「うん」
って感じで、すぐ冷めるんだけどね・・・

でも、はいりが女の子に好かれる理由もちょっとわかりました。
女の子が自分は、女子の友達おらんわって言ってると・・・
はいり「おるやろ!お・る・や・ろ?」
友達「おらんし」
はいり「お・る・や・ん!?ここに」
友達「いや、女の子の友達おらんし」
はいり「女の子とか男の子とか関係ないやん。お・る・や・ろ!」
友達「笑・・・ハイハイ、はいりって言いたいんやろ」
はいり「友達やろ」
友達「笑」
ああ・・・
こういうところに、女の子はつい笑ってしまい、ほだされるんだなと。

うちは男の子二人でよかった。
男の子は単純バカで幼くて可愛い。
そう思いました。



本当にこっちはアホやけどね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園 | トップ | 夕方の髪切り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サリー)
2021-10-10 23:11:16
うちはこれから難しい年頃になるんだろうなぁ。
今はお友達、優しい子ばっかりみたいだけど。
Unknown (ちゃあ)
2021-10-11 19:45:38
サリー
サリーの子やん!
大丈夫よ!
机ダンッ!ってして「はぁ?」って先生にたてついたの忘れられん。(笑)
Unknown (まってぃ)
2021-10-12 09:53:21
女の子怖い~いじめとかも女子の方が複雑よね。男子は謝ったあとはスッキリしてるもんね。
今は優しい男の子がモテそうだね!!
Unknown (ちゃあ)
2021-10-12 18:40:32
まってぃ
男の子は幼い。
全然違うよ。
なんか、喧嘩なんていっぱいすればいいって思うけど、女の子は陰湿でいじめにつながるし、怖い。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事