台風13号の影響でなのでしょうか
今日も蒸し暑い一日でした。
午前中は買い物して夕食の準備
午後からN老大PC員生の授業でした。
「Wordで請求書の作成」
原紙から
Wordで計算式は初めてでしたので勉強になりました。
請求書完成
台風13号の影響でなのでしょうか
今日も蒸し暑い一日でした。
午前中は買い物して夕食の準備
午後からN老大PC員生の授業でした。
「Wordで請求書の作成」
原紙から
Wordで計算式は初めてでしたので勉強になりました。
請求書完成
9月に入っても残暑が厳しいです。
天気予報では、熱中症には
気をつけてくださいとのことです。
今日は1ヶ月ぶりのN老大の講座日
テーマ「日本食の素晴らしさ」老いる食べ方・若返る食べ方
講師は栄養士の村上紀美子先生
何年か前にも来ていただいて、玉ねぎの皮をお茶葉にしたり
ピーマンの種・梅干しの種も食べて下さいと話されました。
今日もお米は、あまり洗わない(納豆・梅干し・人参)など
炊飯器に入れて、1時間余り栄養素について話されて
炊きあがると、全員に少しずつ試食を配られ、
食材は捨てる部分はなし、楽しい講座でした。
<JTrim「つまむ」とパンチ」を回転>
今日は温度と湿度の高い蒸し暑い一日でした。
午後はシニアカレッジPC3年生の授業でした。
私の当番日・スタッフの勉強会は無しで、いきなりの授業でした。
生徒さん達は、手順書を見ながら
JTrim「つまむ」と「パンチ」枠
2種類を時間内に全員完成出来てよかったです。
JTrim「つまむ」と「パンチ」(1)
JTrim「つまむ」と「パンチ」2