goo blog サービス終了のお知らせ 

ようよう日記

日々の出来事などをポツリポツリ書いていこうかなと思っております。
TVゲームの話ばかりになる予感がしますが。

ゲームボーイアドバンスSPを踏む~ips液晶導入篇~

2025-03-24 14:09:09 | ゲームボーイアドバンス

前回までのあらすじ】
うっかり踏んづけて液晶を割ってしまった
ゲームボーイアドバンスSP。


しかし中古で購入した液晶と交換して
なんとか遊べる状態に戻せたのでした。

↑ついでにシェルも新たに購入。


そんなこんなで何とかリカバリに成功したゲームボーイアドバンスSPですが
ネットで見かけた情報によると、なんと液晶をips化できる交換部品(非ライセンス品)
が売っているとか…!

それはせっかくだから買って試してみたい!
でも正直結構お高い!(もう1台アドバンスが買えるくらいする)
う~ん!どうしようか!やめとこうか!う~ん!


…というワケで買っちゃいましたips液晶
従来の液晶と比べると、なるほど発色は大変キレイです。

液晶交換にあたり一部はんだ付けの作業もありましたが(必須作業ではない)
思っていたより簡単に導入できました。

従来の液晶と比べると圧倒的な見易さ。



ただこちらの液晶もちょっと問題がありまして、電池の減り方がスゴく早いです。
私の使い方が悪いのかもしれませんが、1時間も遊んでいると電池が切れてしまいます。
液晶だけハイスペックにしてしまった皺寄せが来ている感じですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームボーイアドバンスSPを踏む~蘇生篇~

2025-03-17 11:11:01 | ゲームボーイアドバンス

前回までのあらすじ】
うっかりゲームボーイアドバンスSPを踏んづけてしまい
液晶を割ってしまったのでした。

オーノーだズラー!


…いやまて、まだまだ諦めるな!
ロビン戦法No7「ピンチの直後は最大のチャンス」!(←?)
液晶は割れてしまいましたが、本体はちゃんと起動している様なので
液晶さえ交換できれば何とかなるはず!

…というわけで、中古の液晶モニタをヤフオクで購入しました。

目立った傷もなくキレイな状態の物をゲットできて良かったです。
しかも数百円で落札できてラッキーでした。

ついでに本体自体も全体的にくたびれていたので
この機会に新しいシェルをAmazonで購入する事にしました。

任天堂の超有名ハードを彷彿とさせるデザイン!
…ですがライセンス品ではありませんw


本体をバラして割れた液晶と本体シェルを交換!
SPが新たに生まれ変わりました!
やっふ~い! G!B!A! G!B!A!

液晶は流石の純正品なので違和感なく使用できています。
シェルは純正品ではないので、質感がちょっと安っぽかったり
ヒンジのカチカチ感が薄かったりしますが
やはり新品になった心地よさはあります。
ボタンの押し心地もほとんど違和感はありませんでした。

さらに続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームボーイアドバンスSPを踏む

2025-03-07 17:14:11 | ゲームボーイアドバンス

先日、夜中に真っ暗なマイルームをそろそろと歩いていたら
不意に何かを”パキッ”と踏んでしまった感触がッ!
な、なんだ!一体何を踏んだんだ!?

ぐぁッ!ゲームボーイアドバンスSPだッ!
なんてこった!


パッと見た感じは壊れてなさそうだけど…。

あああぁーッ!


うわぁあああーッ!

液晶割れてるーッ!

本体は無事だったようで、ゲームは起動していますが
画面が8割方見えないーッ!

今、SPとか中古価格上がって大変なのにーッ!
ああぁあああ(略

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!?Σ(゜Д゜;)ゲームボーイミクロの修理対応終了!?

2014-06-02 18:42:43 | ゲームボーイアドバンス

知りませんでした… い、いつの間に…orz
Aボタンの効きが悪かったので修理に出したいと思っていたのですが…


しかもネットで調べたところ、ゲームボーイミクロはバッテリーが充電できなくなると
アダプターをつないだ状態でも起動できなくなるとか!
ダブルショック! そんなことならバッテリーも交換したい!

ミクロはいまだにちょくちょく遊んでいるのですが、バッテリーがへたったら終わりかと思うと
グッと緊張感が増します…!(;・`ω・)

まぁDSとかで遊べばいいじゃないか、という話なんですけれども
やはりミクロは独特のプレイ感があって良いんですよねぇ。
コンパクトなアルミボディとクリアな画面がなんとも言えません。
個人的には何らかの方法で、また修理できるようになることを願うばかりです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームボーイアドバンス「ファミスタアドバンス」優勝!

2013-08-08 14:13:26 | ゲームボーイアドバンス

以前購入した「ファミスタアドバンス」のペナントモードを日々コツコツプレイしていたのですが
この度見事優勝することが出来ました!ヽ(´∀`)ノいやっふ~い
これもひとえに、皆さまからの並々ならぬご声援の賜物であると(ry
 
実際プレイしてみるとCPU戦の難易度は低めで、コツを覚えると結構楽に勝つことが出来ました
↓最終的に打率9割を超えるカブレラ


しかし難易度が低めでも140試合を飽きずにプレイできたのは
やはりゲーム自体の出来が良かったからじゃないかと思います

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームボーイアドバンス「ファミスタアドバンス」をプレイ

2013-04-16 18:10:01 | ゲームボーイアドバンス

先日大洗のお祭りに行った際に、新品100円という破格値で購入した
「ファミスタアドバンス」をプレイ!
 
実は野球ゲームをガッツリ遊ぶのはファミコンの「ファミスタ」以来なのですが
現在「ペナント」モードにすっかりハマってプレイしております。

↑画像はオープン戦モードのナムコスターズ

140試合の長丁場を戦い抜くペナントモード!(総試合数は設定変更可能)
プレイのたびに打率や防御率が変化していくので
なるべく良い記録を残してやろうと、思わず躍起になります

他にもオリジナル選手をエディットできる「分身くん」モードや
野球盤のような特別ルールで対戦できる「ファミスタ盤」など、遊べるモードは盛りだくさん!

100円で確実に元を取っております!
ありがとう!大洗!(≧ω≦)ノ
ありがとう!おもちゃ屋のおじさん!(≧∀≦)ノ


 ペナントモードは西武ライオンズでプレイしているのですが
カブレラ選手がかなりチートな設定で、ボールにバットが当たりさえすれば
かなりの確率でホームランになります(笑)
(”4番は打てばホームラン”と聞くと「燃えろ!プロ野球」を彷彿とさせますね。)

おかげさまで打率8割超えという、山田太郎級のバッターがパリーグを席巻しております。

↑5月頭時点で本塁打が60本近いというのも驚異的!w

そんなカブレラ選手を筆頭に打線爆発中の西武ライオンズですが
実はプレイ開始当初は、全然打てない…というか打球が内野を越えない
貧打ぶりにあえいでおりました。

おかしいなと思い色々いじってみたところ
Rボタンで「ミート」と「パワー」のモード切り替えがあることを確認!

なるほど!これで打ち方を切り替えるのかッ!
(↑ちゃんとマニュアル読もうよ!(´Д`;))
その後「パワー」モードに切り替えたところ、ガンガン打てるようになりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームボーイアドバンス「ファイナルファイトONE」(中古)購入

2012-10-18 17:57:52 | ゲームボーイアドバンス

中古で「ファイナルファイトONE」を購入!

実はこのゲーム既に一本持っていたのですが、お気に入りのソフトをお店で見かけると
思わずもう一本買いたくなってしまうこの衝動…お分かりいただけますでしょうか。

…いただけませんかそうですか(´・ω・`)

この「ファイナルファイトONE」、基本はスーファミ版をベースとした移植作品なのですが
移植に当たり色々な面がパワーアップされています。


<ここが凄いよアドバンス版>

◆敵キャラクターの同時登場数が増えている。

スーファミ版では三人が限界だった敵キャラの同時登場数が
一気に六人まで増えています。
一度の攻撃で大勢の敵をスカーンとなぎ倒せるのはやはり痛快です!


◆ステージ4(工業地帯)が復活。

スーファミ版ではボスのロレント共々無かった事にされた工業地帯ステージが復活!
スタート位置から上下にずれなければ炎に当たらない攻略法も健在です。


◆「ストリートファイターZERO3」版のコーディとガイが隠しキャラとして使用可能。

隠し要素を解除することで、囚人服に身を包んだコーディとスニーカーをはいたガイが使用可能になります。
絵柄が違うだけで基本的な操作方法は元のコーディ・ガイと変わりませんが
攻撃力と防御力が非常に高く設定されており、最高難易度でプレイしても圧倒的な強さを見せつけてくれます。

他にも

・ボス戦前の会話シーン。
・ステージセレクト。
・キャラクターカラー選択。
・連射機能。

などが追加されています。
特に連射機能は携帯機ということもあり、非常に有り難い機能ですね。


もともと操作感にキレのあるスーファミ版が大好きだったので
遊びの幅がさらに広がったこの「ファイナルファイトONE」は
個人的にかなりお気に入りのソフトです。
最近はちょっと手に入りづらくなっているのが残念ですが
(もっとも最近はアドバンスのソフト自体が希少になってきている気がしますね)


<余談>
今回このソフトはゲームショップ「ファミコンハウス」さんで購入したのですが
その包装パッケージがすごくステキでした!

最近はディスクメディアが多くなってあまり見かけなくなりましたが
昔はファミコン風のパッケージで包装してくれる中古屋さんとか
ありましたよそういえば(´∀`)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2012-01-05 17:55:13 | ゲームボーイアドバンス

すっかり正月三が日も過ぎてしまいましたが(笑)
改めましてあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

年末年始は色々とバタバタしておりましたが
とりあえずゲームのほうは
ゲームボーイミクロでファイナルファイトとか遊んでおりました!

やっぱり面白いですファイナルファイト!
マッドギア一日一壊滅の勢いでプレイしております!(笑

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲームボーイミクロ」が好きなもので…

2008-03-14 22:40:19 | ゲームボーイアドバンス
ファミコンコントローラほどのサイズにもかかわらず、スーパーファミコン級のゲームが遊べる「ゲームボーイミクロ」。
画面もすごく綺麗なのでかなりお気に入りの携帯ゲーム機なのですが、本日そのミクロ(新品)が4,500円で売られているのを発見!

定価(12,000円)から比べれば半額以下の大特価なわけですが、既にミクロを1台持っている手前買ったものかどうか…。
結局”保存用は必要だ!”と購入しました。

さらに今度は別のお店で、ミクロを収納する専用ケースの100円均一セールを発見!
本体が1台増えたところにナイスタイミング!
丁度良いのでこちらも買って帰りました。

↑本体2台に対してケースを3つも買い揃えてどうするつもりなのか(笑
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特売ファミコンミニを購入

2008-01-24 23:30:39 | ゲームボーイアドバンス
ご近所のジャスコでGBAファミコンミニ500円均一コーナーを発見。
ナイスジャスコ!
 
 
「レッキングクルー」と「ドラキュラ」は既に持っていましたが、勢いで購入してしまいました(笑
「ボンバーマン」とか今遊んでも普通に面白いですね。
ちょっとずつですが確実にパワーアップして行くボンバーマンが実に痛快です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする