H公民館シニアカレッジ講座 2018年11月30日 | パソコン教室 午前中はH公民館シニアカレッジ講座の日 テーマ~身近な中に人権を見つけよう~ この違いは、あってはいい、あってはいけない 絵のスライドを見ながら・・・ 町の中にある日常の生活から 絵の間違い探し ハラスメントとは・・・ 嫌がらせ、相手を不愉快にさせる行動だそうです。 ふつう わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう サチさんサイトを参考に
久しぶりの庭掃除 2018年11月27日 | パソコン教室 今日は出かける予定もなく 寒さも和らぎ、あたたかいお天気だったので 久しぶりに庭のお掃除 狭い庭に枯葉がたくさん落ちていました。 後片付け・・・・・ 今日の作品「サチさんサイトを参考に」
今日の学習 2018年11月25日 | パソコン教室 前回H公民館で「水彩8」を使って フラワーポットを描がいたのですが・・・ 今回も水彩8で朝富士山を やはり、絵心がないとなかなか書けません 「朝富士山」です。
王地山稲荷神社 2018年11月23日 | パソコン教室 今日は木枯らし2号、風が吹いて寒かったです 王地山稲荷神社に行ってきました。 京都の伏見稲荷大社は朱色の鳥居は二つに 分かれていますが、王地山稲荷神社は 一列に並んだ朱色の鳥居 もみじの作品赤・黄色がマッチして とても綺麗でした。階段は240段ありました。 <お参りしてから、河原町通りを散策>
手作り作品とPC学習 2018年11月22日 | パソコン教室 早朝は雨が降っていましたが、8時頃には雨も上がり 昨日からお友達に誘われて、魚住の茨木酒造で 花綾と仲間達(手作り作品展)にいってきました。 展示されている方々は元、勤めていた同僚とか どの作品も、とてもきれいに 丁寧に作られた作品ばかりでした。 午後はH公民館でPCの授業 水彩でフラワーポットを描きました。