朝のひとこと。

専業主婦の朝のつぶやき??

初収穫~~

2019-04-27 23:40:25 | Weblog

こんばんは。

今日は予報より天気が悪かったし、気温が上がらなかったです。
先日は真夏を思わせる気温だったのに・・・
本当に、今年は変化が激しすぎます!!!

 

この時期、我が実家は裏山で筍がニョキニョキと~~
でるのですが!!
何故か、まだ出ていないんです。
昨日の雨で、キッと出てくるよね~~と母と話していましたが

予想通り、見に行ったらぁ~~出ていました。
2本だけ!!!

     

今年は父が膝が痛くて。。。。。。掘れないので、今日は私が掘りました!!
2本だけかと思ったら、他にも出ていて~~合計4本。
初めの2本は掘るのが大変でしたが、後の2本は平らな所に出ていたせいか?
少し要領が解ったせいか 簡単に掘れました!!!(^_^;)

出始めると~~1日置きに収穫です。
収穫して直ぐに灰汁抜きをするのですがぁ~~
そちらは母の当番、でも、大変だと言って~~嫌がるんですよ。。。
なので、そちらは助士をします。

約1か月間くらいでしょうか???
重労働だなぁ。。。。。。。

がんばろう(^_^;)


スズランの花

2019-04-25 23:44:07 | Weblog

こんばんは。

我が地方、今日は朝から湿度が高く、ドンより曇り空でした。
昨夜、少し雨が落ちていて、地面が濡れていました。

午後になると、太陽が顔をだし~~~物凄く暑くなりました。

GW前で、実家のお仕事が忙しく雑用係りの私も~~忙しかったです!!
特に銀行・・・・早めに行ったのに既に駐車場はいっぱい!!
明日はもっと混雑するんでしょうね(^_^;)

皆さんは、連休予定が有りますかぁ??
我が家は、娘が帰省しますので、少しだけお出掛けする予定です。
近況報告でした。。。。(^_^;)

私はスズランが大好き、ここに引っ越してきた時に
お隣さんのお庭にスズランが沢山咲いているのを見て~~
分けて頂き~~~写真を撮っていました。
(日当たりが良くなくて、貧弱はスズランですが。。。。)

咲かなかったので実家にあるのを撮りました(^_^;)

     

 

     

 



以上は鉢植えのスズランです。

地植えのは、まだ葉が顔を出したばかり・・・・
(これも日当たりが良くないので遅いのでしょう。。。。)
でも~~~1か所だけ(山に行く途中で、日当たりが良い所)は見事に咲いています。

携帯での撮影ですので。。。。

次が咲いたらまた紹介しますね!!
毎年沢山出て来ますので、楽しみにしては居るのですが、どうなるかなぁ??

 


ストックした写真。。。。。

2019-04-21 16:08:40 | Weblog

こんにちは。

我が地方、お昼近くになってやっと太陽が顔をだしました。
(朝、起きた時には晴れていたんですけどね)

何だか春本番の気温のような感じです!!

今日は久しぶりに私は自宅に居ました。
お掃除したり、毛布を洗ったり~~(^_^;)
それと、庭の水撒きホースの交換。
劣化してゴチゴチ。。。。蛇口付近からは水が漏れていましたので(^_^;)
お水を無駄にしないで庭に散水できます!!!

桜はもう完全に葉桜!!

なのに、まだアップしていない写真が有りましたので~~アップしちゃいます!!
携帯画像だったりしますけど・・・

先ずは エールつみきと

    

青空と雲と桜!!!

一ノ宮の貫前神社の参道の桜も綺麗に咲きました。
     

 

この写真を撮ったのは 4月11日。
前日の10日には、実家付近は雪!!が薄っすら積もりました!!!

裏庭のほうれん草に雪が。                           クリスマスローズにも雪

        

この冬は雪が舞うのを見ただけでしたが、この時期に雪!!でした(^_^;)

実家のフレームの中では、こんな可愛いサボテンの花が咲いていますよ~~~

 

飛び出した白いお花が可愛いでしょう~~

 

実家には 御衣黄?という花が黄色の桜が有ります。
咲き始めています~~

そして、裏山には タラの芽 が!!
気が付いたら、もう出ていたんです~~

毎日、沢山採れています。(^_^;)
背丈が伸びて~~~収穫するのが大変なんです。(^_^;)
高枝切りばさみで 何とか  なんですよ。(#^.^#)

私の大好きな すずらん も 実家では咲きました!!
去年ピンク色のスズランを植えて置いて有りますがぁ~~
今年は咲きませんでした。。。。。

すずらんは 別にアップすることにします!!

長々お付き合いありがとうございました  <m(__)m>

 

 


娘の所に行く前に・・・・

2019-04-18 23:35:07 | Weblog

こんばんは。

我が地方、何だか急に暖かく 暑くなり始めました。。。

先週の今日? 確か雪が降ったんですよ・・・

 

そして~~実家付近の山は 新芽が芽吹き~~

萌木色になりつつあります!!

濃い緑と芽吹きの淡い緑、そして桜の薄いピンク~~

グラデーションがとても綺麗な所があります!!!
(写真には撮って居ないですけどね。)

 

さぁ~~今日の話題に入りましょう。。。。。

旦那が みどり市のわたらせ鉄道の神戸駅(ごうどえき)に花ももが綺麗に咲いている
と、テレビの情報を見ていて 14日の日曜日に連れて行ってくれました。

でも、急きょ 娘の所に行かなくてはならなくなり~~短時間の滞在でした。

タイミングよく 電車が通過する所に到着。(^_^;)
カメラの設定も何もしていなくて・・・・
ただシャッターを押しただけの写真になりました。。。。

 

周囲には、皆さん色々準備をして撮影されてる方々が沢山!!!
その人の邪魔にならないように・・・・・・

でも~~~何も調べもせず、電車の通過に遭遇出来て ラッキーでした!!!

この後、花ももまつりの会場を少し見て、東京に向かいました。
花もも、唯一の写真

 

 


桜の花を見に~~~

2019-04-13 00:20:12 | Weblog

こんばんは。

我が地方、11日に 雪が降りました!!!
真冬では雪が舞ったくらいでだったのに~~
4月に入ってから 積雪に近い状況になりました。

寒かった!!!
今朝も冷えましたが、明日の朝もみたいです。
(日中はポカポカになる予報)

我が地方の桜、満開です!!

今日は7日に旦那が 長野、山梨の桜を観たいということで出掛けてきました。
(満足な写真が撮れなかったので、アップが遅くなりました(^_^;))

『高遠城址公園』のタカトオコヒガンザクラが観たかったようです。
でも、少し早過ぎて~~~

  

咲いた花も少しは有ったんですよ!!

   

   

お花見をしている方も居ました。この状態でも結構人が居て~~
見頃になったら、とても行けそうもないです!!

次は~~~『わに塚の桜』

こちらは、満開でした~~~
広い所に ぽつんと1本 大きな木で~~見事でした。

 

 

 

満開の桜が観られたので、さぁ~~帰りましょう~~  と

車を走らせていたら~~~ 登り旗が目に入り。

『神代桜』 を観る事に。
ここは大渋滞。。。。。駐車場に入るのに大渋滞でした。。。。。

かなりの古木 雲ってしまっていたので~~暗い写真しか撮れなかった(>_<)

写真の奥に南アルプスがあるんです。

古木です!!!

お花も少し違った感じに見えました。

周囲には 神代桜の孫??とかが沢山成長していました。

 

この後、清泉寮に寄って ソフトクリームを食べて~~
佐久の臼田で 「むしり」を買って帰宅しました。


エールの桜、満開になりました♪

2019-04-03 23:38:17 | Weblog

こんばんは!!!

ここ数日、本当に寒いですね!!!
寒の戻り、花冷え?真冬みたいです(^_^;)

でも、それも今日まで??
明日からは(お昼過ぎ?)一気に春になるようですね♪ 

 

エールの桜が満開になりました(#^.^#)

ここまで綺麗に咲いてくれるとは思って居ませんでした。
数日前の様子から載せます。
(同じような写真ですが、御付き合いください!!)

3月31日
まだ蕾があるんですよ。

 

    

 

4月 3日

正確にいうと 一つだけまだ開いていないのが有りますが、
幾つか花弁が散ったのもあるんです。。。。(^_^;)

     

 

    

桜の鉢の中は 水苔なんです。
お花が済んだら、来年の開花を目指して 挑戦を始めようと思って居ます。
実家の母にもプレゼントしたので、一緒に世話をしようと思って居ます。
来年も紹介出来ると良いなぁ!!!(^_^;)

そうそう、1日は エールの月命日。
キャンドルを灯しましたので 写真を撮りました。
桜も一緒です!!!
(ボケちゃいました。。。。。。(^_^;))