ゲームショップで中古の「NintendoDSi」(レッド)を買ってきました!ひゃっふ~い!
すべすべな手触りがイカしている一品です!
キズもほとんどない状態で500円という大変リーズナブルな価格で購入できました!
というのも実は…
このDSi、Rボタンが利かないジャンク品として売られていました。
確かに何度押しても全く反応しない状態でした。
何とか直せないものかとネットで色々調べたところ
どうやら埃や汚れでボタンが利かなくなる場合があるとのことでした。
というワケで早速分解することにw
(※分解は自己責任となります。ご注意ください)
エアダスターを吹いてみても改善が見られなかったのですが
よく調べてみると、Rボタンのバネ部品が汚れている事がわかりました。
前のオーナーさんが何かこぼしてしまったのか
油のようなものでバネとボタンの裏側がべっとりと汚れていました。
水洗いして確り乾燥させてみると、見事Rボタンが復活!
簡単なメンテで直ってよかったです!
中古のDSiはL・Rボタンの利きが悪いことが偶にある印象なのですが
今回のようなクリーニングを試してみるのもいいかもしれませんね。
先日、近所のスーパーでスーパーマリオのチョコエッグを購入!
ファミコン世代はこの絵を見ると素通りすることができませんw
土管マリオが当たりました!
イッツミー!マーリオー!
冊子を見て「5」番が当たったのかと思いましたが
どうやらシークレットの「S」が当たったようです。
こいつは春から縁起がいいや!
2020年8月をもって閉館となった大洗駅インフォメーションに行ってきました。
長い間ガルパンファンを出迎えてくれたギャラリーの閉館は実に名残惜しいです。
↑駅前は改装工事がすっかり完了して奇麗になっていました。
駐車場も入場1時間無料のコインパーキングになっており大変便利に!
駐車台数も増えて嬉しい限りです。
いつもと変わらぬ様子で出迎えてくれた大洗駅インフォメーション。
コロナの関係で、入場時の検温と手指消毒が徹底されていました。
感謝メッセージと西住殿パネル。
カウンターで販売されていた「あらいっぺ」ぬいぐるみがお気に入りだったのですが
今後も何らかの形で販売を続けてもらえると嬉しいですね。
キャラクターの誕生日イベント等には展示品の模様替えをしてくれたりと
大洗にやってきたガルパンファンのためにいろいろとご尽力いただきました。
キャストさんのサイン等貴重な品々も!
これもどこかで引き続き展示してもらえると嬉しいですね。
ちなみに個人的にツボだったキャストさんのサイン(?)は
こちらになりますw↓
今後インフォメーションは改装され、大洗町観光情報センター
「うみまちテラス」として生まれ変わるそうなので
今後の展開にも期待したいところです!
ココス×ガールズ&パンツァーコラボキャンペーンが
3月18日から4月28日まで開催ですぜーッ!ひゃっふーい!
今回もガルパンにちなんだコラボメニューが登場!
さらに対象メニューを注文すると
イカした特製クリアファイルが貰えたりします!
これはもう通わざるを得ませんぜーッ!
ただしどの柄が貰えるかは完全にランダム!
…こ、これは激闘の予感がします!w
他にもオリジナルグッズの販売やキャラパネルの展示など
気になる情報が目白押しのこのコラボキャンペーン!
今日もココスへ直行だーッ!
先日中古ショップで、裸のファミコンソフトを買ってきました!
「マッハライダー」100円
タイトル通り、超高速レースが楽しめる痛快作!
私の場合、早すぎて自爆するケースがほとんどですがw
「クルクルランド」100円
ファミコン初期に発売された固定画面アクションゲーム!
…結構有名なタイトルですが、実はこのソフト遊んだことがありません
「ファミコンウォーズ」510円
ファミコンウォーズきたーッ!うぉーッ!
個人的に大好きな、どえらいシミュレーションゲーム!
今時510円は安い(と思う)ので迷わず購入しました!
もうセーブ用の電池が切れているかもしれませんが
大好きなソフトは持っているだけで幸せです(´∀`)
ファミコンウォーズとファイアーエムブレムと
信長の野望があれば10年は戦えますね(←?)
先日発売された「ガールズ&パンツァー最終章 第2話」の
ブルーレイディスクを購入!ヒャッハーッ!
劇場公開時に既に鑑賞済みなので、展開は分かっているハズなのですが
なぜか止まらないワクワク感ッ!
テンポの良いストーリーと迫力の戦車戦は何度観ても面白いですね!
相変わらず情報量も多い作品なので、一時停止しながらゆっくり
観られるのも最高です!
BC自由学園の日常(?)や秋山優花里極秘潜入作戦(?)の裏側を描いた
映像特典「タイヤキ・ウォー」も大変面白かったです!
↓一度には鑑賞しきれないほどの大ボリューム特典!
特典ディスク2のメニュー画面で「知波単のラバさん」(カラオケ)も聞けます。みんなで歌おう!
中古ゲームショップで「NintendoDS Lite」と「ゲームボーイアドバンスSP(初代DS共用)」の
充電アダプタ(中古)を購入しました!
どちらも100円で購入!
お店によってはもっと値が張ったりするケースも多いのでラッキーでした!
ジャンク扱いなので汚れとサビが目立ちましたが、クリーニングで結構きれいになりました。
動作も特に問題なく使えています。
2020年現在、100円ショップで気軽に充電ケーブルが購入できる3DS・DSiに比べて
DS LiteやゲームボーイアドバンスSPは手に入れづらい状況なので有難かったです。
先日ゲームショップで中古のNintendoDSiを購入しました!
ジャンク品でしたが、なんと驚きの200円!
ここまでお安いと、ゲームが全く起動しなかったり
液晶が映らなかったりするケースも考えられましたが
調べてみたところ何とか動きそうだったのでダメ元で購入!
全体的に汚れはひどく、裏面には以前の持ち主のもので
あろうポケモンシールがビッシリと貼られていましたw
液晶画面にも結構キズが付いていましたが
こちらはよく見ると保護シートに傷が付いていただけでした。
ボタン周りは手垢がついているのか結構真っ黒w
まぁ、ここまで使ってもらえればこのDSiも本望でしょう。
DSiは使い込んでいるとL・Rボタンの効きが悪くなる傾向があるようですが
今回のボタンは全て問題なく動きそうで一安心。
というワケで早速自宅に持ち帰り、分解・クリーニングを行いました!
使い込んだゲーム機は、隙間や溝に手垢がこびりついて結構汚れています!
一度バラしてクリーニングすることで予想以上に奇麗になりました!
(↓写真では下のほうが黒っぽく見えますが、影が映りこんだ為ですw)
DSiは精密のプラスドライバーが有れば分解可能で、特殊なドライバーは必要ありません。
(DSLiteはY字ドライバーが必要)
ただし分解の際のトラブルは勿論自己責任となりますのでご注意ください。
裏面のシールもシール落としスプレーをかけて奇麗に剥がせました。
ちなみにタッチペンは付属していなかったので、別口100円で中古品を購入。
やはりお子様のタッチペン紛失率は高いみたいですねw
画面の方も保護シートを剥がしてすっきりしました。
クリーニングはお風呂用の洗剤とウェットティッシュでゴシゴシ磨きました。
思ったより奇麗になるもので、ボタン周りの黒ずみも取れました。
中古DSの宿命ともいうべきか、液晶画面は多少黄ばんでいましたが
実際にゲーム画面を開くとあまり気になりませんでした。
200円で購入したDSiでしたが、ちゃんとゲームはプレイできるし
クリーニングでさっぱりしたしで、いい買い物でした。
大洗町の商店街などで利用可能なポイントカード
「おおあらいマリンカード」のデザインが刷新されたと聞いて
早速ゲットしてきました!
西住隊長の満面の笑顔と4号戦車がプリントされた新マリンカード!
これはもうガルパンファン必携ですッ!
さらに満点ポイントが貯まったマリンカードを使ってお買い物をすると
ガルパン特製クリアファイルが貰えます!ひゃっふ~い!
大洗の絶景ポイントと西住姉妹という、これまた最高なデザイン!
実際にこの場所に行ってイラストと比べてみるのも面白いですね!
激しい揺れと戦車戦の臨場感が凄く楽しかったので
またまたガールズ&パンツァー 最終章 4Dを観てきました!
入場特典がポストカードに変わったということもあり
これはもう観に行かざるを得ませんッ!
前回鑑賞したときも結構前のほうの席で観たのですが
今回は思い切って最前列で観てきました!(←観やすさより迫力派)
正直若干画面の見にくさはありましたが(笑)臨場感がとにかく凄かったです!
視界一杯にスクリーンが広がるので、因幡の白兎作戦あたりはまるで自分が
橋から降りているような迫力でした!
最前列4DX!おススメです!(・`ω・)b
ユナイテッドシネマ水戸さんで鑑賞したので
ホーリーホックとのコラボポストカードもいただきました!
頑張れ水戸ホーリーホック!目指せJ1だ!