ようよう日記

日々の出来事などをポツリポツリ書いていこうかなと思っております。
TVゲームの話ばかりになる予感がしますが。

「ハイスコアガール」4巻購入

2013-07-19 16:28:15 | 書籍

ゲームを愛してやまない主人公「ハルオ」の恋愛模様と
男たちの戦場(笑)90年代のゲームセンターを赤裸々に描いた人気コミック
「ハイスコアガール」4巻を購入!

【一般女子高生】⇔【ゲームフリーク】⇔【ゲーマー令嬢】という
何とも奇妙な三角関係から目が離せない「ハイスコアガール」ですが
合間合間に挿入される『ゲーセンあるあるネタ』もかなり面白いです!
当時のゲーセンを知っている人であれば、共感できるネタが必ずあると思います。

ちなみに4巻では1994~95年前後のゲーセンが舞台となっていますが
当時はまさに格ゲーブームの真っ只中でしたね。
全く個人的な話しですが、今回劇中にも登場するSNKの「KOF94」が当時かなりお気に入りのゲームでした(´∀`)
ガチで対戦をするには致命的なバグがあったりしましたが(死ぬまでコマ投げが入る等w)
全体的に分かりやすくて遊びやすいゲームだったと思います。


今回は初回限定版を購入したので、ストⅡのアレンジCDが付いてきました。

テクノっぽくアレンジされた全5曲(ガイル・リュウ・ホンダ・ブランカx2 各ステージ)が収録されています。
ノリの良い曲が多いので、ドライブしながら聞いてみたいですね。


<余談>
毎回色々なネタで楽しませてくれる帯のガイルさん
 
↓個人的には3巻のガイルさんがかなりお気に入りです

国に帰りたくなる時もありますよね。

そして4巻ではついに実写になりましたw

ファネッフー!ヽ(≧∀≦)ノ
ヴァンダム!ファネッフー!

ローソンで購入すると、特製の帯(コンビニ制服を着たガイルさん)が
付いてくるらしいのですが…2冊目買っちゃおうかしら(´Д`)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガールズ&パンツァー「日本... | トップ | 「ガールズ&パンツァー」「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (枕うど)
2013-07-24 22:10:28
>>KOF94
 懐かしいですね、当時は避けの概念が新鮮でした。ジャンプしなくても飛び道具が避けられるのが特に。
 アテナのサイコボール連射があったのも94だったかな? 記憶が95の方とごっちゃになってるかも…
 個人的には95をやりこんだので、そっちの印象が強いんですよね…ガードキャンセルが熱かった。
返信する
KOF94は今でもたまに遊んでいます(´∀`) (六実)
2013-07-25 16:02:24
>避けの概念が新鮮でした。
ストIIでは、飛び道具で”飛ばせて落とす”のがある意味セオリーでしたが
その場で飛び道具をサッとかわしてしまう避けシステムは衝撃的でしたねw
…あと相手の攻撃を避けですかしてコマ投げを狙う大門(ゲージMAX)も驚異的でした

>サイコボール連射
ありましたねぇ連射(笑)あれはなかなかキツかったです
そういえば飛び道具がガード不能になる技とかもありましたね…あれはKOF98だったでしょうか?

KOF95も熱かったですね!
ガードキャンセルが怖くて、ゲージの溜まったビリーに近付けなかった思い出がありますw
返信する

コメントを投稿

書籍」カテゴリの最新記事